• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

詩乃@liars Clubのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

2013年 反省会会場

 ご無沙汰しております(*´∀`)    年末もお正月も関係なしに仕事の詩乃です。



 さて、今年も残すところあとわずか・・・少しこの一年を振り返ってみようかと思います。




 この一年を通して感じたことといえば熟成?勉強の一年だったと感じております。やはり車に関して一番大きな変化といえばエンジンやミッションの載せ替えですね。エンジンやミッションの慣らしや熟成にこの一年を費やしたと言っても過言ではないと思います。

去年のまつ頃より始動したエンジンの載せ替え計画、てっちんさんのオレンジに対抗すべく発案されたプランですが元々のエンジンも15万キロ走行と過走行気味ではあったのでいい機会でもありましたね。 エンジンをやろうと決まった矢先にミッションもお亡くなりになったのは衝撃的でしたがww


 ミッションも奇跡的に社長が見つけでくださり換装、道スイの前期オフでは新しいミッションの慣らしを含めた参加になりました。 本当ならここで新しいエンジンのお披露目と行きたいとこでしたが焦ってそれなりでは満足のいったものにはならないだろうとの判断で次の機会に見送りになる。けど新ミッションの調子は良かったので旧エンジンとのお別れイベントとしては最高の舞台だったと思います。





そしてエンジンが完成する。 製作過程もすべて見せていただきましたが職人の魂が篭ったエンジンということはその雰囲気から感じ取れました((())) 慣らし運転はかなり辛かったのはいい思い出です^^;  あの慣らし運転があったからこそ今の細かいアクセルワークが身についたと思います、車とドライバーが足並みを揃えて成長していくことが大切と言っていた社長の言葉が今になってよくわかってきました。




慣らし運転が半分程度終わった頃、十勝夏祭りが催され今年も十勝サーキットへ馳せ参じました。といっても今年はドライバーとして参加できないのでショップへ逐一タイム等の報告を入れる伝令として活動。 ショップから出ていたカーショップドリームさんとの共同制作車であるドリーム7もデモカーレースにて優勝し見事総合優勝を勝ち取りました。 会場で実況から自分がお世話になっているショップの名前が連呼されるのはすごく誇らしかったです(*´∀`)  


来年こそはサーキットへ戻ってきますよーーー!




次のイベントといえば~~ラリー北海道! この頃には慣らし運転も終わっており詩乃号と呼ばれていた愛車も「島風」と名前をあらためていまいした。


今年も陸別での観戦でしたが新井さんが見れなかったことが心残りではありましたね;;;;もちろん今年もteraさんと観戦してましたよ♪ 久野さんの雪風の勇姿もバッチリ記録しましたし(*・∀・)




そして新エンジンのお披露目となった後期オフ。毎回仕事で遅刻しているような気がします;;; 道東スイのメンバーにも申し訳ない。 まだ全力の状態で無いとはいえ島風のことを知っていただき車に変わってお礼申し上げます(エッ




 けど道スイのオフが終わったら今年もイベントが終わったな~・・・と毎年しんみりしてしまいますね。道東では雪がつもりウィンターシーズンを迎えております。 冬の間やることといえばパイロンを使っての練習ばかりです^^;  これがなかなか難しくまだまだ技術の未熟さを実感させられる毎日です。





こんなところでしょうかね、長くなりましたがお付き合いいただきありがとうございました。 けどこの一年、エンジンが出来た事によって見えてきた課題もありますので来年はその辺りと着眼点とし車作りを含めて精進していきたいと思います。  



それでは皆様、良いお年を!   来年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い致します。





Posted at 2013/12/29 13:39:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

走れ軽トラ!!

 こんばんわ~、 暑さに強い詩乃です(*・∀・) 


昨日は先輩の引越しのお手伝いのため洗濯機や冷蔵庫といったもの軽トラックに満載し旭川へ向かいました。 う~ん・・・どうあがいても重すぎて走らないな^^; なんかラジコンみたいにエンジンがミーーーーって音を立ててますしww壊れそうwww なんとか旭川へ無事到着し積荷を下ろした後・・・少し時間があったので久しぶりに上昇する倉庫を覗いて来ました。 そこで見つけたダミーボンピン。  いずれは本物をつけますがとりあえず位置を測ったり仮止めとかに便利かと思い購入してしまいました(笑)


 旭川より帰ってきた後、詩乃号と再会、最近他の車との密会が多いためか少し不機嫌ですwwそれはさておき~仮止めや位置合わせのために買ったはずのダミーボンピン・・・




気がついたらボンネットについちゃってました(*゚´∀`゚)゚ノ彡 

 犯人は僕自身なのですがこの手が勝手に・・・  まぁ^^;いずれはつけるんですからいいですよね♪ ダミーでも作りはしっかりしていてパッと見本物と区別つかないですしw機能性はないものの見た目的には満足です!


Posted at 2012/08/11 22:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月20日 イイね!

道スイオフ会開催!

 こんばんわ♪少し遊び疲れた詩乃です(*・∀・) 

今日は楽しみにしていた道スイのオフ会が恒例の会場で開催されるため朝から早起きしました。天候は雲ひとつない晴天で絶好のオフ会日和。7時に丸瀬布にて、てっちんさん、はやとlifeさんと合流♪ プチツーリングしながら砂川へ向かう一行。まぁ前回は大幅に遅刻したので十分余裕を持っての移動です。怖いパンダもたくさんいましたしね^^;



砂川に到着するとまだ2台程度しか到着しておらず今回は早めにこれました。時間が経つにつれ続々と集まるスイフト軍団。今年は台数もかなり多いように感じましたよ~^^  前回よりもアップデートしている方、新規参加の方、新型の方と色々な話が聴けてよかった♪ 今回はちゃんと記念撮影にも参加できましたし言うことなしです。



そして楽しい時間というのは瞬く間にすぎるものですね。いつの間にかPM3:00。そろそろ引き返さないと・・・   名残惜しいですがてっちんさんと共にその場を後にしました。



 帰り道はハプニングだらけ!来るときはあんなにもスムーズだったのに^^; パンダはうじゃうじゃで鬱陶しいくらいでしたし僕のコースミスで旭川の中心街を車の波に飲まれながら進んだりでさんざんでした;;  まぁ捕獲もされませんでしたしミスコースは僕のミスなのであれですがね^^;


とりあえずここまで来たのだからということで上昇車庫でてっちんさんといいものがないか探索。 

なにもありませんでしたorz  そりゃぁそうですよね・・・ピンポイントでスイフト用のパーツなんてないですよね。 その場を後にしてさらに帰り道を猛進。


 すると困った事態が・・・奥白滝まで帰ってくると詩乃号の燃料タンクがカラになりかけているのを発見(爆) 奥白滝の時点であと1メモリと半分、正直焦っていました。白滝で降りても時間的にスタンドなんてやってない・・・  かといって丸瀬布まで戻れるのか・・?   悩んでいても仕方ないので出発。案の定白滝でランプ点灯。    頑張ってくれ詩乃号;;;; 帰るまでがオフ会なんだ! 必死エコ運転でなんとか丸瀬布到着。 思わずガッツポーズを決める詩乃(笑)

エコ運転に切り替えた際後ろから煽ってくる車をガードしてくれたてっちんさん感謝です^^ノ 

そんなこんな波乱万丈でしたが無事遠軽まで帰ってこられました。てっちんさんとはここでお別れ。道中の無事を祈りつつ家路につきました。


ほんとに楽しい時間はあっという間ですね。また次の機会も参加できたらと思います。長文しつれいしました。 それではノ


Posted at 2012/05/20 22:41:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月29日 イイね!

ショップにてプチオフ

ショップにてプチオフ こんばんは~(*・∀・) オイル交換が終わりウキウキ気分の詩乃です♪

今日はクラッチの件+オイル交換のためショップへ。てっちんさんと約束もしてたのですが今日は特別ゲスト!みん友のはやとさんともショップで合流することに! 

はやとさんはてっちんさんと合流してからショップへ来るとのことだったので待っている間にオイル交換作業を済ませていただくことに・・・・

いつも通り車をリフトUP。  と、ある点に気がつく・・・リアデフがオイルまみれになっている;デフシールか?なんて思いましたが違和感を感じ工場長に見ていただくと・・・・


リアのドラシャの片方が半分くらい抜けかかっている!?ここからオイルが漏れだしえらい状態に。とりあえずドラシャを入れなおしていただきオイル補充。なんでこんなことに? 工場長いわく普通は外れるような箇所じゃないらしい。 考えられる原因としては・・・


詩乃のハード走行でドラシャが抜けた(爆)入れ込みすぎるのも考えものですね^^; 


しばらくするとお二人が到着しスイフトについて熱く語りましたw その後各々のスイフトに試乗したりと楽しい時間はあっという間に過ぎ~気がつけば暗くなっていました。あのショップにいると時間を忘れますね(笑)

帰る前、久しぶりに社長からドライビングレッスンを受け帰宅。タイヤはかなりうまく使えているがラインを見据える目がまだ甘いとのこと。精進いたします(`・ω・´)キリッ


帰りもラインを意識しながら帰ってきました。もっと☓2速くなりたいですからね♪




てっちんさん、はやとさん今日はお疲れ様でした。また機会があったらプチオフいたしましょう!


Posted at 2012/04/29 20:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月08日 イイね!

道スイオフ会に参加しました 秋オフ

こんばんは~!  19:00頃に無事、遠軽へ帰還しました。 それではオフ会の様子を少しお話ししますね。

今日は待ちに待った道スイのオフ会。北見方面からは僕しか参加できなかったのですが一人でも頑張ってきましたよ~w 会場には09:30頃到着。 少し早めに到着したので誰もいないかな^^;と思いきやはやり居てくれました tera さん! 毎回一番に来てらっしゃいますよね(*・∀・) いつものように車を並べ話していると続々とスイフトが集まってきましたよ~♪ 



詩乃号もかなり注目を浴びてましたよ~☆ 流石に燃費平均27は魅力的ですよね^^僕も色々見せていただき勉強になりました~

 驚いたのは久野さんがゆきかぜに乗って颯爽と登場したことでしょうかねwあれ?筆頭は??



今回は他に用事があったためteraさんと共に途中退席。 そのまま名寄へ走り用事を済ませ・・・・紋別であんなことがあったんですよね^^;まぁ気持ち切り替えていきましょう! 

今回のオフ会でははじめての方も数人いらっしゃっていて驚きました。仲間が増えていくのはいいことですね~。 




こんなところでしょうか。 一応予備日として明日もお休みをいただいております。明日は何をしようかな
Posted at 2011/10/08 22:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今更ラリー北海道 http://cvw.jp/b/814062/48080686/
何シテル?   11/11 20:04
詩乃です。よろしくお願いします。 道東でヴィッツに乗ってます。 島風とお別れして新しくヴィッツをお迎えしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みん友さんに会うの巻(略してグラデーションオフ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 16:24:11
ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 17:35:36
ブラブラ放浪記w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/20 21:09:55

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 2代目島風 (トヨタ ヴィッツ)
2代目島風を襲名。 ラリーチャレンジ仕様
スズキ スイフト 島風(しまかぜ) (スズキ スイフト)
かなり見た目も変わりました^_^ ショップの実験車両状態です、メインスポンサー部分 ...
日産 ローレル 冬眠ローレル (日産 ローレル)
そういえば愛車登録を忘れるほどガレージで動態保存されてるローレル君です^_^ C33系 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
家族が昔所有していた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation