• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

ぽぽぽぽ~ん♪の実践結果。

ACのテーマソングの歌詞にある、

『あいさつするたびともだちふえる』



ほんまに~??

と思ってる人も、少なからずいると思われ。(かくいうワタシもそのくちですが…)



なんと!それを実践した方がいてはりました!

なんとも、まぁ…奇特な方で…(^_^;)




『自分の前を人が通るたびにあいさつする』とだけルールを設け、実践してはります。

http://bakadamon6724.blog55.fc2.com/blog-entry-4.html

無視され続けようが、警官に連行されようが、止めないあの度胸!

もう!サイコー!!O(≧▽≦)O


グレートありがとウサギに続き、大笑いしちゃいましたよ♪








この、ぽぽぽぽ~ん♪で、もひとつ。


最近うちの娘、何かあるとありがとウサギのように、両腕を上にあげ、くるくると回り、

『ぽぽぽぽ~ん♪』と笑顔で歌いながら、こっちに向かってくる…



耳につくのは、わかるんやけど…




ちなみに、今18歳…

いくつになっても、おこちゃまで…(^_^;)
Posted at 2011/04/23 03:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | リフレのたね | 日記
2011年04月11日 イイね!

クラッチが…

クラッチが…以前から、冷えてる時にシフトチェンジがしづらかったGT-R君…

とうとう、温まっても入りづらくなってしも~て…(´・ω・`)ショボーン



師匠に言われて、ボンネット開けてみると…

クラッチオイル…入ってないやん!!( ̄□ ̄;)



で、クラッチマスターシリンダー交換。

ついでに、エンジンオイルとオイルエレメントも、師匠のとこで交換♪



…してもらうつもりが…



師匠 『クラッチはやったるからな。エンジンオイルとエレメント交換は自分でできるやろ。( ̄ー ̄)』



…お、思惑がぁ…(゚▽゚;)



ハチロク君と違って、GT-R君のエンジンルーム…狭いし、やりにくいしで…


それに、R33やR34を押しのけて、このR32が一番

オイルエレメントの交換、しづらいんだそうで…




お陰で、腕や手のあっちゃこっちゃに青たん作りながら、ようやく終了…(-д-;)




その後、師匠がチャッチャとあっという間に、クラッチマスターシリンダー交換。

エア抜きして、遊び調整して、終了~。



おお!今までとは、タッチが全然違~う♪ 軽くなって、ちゃんと切れるようになりました~♪(*^o^*)





でも…あんな簡単そうに、チャッチャとやってる師匠を見ると…




こっちの方が楽チンやったように見えるのは、気のせい…ですかねぇ…(-_-;)
Posted at 2011/04/11 05:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2011年04月04日 イイね!

ありがとうさぎが…

久々に大笑いしました♪





ACのコマーシャルの、ありがとうさぎ。








グレート になったそうで♪





http://www.youtube.com/watch?v=x-Lzcluv7JM




繰り返し何回も見ちゃいましたよ♪







もう!サイコー!!O(≧▽≦)O
Posted at 2011/04/04 00:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフレのたね | 日記
2011年03月16日 イイね!

自分にできること。

衝撃でした…


頭を金づちで殴られたかと…


東北地方太平洋沖地震…


映像を見て、声も出なかった…





ここ、大阪でも地震を感じたけど、「ゆ~らゆ~ら、長いこと揺れてるなぁ」

くらいにしか思ってなかった…


携帯で、東北の方が震源地だと知った。


津波がくるのも書いてたけど、まさかあんなに大きいのがくるなんて…

思いも寄らんかった…





阪神大震災の時、神戸にいる友人にようやく連絡が取れたのは、震災から1週間経った後の真夜中。

臨月近い、身重の友人の声を聞いた時には、もう…泣き崩れた。



物資を運べたのも、1ヶ月も経ってようやくバイクで…

車じゃあ、とてもやないけど通してもらわれへんし、裏道も使われへんかったから…






今の自分に、一体何ができる…?


色々考えました…




取引銀行で、義援金募集やってる。

振込み手数料払うんやったら、その分募金に回せると思って三行。



yahoo!のポイント、義援金に使えた。



大阪府のメルマガで、義援金の募集はもちろん、募金箱も府内のあっちこっちで設置してます。

府営住宅の最大2000戸受入れ、公立高等学校には最大3000人の受入れも決定。

けど、支援物資やボランティアは今の所調整中だそうで、当面は義援金でお願いしますとのこと。

詳しくは、大阪府のホームページへ




ファミリーマートのファミポートも、「大人の千羽鶴」飛ばせます。

詳しくは、多田あさみさんのブログへ

とっても素敵なネーミングで、ついついやっちゃいました。





あと、今回のとは関係ないけど、手軽に出来るとこで、ゆうちょ銀行のボランティア貯金。

これは、「世界の人々のため」だそうですが…

申し込めば貯金の利子のうち、税引き後の20%が自動的に寄付金になります。


子供が無事に生まれてくれたのと、色んな人達に支えられた感謝の気持ちを、

少しでもお返しできたらと、生まれてすぐ、子供達の通帳を作った時から始めました。




うちの場合、全部足しても大した額にはなりませんが…

ちょびっとずつでもやってけば、ほんのちょこっとでも足しにはなるかなぁ…と…



淡い期待を抱きつつ、継続は力…


になるといいなぁ…

Posted at 2011/03/16 23:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフレのたね | 日記
2011年01月23日 イイね!

走り納めドリフト走行会。

年末のことですが、ドリフト走行会に行ってました~♪


場所はいつもの、名阪スポーツランドCコース。

前回と比べたら、雨は大分とマシやったけど、それでもコースはウエット状態。

1日中ウエットやったら、体だけは楽チンなんですけどね~。



サーキットに着くなり、ここのおっちゃん…

『あれ?今日は走行会、何も入ってないよ~』



…う、うっそ~ん…(゚▽゚;)



この前日、胃腸炎でのたうち回ってたワタシ。

すでに走行料払ってるわ、翌日やし止めるに止められんわで、

お薬もらい~の、点滴打ってもらい~ので、何とかここまでやって来たのに~…(|||_|||;)ガク!



『ごめん、ごめん。予約入ってたわ~』


もう、びっくりしたっちゅ~ねん!おっちゃん!( ̄□ ̄;)




今回はリアスプリングとマフラーを換えたんで、どんな感じになったのか、

試したかったのもあって、何としても来たかったんでふ☆




が…雨で、よ~わからん…(´・ω・`)




アンダー出まくりで、コーナー曲がってくれへんし…

途中から所々乾いてきて、路面状態も段々難しなってくるしで…



ワタシのハチロク君が、カメさんになり~の…

(助けてくれた方々、どうもありがとうございました☆m(_ _)m)

はたまた、こんなこともあり~の…





が、師匠!間一髪で危険回避!さっすが~♪(*^o^*)



ちなみにこの車載、師匠のハチロク君のロールバーに付けてまふ。

へたっぴなワタシには、ロールバーはまだまだ必要ないんでね~…(´・ω・`)




ドライ部分が多くなってくると、途端に体中が痛く…で、早目に家路へ。

ついたはいいが、お陰で胃腸炎+風邪までくっついてぶり返し…



…自業自得な年末年始は、こうしてなったのですた…(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2011/01/23 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation