• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

定坊のブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

Nワゴン盗撮・・・R再度入院確定

Nワゴン盗撮・・・R再度入院確定こんばんは

今日も、会社帰りに某ディーラーまで・・・

先日ボンネット交換が終わって、納車されたのですが・・・

翌朝、外装の確認をしたら・・・

無限リアアンダーに傷発見orz

サービス担当者に、確認後即入院決定となりました。

ついでに、一枚盗撮してきました・・・

車重が800㌔台なのは、結構頑張っている様に思います。

試乗車に期待・・・
Posted at 2013/11/21 21:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイプR | 日記
2013年11月11日 イイね!

タイプR入院中につき・・・Nボックスを乗って試してみた(藁)

タイプR入院中につき・・・Nボックスを乗って試してみた(藁)今日は、タイプRは入院中なんで・・・

代車の、Nボックスの試乗というか・・・

定坊的な、運転状況での評価とか・・・

朝7時に自宅より、R1・23・247・19・22・21号を当ても無く走り倒して来ました。

代車のスペックはNボックスG・Lパッケージです。

通勤5日間での、印象は思ったより良く走る(トルク感、乗り心地)

余り使用しないが、4000回転以上は威勢の良いエンジン音が・・・

今日の、往復250キロ以上の走行で・・・

決して、エコランしていませんが、

無駄な加減速をしないで流れに沿って走ってAVG21.0キロは優秀かと思う。

ただし、高速の速度100キロ以上の巡航では空力の悪さが気になるか・・・

向かい風の強風にあおられて・・・怖い思いもしました。

さすが、ホンダが本気を出した軽自動車だと思います(自分的にはNワンより好印象です)

我が家には、ホンダZとムーブ(4気筒+ターボ)が有りますが・・・

今日の走行条件では燃料の使用量は倍近く使用しますので・・・

さすが、新型車は良いなと思います。
Posted at 2013/11/11 23:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイプR | 日記
2013年11月03日 イイね!

エディ友との楽しみ

エディ友との楽しみ11月2・3日と岐阜県下呂のまるかりの里へ・・・

自宅を10時過ぎに、出発・・・

いざ東名高速ICへ・・・

三ケ日JC~岡崎渋滞15キロ・・・Orz

R1~R23BPで蒲郡まで迂回して、岡崎ICから高速へ・・・

なんと、豊田~三好間で、またもや渋滞情報が・・・

そして、ナビの迂回指示に従い東海環状道経由の猿投GR・名古屋瀬戸道路走行で

東名高速日進JC経由で東海北陸道~富加関ICR58・41走行で目的地へ到着。

まるかりの里では、前車の友達と豪華飛騨牛焼肉と鍋でお楽しみの宴会でした。

日は変わりまして、帰宅路はR41・R257・R256・R19・R153・R428・R151・三遠南進道を経由して、
自宅へ戻りました。

走行距離は、約500キロ、今回はカタログ超えの低燃費を記録しました。

明日から、タイプRは入院します^^;
Posted at 2013/11/03 19:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | エディ | 日記

プロフィール

「清水マリナートまで http://cvw.jp/b/814078/48537243/
何シテル?   07/11 22:32
定坊です。何でも、自分で創るのが趣味です((笑))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

契約しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 22:30:53
これが本気のデッドニング 効果実証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 17:13:06
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 17:41:14

愛車一覧

日産 マーチ 弥生さん (日産 マーチ)
通勤車両(笑) 2014/6/22納車47000㌔
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エディが大好きです。 しかしFD-2生産中止と聞いて、乗り換えしてしまった(爆)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁の愛車です
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
こうみえても、小回りが利きハンドリングは最高な車です。 非力ですが、下りの山道ではスポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation