
さてさて、
本日は新しいフェラーリの話題です。
皆さんもご存知の通り
8気筒の新モデル488GTBが発表されました。
すでにフェラーリユーザーはネット等で充分すぎるくらい
情報を得てると思いますので
ここでは詳細を割愛します。
この488GTBはピニンファリーナのデザインでなく、
社内デザインだそうで、やはり他メーカーと同じく自分達でデザインとCIをやっていくということでしょう。
ボンネットにダクトを設け、サイドには大仰なエアスクープをあしらい、
アグレッシブさを打ち出してますね!
個人的には嫌いじゃないですが、もうエレガンスなデザインを
フェラーリは諦めたんでしょうね。
大金を払うからには、見る人を振り向かせる存在感が欲しい・・・
そんな富裕層の願望を満たすためのデザインなのでしょう。
貴族趣味だったモンテゼーモロから庶民派マルキオンネにボスが変わり、
良くも悪くも商売人としてのボスの意向が働くフェラーリになっていきそうです。
だから、6気筒搭載のエントリーモデルが出るなんて噂もあるのでしょう。
また、フロントエンジンの12気筒の不評から
テスタみたいなミッドシップ12気筒も検討してるなんて話も・・・
私はある意味マルキオンネに期待しています。
なんかこの風貌みてると
本当に庶民派モデル出してくれそうじゃないですか。
488GTBは恐らく車両は3000万オーバー。
高嶺の花ですし、昔のフェラーリよりも大分高くなってしまいました。
2000万を切るくらいの6気筒エントリーモデルが出たら
今すぐハンコ押します(笑)
ポルシェなんか蹴散らしてしまうほどのインパクトあると思うんですが。
フェラーリ好きたるもの、一度は新車でマイフェラーリを購入したいもんです。
マルキオンネさん、
庶民の夢をかなえてください!
Posted at 2015/02/15 21:34:27 | |
トラックバック(0) |
フェラーリ | 日記