• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CT亀のブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

。゚(゚´Д`゚)゚。

。゚(゚´Д`゚)゚。。゚(゚´Д`゚)゚。

せっかくの休みなのに…(゚◇゚)ガーン
Posted at 2013/01/30 10:18:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

ハブボルト加工?

ハブボルト加工?こやつを加工します。ヾ(^v^)k

こやつとはCTワゴンRの114.3のM10の1.25のハブです。


…おや?っと思った方もいると思いますが、



そーなんです、!前期のワゴンRはハブボルト径がM10何ですよ!(・д・)


そんなことを知らずポン付けしようとしてハブを引っこ抜く時に普通のナットが使えなくて気付いたんです(笑)


だいたいM10のホイールナットなんてうってにゃぁし(・д・)

普通M12に合うようにホイールは作られてるから穴径合わないし、強度的に大丈夫なのか?

という疑問もあったので、加工してM10→M12変換する事にしました。


まずハブボルトを抜きます!



そしたらいざという時しか使わないこのゴッツイドリルで穴を12ミリに拡張ヾ(^v^)k


初めはCTワゴンR後期のFハブボルトをいれよういと思ってたのですが、

各ボルトを見比べると!


左から
前期リア
前期フロント
後期リア
後期フロント



切り掛きが後期フロントの方が深い(ハブの外側にローターがくるため)(・д・)


とゆーことで

後期リアボルトを使う事にヾ(^v^)k



んで、ボルト打ち込みは真っすぐ入れなければいけないので、ハンマーで入れると斜めることがありますから、


いらない貫通ナットと一回り大きなナットを使って油さしてゆっくりインパクトで入れていきます。ヽ(^。^)丿






左が加工前、

右が加工後、

これで安心!?ヽ(^。^)丿


リアは前期のドラムカバーに後期のボルト打ち込んで、装着済みです。


前期と後期はリアドラムの形状は同じでポン付けです、

Fはナックル&キャリパーごと移植すればポン付けですが、

自分の場合は分け合ってハブのみを移植しようとしてるので、出来るのかまだ未知です(笑)


あ、ちなみに114.3化しようとしていますヽ(^。^)丿


前期足提供してくださいましたおだづもっこさん、ありがとうございました(*^ー゚)


今更やってます(笑)


ちまーす(^∧^)
Posted at 2013/01/06 17:13:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月01日 イイね!

あけおめ。゚(゚´Д`゚)゚。

あけおめ。゚(゚´Д`゚)゚。あけましておめでとうございますヽ(^。^)丿

いやー年越しをした瞬間、新年早々、リアブレーキが壊れました(笑)

めでたい。ヽ(^。^)丿


壊れたっていってもね、ブレーキが効かなくなったわけじゃなく、タイヤが回るとガラガラ異音が出て、

ブレーキがエアーかんだみたいにふわふわになったけど、奥に踏み込めば効くから、なんも気にせず帰宅して寝て、起きて、

車上げてドラムを点検してみたら、

中でシューを固定してる金具が折れてたわけで、そいつがないからシューが縮みきってフワフワしただけで、大したことなかった(・д・)





ベアリングもゴリゴリいだてたからカバーごとついでに変えて、

新年リフレッシュしました(^o^)

今年もみなさん、楽しいカーライフをーヾ(^v^)k


byこんどー。
Posted at 2013/01/01 16:51:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月10日 イイね!

15マンキロ記念に(笑)

CTのメーターを念願の赤にカスタマイズしたら~


数字のとこまで赤くなって…


キモイ(;´Д`)


Posted at 2012/12/10 21:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

BLITZサスパワー

BLITZサスパワーずっと付けて見たかったけどなかなかやらなかったパーツ、

毒キノコのコアタイプを付けたヽ(^。^)丿

臨時収入がはいったから思い切って新品購入!!


が、なんとCT用ターボNA共通 F6A用を買ったのはいいが、


なぜか付かない(゚◇゚)ガーン



説明書の写真と見比べても


取り付けの向きが真逆だし(;´Д`)

固定の専用ステーを説明書通りつけるとロンパリの方向むくし(;´Д`)


そもそも純正のゴムホースの差込より社外エアクリの差込Φ数がデカくて刺さらない(;´Д`)


何でやねん(;´Д`)


まあ買ってしまったものはしょうがないので、最小限の加工で後は無理やり付けました(;´Д`)


取り付け後の効果は…


とくになし(笑)


音は情けない原付みたいな音がしてます(;´Д`)


走り込んで違いが体感出来るのかな!?


取り付け出来なかった理由を調べてみたら、


どーやら後期のF6AのNAのみインジエクターの配置が違うようでこーなっちゃったみたいです(;´Д`)


こんな事なら純正フィルターを交換するだけにしとけば良かった(笑)


次回は


某車にデスビを自作付けしてみる(;´Д`)



Posted at 2012/10/17 13:45:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日川島いこ~(;´Д`)」
何シテル?   10/06 13:37
適当に車を自作でいじるのが趣味です エアロレス渋くて好き♪ ・足まわり加工 ・アーム加工 ・極低車制作 ・鬼キャン車制作 そして CTワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
この車は控え目に、超渋く♪~θ(^0^ )
トヨタ アリスト 亀 (トヨタ アリスト)
よくプラモと間違えられました(笑) 今思えば、手の掛かる車でした(・д・)

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation