モデナと355を手放し、
寂しい生活を送っていたのですが、
ついに、ニューマシンが決まりました。
ヘッドライトでお分かりの通り!F430です!
今回のマシン選びは今までにもまして慎重に個体を吟味し、
自分なりの眼と専門家のアドバイスも受けながら
いろんな候補の中から選んだものです。
条件としては、低走行距離であること、
そして、コーンズものであること(並行車はダメ)、
新車購入時からの整備記録があること、
内装がオシャレであることです。
いまだ、新車の香りがする極上の内装です♪
赤と黒のコントラストがおしゃれですね。
センターコンソールはカーボン仕様。
フェラーリ新時代の象徴、
マネッティーノのスイッチとプッシュ式スタートボタン。
エンジンルームも手入れが行き届いています。
購入前にオイル回り等も点検済みです。
ホイールは標準タイプで
定番のイエローキャリパー。
七宝焼きのエンブレムも本物ですよ。
もちろん、ガラスコーティング済みです。
つやつやしてます。
デフューザーもキレイですね。
今回のマシン選びでは正直いって
ガヤルド後期モデル(LP560)も検討しました。
しかし、アクセルを踏んだときのレスポンス
回転を上げたときの雄たけび、
F1でのヒストリー
そういったものも含めて、やはりフェラーリの魅力から離れられませんでした。
例えていうなら、学校一番の美女みたいなもんです。
真っ赤なフェラーリの華やかさ、
これに勝るものはありません。
まさに、自動車界のスーパーアイドルです(笑)
モデナはハーマンフルエアロ装備のDQN仕様でしたが、
今回は全くのノーマルです。
もう、爆音マフラーは卒業しました。
自分もいい歳なんで・・・
ROSSO1970さんの「こんなにしちゃって」という視線が痛かったです(笑)
みんとものみなさん、
大人になった私をこれからもよろしくお願いします!
レオナルド フィオラヴァンティ カテゴリ:フェラーリ関連 2012/05/23 20:28:46 |
|
エンリコ フミア カテゴリ:フェラーリ関連 2012/05/23 08:04:32 |
|
奥山清行 カテゴリ:フェラーリ関連 2012/05/23 08:03:07 |
![]() |
ボルボ V40 初めてのボルボです。燃費いいです。なんと市街地でも20km/l走ります! |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフ7のコンフォートラインを普段の足として購入しました。 居住性、ブレーキ、エンジン、 ... |
![]() |
フェラーリ F430ベルリネッタ 乗りやすくて、面白いです。 音も回転上げるといいですよ。 高速で走っても、前がふらつくこ ... |
![]() |
フェラーリ 360モデナ 355に比べパワーを感じます。 アクセルを少しでも強めに踏むと加速がドカンと来ます。 F ... |