本日はポルシェセンター水戸で
ケイマンのマフラーを交換してきました!
早速水戸の整備車庫に入庫です。
装着に3日ほど掛かるので、しばしケイマンとはお別れです。
↑↑↑↑↑装着する「スポーツエグゾーストシステム」。
ポルシェの純正品ですね。
はじめは正直、社外のマフラーを考えました。
最初はフェラーリの爆音マフラーで有名なクラ※スジーク。
事務所に電話を掛けてみると、けだるそうな声で男性が出ました。
マフラー交換を検討してる旨を話すと、
小さくぶっきらぼうな声で回答。
価格、装着に要する期間、車検が通らない事などを事務的に話してる感じ。
別に悪気はないのだろうけど、これから付き合っていく上で
印象の悪い人は避けたいという思いがよぎり、自分の気持ちがトーンダウン(汗)
次に検討したのが、ポル友のやまちゃんさんに教えて頂いた
ボルケーノ。
早速ここに電話をすると代表の方が出て、親切にマフラーの事を話してくださいました。
とても熱心で誠意のある対応に好感を持ちましたが、
ネックは車検です。
やはり車検は通らないとの事ですので、
車検時にマフラーを純正に戻すのは面倒だなと・・・
純正主義のポルシェセンターでは
「純正じゃないマフラーを付けると車の価値が下がる」
「いざという時に保険が効かない」
などと脅されていたので、社外品にはやはり不安がありました。
という事で臆病な私は「スポーツエグゾースト」に決定したのです。
でも、実際に他のオーナーさんのスポーツエグゾーストの音色は充分魅力的だし、
あまり爆音すぎると住宅街に住む私は近所の嫌がらせに会う危険性があります。
結果これでよかったですよ♪切り替えスイッチで音のon/offもできるしね。
↑↑↑↑↑交換作業中のエンジンルーム。
シートのすぐ後ろにエンジンが!まさにミドシップ!!!
マフラーのレビューは後日クルマが戻ったら、
またアップしますね♪
そして、この日は
新型911が鎮座していました。
色はイマイチですね。
リアフェンダーのふくらみは色気あります。
20インチホイール。赤キャリパーがいいですね。
内装は最近のお決まりデザインですね。
↑こんなのがありました。ポルシェデザインの自転車。
ちゃんとポルシェのロゴ入りですよ。
お値段は諭吉50人分ですよ!
Posted at 2012/03/11 16:17:13 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記