• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

井上自動車演説会?(井上社長、大いに箱スカを語る…)

昨日、ワタシのGT-R君のオイル交換に、井上自動車さんとこに行ってきました。
またまた、ハコスカの話しが井上さんの口から出てきたのは、言うまでもありません。


話が長くなることは、覚悟して出掛けたんですが…


機関銃のように、ハコスカを語りだす井上さんを前に、なす術もなく…
ただただ、相槌を打つことぐらいしかできなかったっす…(-。-;)


話しを要約すると…


井上自動車の井上さん、L型への思い入れも若い頃からすご~くあるけど、
今回、入手したハコスカを手元に残そうと思った、第一の理由…




それは…




『俺は、この車を保存したいとか、温存したいとかではなく、アクセル全開でエンジン回して、ハードブレーキングでアクセルコントロールしながらワインディングも走れる!

そういうことに十二分に耐えうる車体剛性を、この箱は持ち合わせている!

なぜなら、強度を必要とするフレーム部分に腐食やサビがなく、前オーナーからすでに装着されていたビッグキャリパーやLSDが、決して宝の持ち腐れではなく、飾りものでもない。

そのポテンシャルを100%引き出せる箱である。そう思ったから。
決して、所有することでノスタルジーに浸りたい訳ではない!』





…っと、まるで井上さんの演説を聞いてるようでした…(^_^;)




それを確信したのが、吉野のワインディングでの走行だったそうです。
FR特有のLSDをアクセルコントロールする楽しさが、こういうことみたいです↓



http://www.youtube.com/watch?v=jOUt9ICyEIw&feature=feedu
http://www.youtube.com/watch?v=jOUt9ICyEIw&sns=em



ワタシ的には、『お年寄りを大切に。』という言葉が思い浮かびましたが…





その内、この人…ハコスカでドリフトだーーー!!

な~んて、マジでやっちゃいそうですぅ…(-。-;)
Posted at 2011/11/13 05:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2011年11月09日 イイね!

ロールケージ取り付け。

衝動買いしちゃいましたぁ…
大分とお安く出てたんで、つ、つい…(^_^;)



ハチロク君の、5点式ロールバー♪



でも今の自分じゃあ、付けてもろくに操れんしなぁ…
とりあえず当分の間、ガレージの肥やしにしとこう、っと思ってたんですが…



『どうせなら付けてみれば?せっかく買うたんやし。( ̄ー ̄)』と師匠。
ワタシの腕、師匠が一番よう知ってるやん…(´・ω・`)ショボーン



でもまぁ、手伝ってもらえるってことで、付けちゃいました~♪



車内に置いてあったものや予備タイヤ、シートも全部、取り外し。
中で組み立てて、仮止めして、穴あけして、本締めして、出来上がり~♪


以前にも、エボ君で7点式のロールバー、組んだんですけどね…
穴はなかなか開かんわ、手も切って血ぼたぼた落とすわで、めっちゃえらかった…(-。-;)


その時のことがあったんで、また大変なんちゃうん…って思ってたんですが…
ぜ~んぜん!楽ちんに出来ちゃいました~♪
(っていうても、ほとんど師匠がやったという…(^_^;)




とりあえず、出来上がりはこ~んな感じ。



斜行バーが付いてるだけで、シャキッとしていい感じっすね~♪(*^o^*)




でも、走ってみてどうなのか、ちょ~っと怖い感じがしますが…(^_^;)


ま、まぁ、なんとかなるでしょー!
たぶん…ヾ(-_-;)オイオイ
Posted at 2011/11/09 04:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2011年11月05日 イイね!

シビれるハコスカサウンド♪

『何年経とうと、あの音が聞きたくなる。』




確かに、ええ音してます。

ワタシも好きですよ、キャブの音。





でも、ねぇ…





『何十年経っても、あの音が忘れられへん!』





っていうほどでは…って思ってました。







ところが…













聞いた途端、全身に電流が流れたみたいに、

めっちゃシビれましたよぉ!!



何、この音!?今まで聞いたことないっ!

めっちゃええ音してるやんっっ!!( ̄□ ̄;)








仕事柄、車種・○改問わず、色んな車に乗ってきましたが…


こんな経験、初めてですっ!







それが、これ。

ハコスカのソレックスサウンド♪




http://www.youtube.com/watch?v=rnalbl0szis&feature=player_detailpage
http://www.youtube.com/watch?v=rnalbl0szis&sns=em



実際にこの音聞くと、ほんっと!シビれちゃいますよぉ!O(≧▽≦)O







でもまさか…

この歳になって、しかも音を聞いただけで、全身が身震いするとは…



マジでびっくら仰天…(^_^;)
Posted at 2011/11/05 03:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2011年09月06日 イイね!

名阪 ドリフト走行会。その2

だいぶと間が空いてしまいましたが…


あんな感じで台数多かったんでね。
結局、師匠となかなか絡めず…(´・ω・`)ショボーン


なので、以前からM君に言われてた、1コーナーでの3速進入。
怖々ながら、試しにちょっくらやってみたんでふ。



すると…は、はれ?でけた??
いやいや…まさか、まさか…ヾ(-_-;)


続けて2回目…


も、もしかして…できちゃってる?
いやいや…まぐれ、まぐれ…ヾ(-_-;)


続けて3回目…



って…こっちの方が、めっちゃ楽やん!!( ̄□ ̄;)







これに調子に乗って、シュルシュルハンドルもやってみちゃいましたぁ。


な、なにこれ…めちゃんこ!楽やん!!( ̄□ ̄;)






M君の言うてたこと、こういうことやったんや~!!(゚▽゚)
貴重なアドバイス。


すこぶる納得…(^_^;)






ワタシ…元々基本がバイクなもんでね…

コーナリング最中に、ステアリングから手を離すだの、クラッチ踏むだの、
よ~せんかったんでふ…(´・ω・`)ショボーン


こ~んな楽チンにできるんやったら、も~っと初めっからしとけば!!(゚▽゚)







『その歳でこんな楽なこと覚えたら、時間ないのに、この先どうすんねん??( ̄ー ̄)

師匠…いぢわるやぁ…(´・ω・`)ショボーン








ちょ~っとはマシにドリフトできるかも♪って思ったのにぃ…(T_T)

あ~あ…も~っと若ければなぁ…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2011/09/06 01:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2011年08月28日 イイね!

名阪 ドリフト走行会。

行ってきました、ドリフト走行会。場所は、いつもの名阪Cコース。

前回の『久々のドリフト走行会♪』で一緒やった別のハチロク君の人が、ぜひご一緒に!!ということで。



うちのハチロク君、普段から老体にムチ打って走ってるんでね。(自分の体もですが…(´・ω・`)

夏場の走行会は行かんようにしてるんですけど…今回は、こういうことで行くことに。



…の、はずが…




誘ったご本人、その前に行った走行会で、1コーナーにてクラーッシュ…

で結局、本人来られず…


この人もフォーミュラ乗ってはったんでね。

一緒に追っかけっこできると思って、楽しみにしてたんやけど…残念…(´・ω・`)ショボーン




で、行ってみれば…




台数多すぎ…1クラス8台までと決まってるのに、多いところで11台!

これは、あかんでしょ…(゚▽゚;)


しかも、途中で止まるから、ろくに走られへん…

『久々のドリフト走行会♪その2』で書いたように、ハチロクはパワーで何ともできないんで…


こんな風に狭いコース途中で止まられるとね、スピード乗らないんでふ…(´・ω・`)ショボーン



それに、コース内で停止するなんて…

走行会とはいえ、ここ位なもんでは…(-_-;ウーン

通常サーキットでは、絶対やっちゃいけないことなんですけどぉ…



だもんで、いつも通り素通りしてたら、うちらのクラスだけあんまり止まらなくなりました。(^_^;)








それで今回、またまた別のハチロク君、ハケーン!(゚▽゚)

そんでもってこのハチロク君、めっちゃバカッ速!!



その謎の解明に、師匠が持ち主さんのところへ。



やはりエンジンチューンが施されたハチロク君やったそうで。(内容聞いてもサパーリ…??(@_@;)

で、今度はその持ち主さんがこっちへ来るなり、エンジンルームを見て…


『…ほ、ほんまに、何もしてない…』


他の人はノーマルって言うてても、何かイジッてる場合がほとんどやそうで…




ワタシのはエンジン92後期やし、タコ足も入ってるからまだそうでもないけど、

師匠のハチロク君、86エンジン、しかもイカ足…


『これでようあんだけ走れますね~。あれが限界でしょ~。』 


ど、どうとらえれば、ええのやら…??(゚▽゚;)



このハチロク君、最初だけ同じクラスで走って、エキスパートクラスにいっちゃいました。

絡んで走りたかったけど、あんだけ速いと…しゃ~ないか…(´・ω・`)ショボーン









どうやら今回、大会が間近にあったのと、D1選手が2人ほど来てたらしく、それで台数多かったそうで…

当初30台ほどって聞いてたから、申し込んだんですけどね…実際はその倍以上…(´・ω・`)ショボーン



知らんかったとはいえ、大会前は行かんようにしときまふ。(-。-;)
Posted at 2011/08/28 20:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation