• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

こそチューン♪ ブレーキ編

こそチューン♪ ブレーキ編これまた大分とご無沙汰しております。m(_ _)m

こそチューン♪LSD編の本文がなぜか途中で切れちゃってますが、
以前から気になってたブレーキを交換しちゃいました~♪(*^o^*)

が、その前に…


おしゃれは足元から!ということでキャリパー同様、ローターも塗り塗りしてからの装着です♪( ̄∇ ̄*)ゞ
色はシルバーかチタンの2色で大分と迷ったんですが、落ち着いた色合いだったチタンを選択。
整備手帳のブレーキローター塗装♪参照)


今回はローターとパッド、そしてインナーシューも一緒に交換です。


ブレーキパッドとシュー、リアのローターはドリフタ~さんお勧めのプロジェクトμ。
パッドはタイプHC+、ローターはSCR Pure Plus6をチョイスしました~。
ローターは、以前からスリットが入ったのを着けてみたかったんですよね~!(*^o^*)



ほんとはフロントと揃えて8本スリットのSCRが欲しかったんですが、BNR32の設定がなくあえなく断念…(´・ω・`)ショボーン



こちらはサイドブレーキのインナーシューです。



これがこのように着くんですね~。



こちらは交換前の、フロントのブレーキローターです。



で、交換後のフロント。



こちらは、交換前のリア。



そして、交換後のリア。



このGT-R君にはうちにきた当初、純正のドリルドローターがはまってましたが、
それは数年後に交換することになりました。


理由はこちら。



画像では1ヶ所ですが、実際は数ヶ所にクラックが入ってました。
ドリルドローターだと、激しい走行を繰り返したり厚みが薄くなったりすると、このようにクラックが入ってしまい、最悪割れてしまうそうです。怖いですね~。( ̄Д ̄;)


装着した感想は、すごくよく効いてめっちゃいい感じです!!O(≧▽≦)O
まだ慣れてなくて、大分と手前で止まってしまうくらい。(^_^;)
サイドブレーキも当たりが出だして、サイドターンも楽ちんにできちゃいます♪


難を言うとすれば、ブレーキが温まってこないと鳴き出さないのと、ブレーキダストが思ってた以上に多かったくらい。
私としては許容範囲なんで、全然OKですけどね~♪( ̄∇ ̄)v


LSDも変えたしブレーキもよく効くようになったことやし、どこかに走りに行きたい今日この頃です♪(*^o^*)


Posted at 2014/04/27 21:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2014年01月12日 イイね!

大人のツライチ♪

大人のツライチ♪8年以上の年月を経て、や~っと辿りついた憧れの逆ぞりホイール。

GT-R君にようやく装着することはできたものの、フェンダーとタイヤとのツライチ具合が、どう見ても…

甘いっっ!!(`・ω・´;)ヌヌッ!!



ドリフタ~さんからはオフセットの関係で若干引っ込むと聞いてたんで、ある程度想像はしてたものの、
思ってた以上の隙間に、せっかくのホイールがぁ…(ToT)




ドリフタ~さんに相談したところ、
『しゃ~ないなぁ。じゃあどれにする?』

と、厚みや種類の違う様々なワイトレやスペーサーが…
な、なに!?この半端ない数のスペーサーは…!?(@_@;)


『ツライチを極めようと思ったら、これくらい常識。』


ツライチに懸けるその情熱と言うか、執念と言うか…脱帽です…(゚▽゚;)




そしてスペーサーをどのくらいの厚さにするのか、はたまたルックスと実用性の両立も計算しながら、
何度も試行錯誤してもらった結果がこちら♪




テーマは、フェンダーがタイヤに被りはすれど、上は絶対はみ出さない

”大人のツライチ!!”(`・ω・´)シャキーン!!






ああ~~~…
これだけで、丼ご飯3杯はいけちゃいます!!O(≧▽≦)Oウヒョー!!






今回もまたまたドリフタ~さんにかっこよく仕上げてもらっちゃって、感謝感謝でっす♪
どうもありがとうございました~!!m(_ _)m





目指すは、往年のグループAスカイラインですっっ!!(≧▽≦)vブイ!!

Posted at 2014/01/12 02:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2014年01月01日 イイね!

憧れのRAYS TE37 SL!!

憧れのRAYS TE37 SL!!あけましておめでとうございます!

たま~にしか来れなかったりしますが、今年もどうぞよろしくお願いします!m(_ _)m


私事ではございますが、実はGT-R君が相棒になって、はや8年以上の月日が流れ…

ようやく、それが叶うことに…

このGT-R君に必ずはかせたい!
と、うちにきた当初から思ってたホイールがあるんです。


それはかの有名な、RAYS VOLK RACINGのTE37。

あの逆ぞり!あの反り具合!
もう!たまりませ~~~ん!!O(≧▽≦)O



それが!なんと!ようやく!私のGT-R君に!!
もうあまりに嬉しすぎて、失神しそうですぅぅぅ!!O(≧▽≦)O キャー♪


それがこれ、TE37 SL(スーパーラップ)!!



まさにその名の通り、
『SUPER LAP&SUPER LIGHT!』

ほんとに、超びっくりするほどの軽さ!!




そりゃ~、皆が皆TE37をはめるわけです。



欲しい思いはず~っとあったんですが、お値段が結構するし、
それより何より、見渡す限り周りのホイールはみ~んなTE37…

軽量ホイールやし超かっこいい!
とくれば人気があるのは当たり前なんですけどね…

かといって、みんなと同じじゃあ、あまりにも芸がないし…

で、このTE37の前進モデルで、市場にほとんど出回ってなかったレース用ホイールのツーリングエボを
ドリフタ~さんに探してもらって、長く使ってましたが…



でもでも…あの逆ぞりが、ど~してもっっ!忘れられへんっっ!!



『こんなんあるで。』
これまたドリフタ~さんに教えてもらったのが、このホイール。


『なにこれ!!欲しいっっっ!!!』


一目で惚れました!
で、またまたドリフタ~さんに、年末の忙しい時期に無理言って調達してもらっちゃいました~♪



そして、装着したのがこちら♪



この逆ぞり…梨汁ブシャー!!!

う、嬉しさのあまり、我を忘れてしまいました…(^_^;)


このホイールのことを知ったのが、キャリパーを赤に塗装した後やったんで、
この赤のホイールステッカーは当分の間、貼らずにおこうかと。(*^m^*)ムフッ♪




ホイールも新調したことやし、ついでにホイールナットも新しいのにしちゃおう♪
ってことで、こちらもついでに調達してもらった、RAYS レーシングナット♪



このホイールもレーシングナットも、入手するには大変お手間がかかったようで。(^_^;)
今回も、ドリフタ~さん!大変お世話になりました~!m(_ _)m


もうこのホイールを見るたびに、顔がにやけちゃってにやけちゃって~♪ヾ(⌒∇⌒)ノキャー♪


今年は年始から、めっちゃ舞い上がっちゃってますぅ♪O(≧▽≦)Oヒャッホー♪



Posted at 2014/01/01 03:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2013年08月05日 イイね!

こそチューン中♪

こそチューン中♪え~、大変ご無沙汰しております。m(_ _)m


酷暑が続いてるこの時期に、極寒の懐にはキツ~いものがありますが、
GT-R君をこそこそっとチューニングしている最中なのであります。( ̄∇ ̄*)ゞ


パーツレビューのピロテンションロッドにアッパーアームからはじまり、タイヤ、パワトラ、おまけにLSDまで♪
これまたいつもの如く、全てドリフタ~さんにやってもらっちゃいましたぁ♪ヾ(⌒∇⌒)ノ


こちらは、組込・バックラッシュ調整が完了したLSD。
中身はドリフタ~さんのおすすめ、ニスモの2WAY LSDです。




ワタシ好みの効き具合をドリフタ~さんに説明した結果、イニシャルトルクを10キロにしてもらいました♪



十分な慣らし完了後に、LSDオイルを一度抜いて、これまたドリフタ~さん一押!
ユーロレーシング LSDオイルを注入。






『一度、好みのフィーリングになってるか、乗ってみて~。』とドリフタ~さん。
早速、テスト走行。もちろん、法定速度内ののんびりワインディングドライブですよん♪


テスト
Posted at 2013/08/05 01:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2013年02月11日 イイね!

マフラー&フェンダー交換。

淡路ニューイヤーミーティングに行くのを機に、
以前から気になってた、マフラーとフェンダーを交換しました♪ヾ(⌒∇⌒)ノ


これは、交換前のフェンダー。
ドリフトでハンドル切りっぱにしたら、タイヤがフェンダーに引っ掛かって危うくタイヤバリアに激突しそうになったんでね…(詳しくは、名阪ドリフト走行会にて)

やっぱ交換しとかなあかんなぁ…と。(^_^;)



そしてこちらが、交換後のフェンダー。
見た目、大分とマシになりました♪( ̄∇ ̄*)ゞ






それから、マフラーもついでに交換。

以前のマフラーはこれ、柿本Rのセミステンレスです。
低速トルクがあってドリフトしやすく、音もいい音してましたよん♪( ̄∇ ̄)v



今回、こちらのマフラーに交換。
オートエリアフジイ 54φマフラー。グリップ用に取っておいたものです。




このマフラーに触媒ストレートだと、中・高速域ではパワーを発揮してくれるんですが、
ドリフトに必要な低速トルクがない上に、サーキットでの適度な音量…(街中では爆音という…(^_^;)

ドリフタ~さんのアドバイスで、消音効果と低速トルクアップを期待して、このキャタレンサーを取り付け。



キャタレンサーの中は、パンチングメッシュになってます。
このタイコの形と相まって、2ストのチャンバーと同じ効果を発揮するそうです♪





取り付け後の感想は…


おお!!触媒ストレートよりも音が全然静かになって、低速トルクもアップしました~!!ヾ(⌒∇⌒)ノ



音は、こちらの動画でどうぞ♪






これで街中でも、インナーサイレンサー付けずに済みましたよん♪

お次は、ドリフトだぁぁぁ♪ヾ(⌒∇⌒)ノ

Posted at 2013/02/11 02:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation