• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきべ~☆86のブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

淡路ニューイヤーミーティング in淡路ハイウェイオアシス♪

淡路ニューイヤーミーティング in淡路ハイウェイオアシス♪先日、淡路ハイウェイオアシスで行われた旧車ミーティングに、
井上社長のハコスカ君と、ワタシのハチロク君で行ってきました~♪(*^o^*)

いつものメンバーさん達とは、現地集合の約束をしていたんで、
井上社長と待ち合わせて2台で出発することに。

すると井上社長のハコスカ君を見た、通りすがりの若者君。


『この車、めっちゃ渋いですね!!写メ、撮らせてもらってもいいですか!?』


ワタシのハチロク君には、残念ながら言ってもらえず…(´・ω・`)ショボーン



それはさておき、ハチロク君にはロールバーが付いてるんで、それに車載カメラを装着。
ということで、その画像と動画です。



こちらは、明石海峡大橋。



ちなみに、この下はこんな感じ。
娘の絵画が入賞した際の表彰式にて、その特典で通らせてもらった時のです。



低いところでも、海面からは40m以上あるそうです。




ネット上で公開できる動画は、この程度でご勘弁を~!
この後の井上社長の暴○行為の一部始終は、本人の名誉と免許証の為にも非公開で。m(_ _)m







ってなわけで、あっという間に淡路ハイウェイオアシスに到着~。
あまりにも到着時間が早すぎて…1番のり?



最初の数十分間は、こんだけでした…(´・ω・`)ショボーン



時間が経つにつれ、ぞくぞくと名車や旧車、単車も到着~!











懐かしのデロリアン!



またまた、こんな強者から!



こんなにかわいい車まで!(*^o^*)




ワタシが初めて乗ったバイクが、このカワサキのZ400FX、通称エフペケ。
このカラーと全く同じの、BEET仕様でした。
兄のだったんで、自分のものとする思惑は泡と化しましたが、ワタシの好みの原点となってるバイクです。





おまけに、井上社長のハコスカ豆知識。
本物のハコスカGT-Rの、晴れた日のトランクには…



『SKYLINE』のエンブレムの上に、これまた『SKYLINE』の文字!



仕掛けはこれ!リアスポの裏には、『SKYLINE』の刻印が!
これがトランクフードに写り込むという、当時の開発者さんのめっちゃ粋な演出だったんですね!(゚∇^d) グッ!!





年々集まる台数が多くなってるそうで、今年はなんと500台!ほどが集まったそうです。
どうりで止めるところがなくて、ぐるぐる回ってた車がいたはずです…(゚▽゚;)

風も強くて結構寒かったけど、天気は快晴!景色も集まった車もサイコー!な1日でした♪O(≧▽≦)O
Posted at 2013/02/03 19:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロクのたね | 日記
2013年01月10日 イイね!

新品きたー♪

かれこれ22年以上現役で活躍してくれたガスコンロが、とうとう危うくなってしまいまして…

最初はガスオーブンが使えなくなり、次に火力が一番強いコンロがダメになり…
挙句、もう1つのコンロも点いたり点かんだり…

で、交換と相成りました。


が…


取替工事できる業者さん、おらへん…(´・ω・`)ショボーン



3社に見積依頼してみたところ、その3社とも、ものの見事に…
『うちでは、このタイプの取替工事はできません…』



オーマイガッ!!( ̄□ ̄;) なんてこったい!!



どうやら普通に取り外せるタイプのビルトインコンロではないようで…
確かに、ガスコンロとガスオーブンの間に境目がない上に、天板が一体型…


どうやって取り外すのやら…(-_-;ウーン





ダメもとで仕事上取引のある大工さんに頼んでみたところ、これがなんと!





こうなって!( ̄△ ̄)オオ!!





こんなん出ましたけどぉ~♪(*^o^*)





どうやら上からガスコンロを外すのではなく、一番下の両端にあるジャッキみたいなのを下にしてから、
コンロとオーブンを一緒に取り外してました。

こんな風になっていたとは…今の今まで知らんかった…(^_^;)





なので今回の教訓?を元に、オーブンがあったところを収納にしてもらいました。


ビルトインコンロは、リンナイのデリシアです。
使い勝手は、フルフラットのガラストップなんで見た目がきれいし、とにかく何より掃除がしやすい!

難は今のところ、電源を付けんことには火が点かんことと、1箇所点けるにしても全てがカチカチいうこと、
それに火を強弱する際にタイムラグがあること、あとはステンレスのゴトクがすぐに茶色に変色した、
くらいですかね~。


あと、『見た目はきれいやけど、なんかおもちゃみたい…』と、娘…
う~ん、確かに…(-_-;ウーン




これまた22年以上使ってたガスオーブンレンジも使えなくなったんで、新品に交換♪
日立のベーカリーレンジ ヘルシーシェフです♪(*^o^*)





シャープのオーブンレンジ RE-832というベーカリー機能の付いたレンジも以前うちにありまして、
それで食パンやロールパンをよく作ってたんで、同じようなレンジがず~っと欲しいと思ってたんですが…

これが、なかなか出てこない…

ようやく日立さんで発売されたんで、即行飛びついちゃいました~♪(*^o^*)


レンジ機能を使ってみたところ…テーブル回れへんやん!!( ̄△ ̄)オオ!!

もう、めっちゃ感動でしたね!!



それで、早速食パンも作っちゃいました~♪
やっぱり焼き立てのパンの味は最高ですね!O(≧▽≦)O




パンよりもご飯が好きな息子が、これだと焼きもせず何も付けずに、もくもくと食べます♪
しかも、ヘタの方が美味しくて、みんなで取り合いになるくらい♪
キメも細かくて、しっとりと焼き上がってます♪(*^o^*)



焼きいももスチーム機能を使って作ると、皮から甘~い密が出てきてホックホク♪
めっちゃ美味しいです♪O(≧▽≦)O
ちなみにこのお芋は、安納芋。




ガスコンロもオーブンレンジも、最近のものだと色んな機能があるようで。
(知識は22年以上前から変わってないんで…(^_^;)

当分の間、楽しめそうでっす♪(*^o^*)

Posted at 2013/01/10 07:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | リフレのたね | 日記
2013年01月06日 イイね!

新年旧車ミーティング♪ ~東大阪PA~

新年旧車ミーティング♪ ~東大阪PA~昨年に続き、トリトンさんがお知らせされていた新年旧車ミーティングへ行ってきました~♪(*^o^*)

東大阪PAに着くと、あらら~♪
呑気さんが!お初にお目にかかりました♪m(_ _)m

まぁ、井上社長が一緒やったんでわかったんですけどね。

黒金蛙の貴さんトリトンさんとも新年のご挨拶♪


平成の旧車?で行ったもんで、ちょっと場違いかなぁ…とも思ったんですが…
R32では、やっぱりまだまだ若造でしたね…

ちなみにワタシのGT-R君、決して存在をアピールする為に前に出張ってるわけじゃなく、
マフラーがタイヤ止めに擦ってしまうんで、あれ以上後ろにいけないだけなんですよ…(^_^;)













帰りはハコスカ君と、アミダきりきりランデブ~♪&シグナルグランプリしながら帰路に着きました♪

が、シグナルグランプリでは、ハコスカ君に惨敗…
理由は、リアタイヤがキャンバーつけ過ぎで、スリック状態…お陰でホイールスピンしまくりでした…(-д-;)
(ワタシのは4WDじゃないんで。)


結構寒かったですけど、初対面の方ともお話しできて、久々の楽しい時間を過ごすことができました♪
皆さんどうもありがとうございました~!!(*^o^*)

Posted at 2013/01/06 04:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-Rのたね | 日記
2013年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願い致します!m(_ _)m

上の虹はちょっと薄いですが、このダブルレインボー(二重虹)は、「見た人が幸せになる」「願いが叶う」と言われているそうです。


今年も皆様にとってよいお年になりますように!願いを込めて☆



大変ご無沙汰してますが、ワタクシは何とか元気にしておりまする。
11月くらいからろくにお休みが取れなくて、結局、昨年も大晦日まで仕事でした…


もうねぇ…ワタシになんか恨みでもあんの???


ってなくらい…(-д-;)




なのでこの3日間は、久々のお休みを満喫したいと思います♪
20年以上使ってたオーブンレンジも、ベーカリー機能の付いたものに新しく替えたことやし♪

これまた久々に、自家製パンでも作ろかなぁと思いまっす♪(*^o^*)
Posted at 2013/01/02 01:32:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | リフレのたね | 日記
2012年10月21日 イイね!

鈴鹿スーパー耐久のレース中…

ニュースで見ました…


名前を見て、『まさか…』と思ったけど、井上社長にはその連絡があったようで…


鈴鹿サーキットのスーパー耐久のレース中、どうやら他車のエンジンブローによって撒かれたオイルにのっかったらしく、
そのまま1コーナーのタイヤバリアに突っ込んだそうです…



井上社長と一緒にFJのレースをされてる頃には、サーキットでちょくちょくお話しさせてもらってたのに…
気さくな方だっただけに、ただただ残念です…






OSAMUさんのご冥福を心よりお祈り致します。

Posted at 2012/10/21 23:50:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レースのたね | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ♪ http://cvw.jp/b/813881/44838229/
何シテル?   02/20 20:51
はじめまして!!あきべ~☆86です!m(_ _)m 現在の相棒は、念願だったR32GT-RとAE86に乗ってます。 本格的にドリフトを始めておよそ10年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトライト探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/25 16:19:23
井上自動車 
カテゴリ:自動車ショップ
2015/05/10 01:50:41
 
Rota Grid drift 17inch 9j +42 
カテゴリ:ブログ
2014/06/15 01:55:47

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成6年式 R32GT-Rです。早いもので、長い間の念願だったこの車を乗って、 かれこれ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。一応3台目のハチロクでっす☆ 年に数回、サーキットでドリフトを始めてか ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
60年式 後期型。ハチロク2台目の通称ボロハチです☆ みんな勝手にそう呼んでました。 ま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成8年式 エボⅣ GSRでっす☆できて間もないセントラルサーキットを初めて走ったのが、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation