• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

定坊のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

ハイマウントストップランプLED化

ハイマウントストップランプLED化こんばんは・・・

昨日は、忘年会のため・・・

サーモスタット交換を行い、クーラントのエア抜きまで作業しました。

今日は・・・

ハイマウントストップランプのLED化を行いました。

アストロのルームランプ用SMD12個タイプを電球と交換しました。

次は、テールのLED化を・・・考えてますが(予算Orz)

Posted at 2014/11/30 19:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2014年11月29日 イイね!

サーモスタット交換(クーラント含)

サーモスタット交換(クーラント含)今日は・・・

雨降ってますが・・・

弥生さんのサーモスタット交換をしました。

クーラントもついでに交換しました。

古いサーモスタットは少し開弁した状態で閉まらなくなってました。

これから、忘年会へ・・・

行って来ます。
Posted at 2014/11/29 12:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2014年11月24日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換こんにちは

今日の維持りは・・・

嫁のムーブ(L152S)のプラグ交換しました。

ボッシュ製の4極から、HKS製へ交換しましたが・・・

低速トルクが減少しそうな予感が・・・

嫁の運転で現在燃費・・・11㎞

夏頃までは12㎞だったのでシビックと同銘柄へしてみましたが・・・

やっちまったかもしれません。

相性悪ければ、ボッシュに再交換かも・・・Orz
Posted at 2014/11/24 17:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嫁車 | 日記
2014年11月23日 イイね!

純正風SW増設

純正風SW増設こんにちは・・・

世間一般は3連休ですが・・・

我が家は暦通りの連休。

この所の冷え込みで、サーモスタットの開きっぱなしが発覚して部品注文してましたが・・・

ぎりぎり間に合わずOrz

その代わりに・・・

純正風SW増設を増設しました。

なんのためのSWなんでしょう・・・

実はクラッチスタートキャンセル用でした。

冬場になってきて、暖気の際めんどくさいので・・・やってみました



Posted at 2014/11/24 17:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 12SR | 日記
2014年11月03日 イイね!

純正マフラーから純正マフラーに交換しました。

純正マフラーから純正マフラーに交換しました。今日は・・・

昨日、お茶会の後に、東海環状道を走っていて・・・

純正マフラー(こもり音対策Ver)の音量が・・・

気持ち良い音過ぎて・・・

某ホンダディ‐ラ‐測定時(近接騒音98㏈超)

こもり音未対策の、純正マフラーへ交換してきました。

交換後の街乗りでは、音質が若干高めになりました。(アイドリング時は変わらず)

ただ・・・未対策純正マフラーのときは吸気音が盛大なんで・・・Orz

しばらく、この状態でセラミックコインの効果を確認したいと思います。
Posted at 2014/11/03 20:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイプR | 日記

プロフィール

「明日から新しい職場・・・」
何シテル?   08/31 16:27
定坊です。何でも、自分で創るのが趣味です((笑))
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

契約しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 22:30:53
これが本気のデッドニング 効果実証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/03 17:13:06
トヨタ部品共販で部品を注文する方法 (共販より安く買う方法) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 17:41:14

愛車一覧

日産 マーチ 弥生さん (日産 マーチ)
通勤車両(笑) 2014/6/22納車47000㌔
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エディが大好きです。 しかしFD-2生産中止と聞いて、乗り換えしてしまった(爆)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁の愛車です
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
こうみえても、小回りが利きハンドリングは最高な車です。 非力ですが、下りの山道ではスポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation