• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇塚吉幸のブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

F12fuji初走行

F12fuji初走行人生二度目のレーシング走行
一本目 2分8秒535 265.85km/h
二本目 2分3秒342 279.36km/h

どちらも丁度同じくらいのM4引っ張ってもらってライン教えてもらったけど、
あと10本くらい走ると2分切れるかな?

もう走らないけど。(笑)
Posted at 2018/09/17 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月25日 イイね!

サーキット卒業

サーキット卒業今日の日光走行会で、マイカーでサーキットを走るのを、卒業することにしました。
去年F.ドリの会員になって、本格的にレンタルカートを始めたことろから考えてい
たことです。
やっぱりカートに比べたら、リスクもコストも桁が違うし、最近だとカートに乗って
いるときほどわくわく感が無いし、そろそろ潮時かなって。

思えばAZ-1で走行会デビューしたのが、94年のF-CAR走行会。多いときは年に
5回も通った日光サーキットが、卒業の場所に丁度良かったかな。

ということで、これからはサーキットはカートに専念します。実は、カート続けるなら
ロードスターでサーキット走るのは辞めるように、言われてたのもきっかけの一つ
ではありますが。(^^;)
Posted at 2012/11/25 20:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月13日 イイね!

レーシングシミュレーター

レーシングシミュレーター行ってきたのは代々木にあるRFC
http://www.racefightclub.com/

もともとはデミーオの点検で3時間くらいかかるので、待っている間どうしようかと思っていたところに、ちょうど場所も近くだったので募集がかかったときに速攻で申し込み。

当初は方南町のディーラーから代々木の会場までバスで移動、だけど予想以上に渋滞が無くて予約の30分間前に到着。この時点で受付開始まで3時間もあったので、バス移動は
止めて代々木まで徒歩移動に変更、大原交差点からR20~山手通りを歩いて50分の散歩。

それでも予定一時間前に現地入りして、スタッフに驚かれましたけど。あせあせ
シミュレーターは写真で分かるとおり、家庭用の液晶モニタの前にF1のコックピットを模したシートがある構造。ポジションもF1と同様にヒップポイントよりも、ペダルの位置が上にあるポジションなので、めちゃめちゃ低いです。

このシミュレーター、天候や路面温度タイヤの摩耗やフューエルエフェクトまでシミュレートできて、できないのは湿度くらいだとか。
自分はロードスター(NB)を希望していたけど、データはNAしかないということでNAでコースは筑波のTC2000。

シフトはパドルかシーケンシャルで、ペダルはクラッチ無しの2ペダル。今回は実車に近い環境で練習ということなので、シーケンシャルシフトを選択。フォーミュラカーのシートポジションでシーケンシャルシフト、しかもNAなのに180馬力の設定なので、全然ロードスターの感じじゃないんですけど。

他の車のタイムを見ると、ほぼ実車に近いイメージだというのでロードスターだけパラメータを直して欲しいな。
それ以外の部分は、さすがによく出来ていてGT5よりも実車に近いイメージ。今回のテーマは実車でできないことも試すということで、実コースはまだ走ったことが無いTC2000を選択してあって、最終コーナーの走り方を重点的に攻略。

ロードスターだと4速で進入するので、4速のままなのか3速に落としたほうがいいのか。どのくらいで速度まで進入速度を上げられるのか。実車でTC2000の最終コーナーでコースアウトしたら、ほぼ全損コースなので、シミュレーターで大きいですね。

結果は4速で進入して3速のコーナー半ばで落として、4速で立ち上がるのがベストと判明。
だけど120キロでまわっているなかで、4⇒3に落とすのはシーケンシャルシフトならできても、クラッチ付きのHシフトではかなり怖そう。(^^;)

今回は代々木のシミュレーターだったけど、最近赤坂にもできたので機会があったらそちらも行ってみたいな。

次回は6月21日か22日の開催ということなので、22日だったら参加予定です。

Posted at 2012/05/13 19:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月05日 イイね!

ど~だ走行会

今日は筑波TC1000で石井自動車主催のど~だ走行会。昨日までは雨模様のGW、そして
明日はまた雨の予報が出てるなか、今日だけはぴーかんの筑波は暑かったです。

去年女医の走行会では、タイヤが無くて街乗り用4年落ちのDNA-GPで48秒後半、今回は
中古だけどNEOVAなので、目標を46秒代にセット。

一本目は48秒代、二本目は47秒代で今日亜いい感じ。午後の三本目は47秒320。これは
いけるかなと最後の四本目が始まって、佳境に入ったところで事件勃発。

前を走っていたNA6が最終コーナーで外に避けてくれたので、そのままストレートを立ち上
がって一ヘアに向かうところでレッドシグナル(赤旗)、何にがあった?とコントロールタワー
に目をやると、さっき抜いたNAがホームストレート脇に刺さってました。

どうやら、さっきの最終コーナーアウトに避けたわけじゃなくて、そのままコースアウトした
ということらしい。そのまま本日の走行会は終了。(@_@)

クラッシュの様子は、クラッシュパッドとガードレールを何枚かにダメージを与えたということで、うん十万コースかな。車もバンパーにけっこうなダメージがあったけど、幸い人間にはダメージ無しでなん
とか自走して帰れそうだったし。

次回はタイヤを新品にして、できれば45秒代を出したいな。

BGM:不完全燃焼by石川智晶

Posted at 2012/05/05 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月10日 イイね!

2011ロド天

11月5日4年ぶりのTC1000、もうサーキットは行かないと思ってたけどやっぱり
面白い。

来年はスポーツ走行始めて見ようかな。
Posted at 2011/11/10 21:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「ジュリアちゃん、またドラドナされるの巻 http://cvw.jp/b/814031/43501205/
何シテル?   11/29 23:13
2018年活動予定 新東京サーキットのSuperGT-K GT-1クラスにARK50'sで参戦中 今年は袖1GPも参戦予定。 スーパーカー世代ど真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ 812スーパーファスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 16:57:56
アルファロメオ 4C スパイダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 23:16:00
圏央道 部分開通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 21:10:29

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023/04/30納車 前のソリオからBBSホイールとRECAROシートを移植した以外 ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
4Cに乗るならイエローのスパイダーと決めていたので、107thエディションが発表になって ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁さんの車、ヴィッツからの乗り換え。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
轟雷号

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation