• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

essa-hoisaのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

家庭内自己破産でカーボン化 Co-driver編

家庭内自己破産でカーボン化 Co-driver編

先日、

バッテリーが天に召されて喪中の我が身??

(単に金欠、家庭内自己破産)

せっかく連休の御出掛けもキャンセル!!

先日買って来た、カーボンシート在る事だし

 
 
ヤッテおしまい!

何処からか、聴こえた様な??


手順は

エアコンの操作パネルを内張り剥がしで一寸づつ剥がします。

4のダイアルは左に最後迄回しておきます、組上げる時役立ちます。


エアコンパネルの下にメインパネルを留めているビス2ヶ所と

吹出し口の下にも、1ヶ所ビス留めされてるのを、ヘクスローブ T25で

緩めます。ビスは紛失しない様にトレーやカップに保管します。


端の方から内張り剥がして一寸づつ、やさしく優しく剥がして行きます

全体的に離れてきたら、内張り剥がしで奥の方を今度は強引に力任せで獣の様に??


メインパネルには、スポーツ、ハザート、リアフォグの配線が来てるので

獣に成りすぎると、配線迄引きちぎってしまうので程々に!


カプラを外せば良いけれど、オイラはユニットで外しました(スタビードライバー)

何か車上狙いに在ったみたいです??


取り外しが終わったら、室内に持ち込みます

(床にクラフト紙を敷いて作業場所にします)


吹出し口、携帯ホルダー、自作ステッカー、500ロゴエンブレム、

ボタン用のメッキリング3個、パネルの付属品を外します。
 

吹出し口は、固定ビスを緩めてパネル裏から押し出すとアッセンで外れます。

携帯ホルダーは接着テープをナイフで切り取り、パネルに残ったテープを取ります


自作ステッカーも剥がします、残った接着剤は溶剤を止めて

今回はPLASTIC ERASERで綺麗にしました。

500ロゴは爪付ワッシャーの爪を精密ドライバーで地道に起こして外した後

裏からピンを押して少し離れたら、内張り剥がしを使います、
(両面で固定してあります)

ボタンのメッキリングは裏から下側の一番小さい爪を押し出すとポロリろはずれます。

パネルの裏には製造年月日の表示が在るので何時造ったか有る程度解りますね。

2010.5.19撮影(船積前の確認写真)出来立て直ぐに平行で渡来!


外し終わったら洗剤で洗って脱脂して乾かします。

乾燥が終わったら、カーボンシートを大きめにカットします。


シートの柄を下にして、剥離紙(裏紙)を剥がしますが、

事前にカールしない様に角を押さえたり、癖を取っておきます。


霧吹きで界面活性剤(洗剤を淡く溶かした水)を掛けます。

パネルを両手で持ち位置を確認しながらシートに置きます。

(ズレても活性剤処理で張り直せます)


活性剤と空気を追い出しながら貼って行きます。

曲面は根気よくやりましょう

(今回あえてドライヤーで伸ばさないで施工)


張り終わったら、外した部品をパネルに戻します。

厚手のシートなので今一つですが
フォトギャラに様子置いておきますね。


 カーボン化?

 カーボン化 その2

 カーボン化 その3

 インパネ、カーボンシート施工

全国ミーティングに向けてでもありませんが、

一年目が、ABARTHの赤いレザーシート
二年目が、シートみたいな赤黒編み上げステアリングレザーカバー
三年目が、今回の赤いカーボン柄シート

浜名湖で、御会い出来れば詳しくお話しますね。

誰かさんは、もうすぐ

袖無し羽織
の好々爺??
まだまだ若い衆には負けないつもり!

えっさ-ほいさ


Posted at 2013/09/16 02:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

sudden death!

sudden death!それはあまりにも突然、
元気よくセル一発で出社したのに

定時を少し廻って退社、愛しいCINQUINAの待つ駐車場へ
キーレスでドアは開いたけど、キーを刺してエンジンスタート

あれ??何かおかしい??再度エンジンスタート!
マグネットがカチカチいってるだけ。

バッテリー消費の多いホーンを鳴らしても
知らんプリ、なんでやねん??
電装品の充実で待機電圧が増してるので当然の成り行き?

冬場のスキーシーズンならバッテリーケーブル積んでるけど
今は積んでない、会社にケーブル積んでる人が居れば?居ないだろうな??

工場の外で仕事をして居る人達に伊太車の我侭に付合ってもらいました。
何って、押し掛け!!解ります??
 押し掛け!!


此処はMTの特性を最大限に生かして、
10m程押してもらって2速でクラッチミート

 何か嫌がる様にエンジンスタート!!掛かった!!
 しばらく回転高めにしてオルタネータからチャージ、
それでもアクセリングにリンクしてヘッドライトが
 明るく成ったり暗く成ったり。
 メーターにはスパナの表示!バッテリーアガリでいろんなエラーが!

何時ものショップへ電話して直行!!途中でミスファイヤー気味?
やっぱり着いてからエンジン停めて、セル再スタート出来ませんでした!

メカニシャンに、一回り大きめのバテリーに交換出来ますか?
当店では、1サイズ容量の大きい物を御勧めしてますって事で
ACDelco27-44をインスト
さすが〜〜!

直に交換、此れで一安心!だけど痛い出費!
三年経過で突然死、皆さんも注意されたし。

  突然死?


えっさ-ほいさ


Posted at 2013/09/13 00:52:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

キリ番ゲット 福500

キリ番ゲット 福500最近車ねたも無いし、
 久々のキリ番ゲット!!

毎度おなじみ、得意のコジツケで
 29500=福500!!
 今回給油の燃費はsportモードのままで
データ収集、2000 〜3500rpm辺のピックUPが
鋭く成ったけど、ハンドルが重くていけませんね、
燃費が落ちる様なら元にもどします。
スロコンみたいなもんかな??

何時ものショップへ、メカニシャンに相談しに出掛けましたが
トライデントにアルファの楯を持つ戦いの女神も御出迎え!
それにしてもゴールデンカノンなんだから〜〜!!(萌)


ダッシュボードの外し方を教わったので
家に戻って早速開始!!先ずは運転席の
小さい方から外して施工!!

こんな感じ。

パセンジャー側はマニアルエアコンやオーディオ外すので
時間がかかりそうなので時間の在るとこにやります。

また女神に逢いに行きます(バカ!!!) 
Posted at 2013/09/08 20:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

オフ会名刺制作

オフ会名刺制作全国ミーティングに向けて
名刺を補充せねば!!

毎回余るんだけども、今年は400台!
100枚じゃ足りないじゃん??

何時もコメント頂いてる方に御会いせねば。
    

 


  裏



皆さん。参加登録されました??
関連情報リンクしておきますね!

えっさ-ほいさ


Posted at 2013/09/07 12:35:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

おいらのガソリン 鰤刺身

おいらのガソリン  鰤刺身日本各地で竜巻、ゲリラ豪雨、土砂崩れ等、
みん友の皆さんは大丈夫??

先日迄続いていた猛暑や熱帯夜も一雨毎に和らいで秋の気配!
お酒が美味しいです。
養殖物ですが鰤のお刺身で一杯(いっぱ〜〜〜い?)

他にも色々ガソリン入れてます(笑)
 おいらのガソリン 備忘録9/7


えっさ-ほいさ


Posted at 2013/09/07 10:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もはや腐れ縁の関係? http://cvw.jp/b/814009/48559561/
何シテル?   07/23 20:37
本来ならばesse-esseがお約束?、ガンガン走る歳でもないので頑張って走ってますが伝わればって思い essa-hoisa にしました宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
89101112 1314
15 16 171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ちょっと顔をモディファイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/04 23:23:13

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) Cinquina ちんくい〜な♡ (フィアット 500 (ハッチバック))
どうしても本国仕様の左ハンドルMT6速 NAに乗りたくて 並行輸入です、納車までに5ヶ月 ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
A112以来しばらく国産車を乗り次ぎましたが、ABARTH乗り 復活しました。エアロやサ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
 当時の写真は引っ越しや、新築で行方不明、オブジェとして残っているブーメランステアリング ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation