• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇塚吉幸のブログ一覧

2014年12月29日 イイね!

ワンスマカート最終戦

昨日は今年最後のカートイベント、ワンスマカート最終戦でした。
今回は監督として参加、走らない予定だったけどメンバーが一人インフルでダウン。
急遽ドライバーとしての参加です。
メンバーは、Nakamura Yujiさん、 松澤 俊樹くんに、篠原吉田のBSCメンバー。
予選の個人スプリントは、松澤-中村-吉田-篠原-宇塚の順で、3-1-5-2-3位で予選のポイントは2位。
決勝は50分耐久1ヒートで、今回はAB2グループなのでガチレースは無し。
今回アトラクションはスルーも含めて、大幅なタイムロスは無し。
決勝耐久も2位チェッカーで、総合2位。今回も表彰台を獲得できました。ヘ(^o^)/

決勝最終スティント、コースが大幅に変わってしまっています。(笑)





Posted at 2014/12/29 12:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2014年08月17日 イイね!

新東京サーキットスポーツカート耐久シリーズ第3戦


今回はいつもの初号機では無くて二号機で参戦です。初号機は最終戦
ポイント1.5倍ルールの為、今回は4位以下が必須条件。表彰台が無い
二号機を表彰台に載せるのが今回の使命です。

 有効ポイントは3戦、3位以上は次回ハンデストップ+1、最終戦は
 ポイント1.5倍のルール。そのため第3戦仮に優勝しても、最終戦
 の7位よりポイントが低く、ハンデが増えるのでシリーズを狙う
 なら第3戦だけは3位以上になってはいけないという、おかしな事態
 になっています。

レースは、同じハンデ回数の9号車だけを注目していればよい、ある
意味楽なレース。途中XXなGT-1に邪魔されたけど、おおきなトラブル
もなく実際は終盤では9号車とトップ争いをすることに。最後は、約半周
差でみごとクラス優勝でき、自身のGT-2連続表彰台も更新できました。
ヘ(^o^)/

 こっちがターンイン始めているのに、無理にインに跳び込んで来る
 GT-1がいて、何回かクリップで追突する形になってGT-1回ってまし
 たけど、コーナーリングの最低速度はGT-2が早いんだから、そういう
 リスクを覚悟できないなら、ストレートで抜いて行きなさい。コーナー
 でイン側から当てられたことも、何度かあったし。(-_-;)

http://newtokyo.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=22482507&i=201408/16/20/c0224820_1738070.jpg
Posted at 2014/08/17 20:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2014年08月10日 イイね!

幸田24時間耐久レース

台風の影響で4時間遅れで始まった24時間耐久レースは、いきなりの
ウェットレース。といっても、スリックじゃなくてオールウェザーの溝付き
タイヤだったので、ほとんどスリックに近い感じで走れたんですが夜に
なると、照明が反射してよく見えない。
初コースで雨のしかも夜間なんで、なかなかペースが上げられません
でしたが、結果的にこれた後で良い方向に効いてきます。

実は、24時間で8回給油が義務のルールなんですが、新東京のスポ耐
と同じく燃費は関係無いレースだと思っていました。(^^;)
実際は2時間40分位が給油の目安だったらしく、3時間給油の作戦を立
てていて給油でピットインしたら、タンクはほとんど空でスタッフには
あと一週持たないかもと言われました。雨でペースを上げられなかった
のが幸いしたようです。

それと実際に参加してみて初めて分かる、逆に言えば参加しないと分
からない細かいノウハウがあって、他のチームはちゃんと準備していて
そこは来年に向けての課題ですね。

今回は6人での参加で、ぎりぎり余裕が無かったので来年は、せめて8人
くらいで参加したいな。ヘ(^o^)/



夜間パート

二日目昼間パート
Posted at 2014/08/17 19:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2014年08月04日 イイね!

ワンスマカートRd2 F.ドリーム平塚

まずは個人スプリント5本今回も1番手スタート、練習走行でのタイム順で
グリッドは3位。上位2チームは、平塚常連を揃えているので妥当な順位。
ここは5週の超スプリントだし、3位キープでいいと思っていたら4位の10号車
がおもいっきりフライングスタート。しかもコーナー特にS字はかなり
遅いのに、軽量ドライバーでストレートが延びるから結局仕留めきれず
終了。(-_-;)

続く二番手は今回助っ人をお願いした、普段は新東京でKTをぶいぶい、
KTだからバリバリかな、言わせているケロロ軍曹。きれいに1ヘアで順位
上げてくれて3位フィニッシュ。予選スプリントのチーム結果は4-3-3-3-5位
で、次の40分耐久は5位スタート。

40分耐久レースはドライバー交代時に、アトラクションとしてミニゲームを
クリアできないと次のドライバーがスタートできないルール。前回のAPG
ではあっち向いてホイを延々3分間くらい続けていたので、今回もそれだけ
は避けたいところ。で、引いたゲームはけん玉。この日のためにまいけん玉
で練習した成果を今こそ見せるとき、けどレース後の腕がぷるぷるしている
状態では練習ほど上手くいかず。それでも1分強でクリア、次の寺崎さんも
けん玉を引くもこちらも1分強でクリア。3番手の篠原はあっち向いてホイを
30秒ほどでクリア、4番手の吉田もパターを3打目で決めて今回はアトラクシ
ョンに関してはまずまずで、5位スタートの5位フィニッシュで終了。

ここで本日のメインイベント、RQのオネーサンによるスイカ割り。だがしかし、
今回は目隠しの用意が無かったということで、恒例のオネーサンくるくる
も無し、残念。(^^;)

さて、最後はアトラクション無しのガチンコ60分耐久レース。ここまでの
得点で我がチームは3位スタート。前は、トラック野郎とおにぎりの2チーム
相手に取って不足なし。ドライバーはそれぞれSugarさんと神蛇さんのD杯
ドライバー、この二人にどの位ついて行けるかがまずはポイント。

スタートはフライング無くきれいにスタート、神蛇さんの背中を追いかけて
1ヘアS字進入、あれなんかペース遅いな前出ちゃったよ。以前神蛇さんが
外れカートを引いたときに抜いたことあったけど、同条件で抜いたのは初め
てかな。結局その後抜き返されて、その後は二人についていけずずるずる
離されるいつものドリ耐の展開に。(^^;)
そのまま3位で次の寺崎さんにバトンタッチ、そして最終スティントまで
3位キープ。このまま逃げ切れば総合3位、しかし4位の10号車がぐんぐん
差を詰めてきて、あっさり抜かれ総合4位に転落今回は表彰台は惜しくも逃
しました。(>_<)

次は早くも今年最終戦、CKで忘年会付きです。ヘ(^o^)/



Posted at 2014/08/04 20:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | 日記
2014年08月04日 イイね!

ゴジラ(バレあり)

今回のゴジラは前評判とおりにゴジラの造形は、平成ゴジラに匹敵する
モノで歴代ゴジラの中でも個人的には上位に入る良いモノ。
それだけにストーリーが冗長で残念、冒頭の原発事故のシーンはもっと簡単
でもいいと思うし、博士のエピソードとミサイルのエピソードは不要。
ここはハリウッド映画のお約束で、エピソードは外せないんだろうけど、
主役はゴジラで、ゴジラvs人間の戦いがなんか薄くなってしまっている感じ
がするんですよね。

今回出てくるゴジラじゃないほうのモンスターも、はっきり言って余計。
ゴジラvsモンスターがメインになってなくて、中途半端だし怪獣バトルを
見せたいなら、最初からそれをメインにストーリーを組み上げればいいのに
そうじゃない。ゴジラが暴れるシーンも、せっかくCGならもっと派手に盛大
に暴れて破壊の限りを尽くして欲しいのに、ちょっと暴れてあとは引きの
映像でお茶を濁しているし。

それとゴジラシリーズに欠かせない、対ゴジラ用特殊兵器が出てこない。
ゴジラを攻撃するのは、マシンガンでときどき攻撃ヘリのロケット弾が
当たるくらい。メーザー砲を出せとは言わないけど、トマホークやASROC
で攻撃するくらいできそうだし。

そして何より芹沢博士の扱いが酷い、この映画で芹沢博士って何の為に
いた訳?ゴジラ映画で芹沢博士が出てきたら、当然最後は芹沢博士の作った
秘密兵器でゴジラと対決するのがクライマックスでしょう。

とまあいろいろ書いてきましたが、これはあくまで日本のゴジラシリーズ
と比較して見た場合の話。
ゴジラシリーズとは別もの、アメリカ映画のGODZZILAパニック映画の一種
だと思って見れば、まあ及第点かな。
Posted at 2014/08/04 20:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジュリアちゃん、またドラドナされるの巻 http://cvw.jp/b/814031/43501205/
何シテル?   11/29 23:13
2018年活動予定 新東京サーキットのSuperGT-K GT-1クラスにARK50'sで参戦中 今年は袖1GPも参戦予定。 スーパーカー世代ど真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェラーリ 812スーパーファスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 16:57:56
アルファロメオ 4C スパイダー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/28 23:16:00
圏央道 部分開通 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 21:10:29

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023/04/30納車 前のソリオからBBSホイールとRECAROシートを移植した以外 ...
アルファロメオ 4C スパイダー アルファロメオ 4C スパイダー
4Cに乗るならイエローのスパイダーと決めていたので、107thエディションが発表になって ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁さんの車、ヴィッツからの乗り換え。
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
轟雷号

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation