• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ2989のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

初めての洗車

初めての洗車本日は我がモデナの初洗車でした。

といっても、業者にやってもらいましたけどね。

いつもお世話になっている「BPACS」さんです。





リアのガラスフードとグリルは水が入らないよう、
マスキングしてもらい
手洗いで洗車です。



ピカピカになりましたよ~



うん!やっぱりお尻がいいですね。
モデナは。

隣にはこんなクルマが。





AMGです。
タイヤが大きくていいですね。

自分黒を選ぶことはないのですが、
メルセデスの黒はいいもんだなと思います。

窓を開けて、クライスサウンドを堪能しながら帰宅。
これからマッサージ行ってリラクします。

ニューマシンは年末をめどに
なんとか決めたいですね。

今度は12気筒。かな?
馬かな? 牛かな?

まだ秘密ですよ。
うふふふ(さざえさん調)
Posted at 2014/05/24 14:20:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2014年04月06日 イイね!

一人おはぽんを開催しました

一人おはぽんを開催しました今日は一人おはぽんを開催しました(笑)

昨日の夜の予報では
本日は天気が崩れるという事でしたが、
朝起きたら快晴(^-^)
おはぽんの掲示板では中止の案内が。




走りたくてうずうずしてた私は、
午前中だけでもドライブに行こうという事で
モデナを飛ばし、
ポンパドール~朝日トンネル~花見というコースに♪



ポンパドール近くのスタンドで給油してると
なんと!!Sさんと遭遇。
しばらくフェラーリ談義に花を咲かせました。
430スクーデリアは手放したそうです。
次は何を買われるのか楽しみですね。

久々のモデナでのドライブだったので気分は最高です。

クライスサウンドはブリッピング音も派手で、
意味もなくブリッピングしまくりです。



途中、多くの方々から
迷惑そうな視線、びっくりする視線を頂きました。

そしてトンネル内では窓を開けて、クライスサウンドを堪能。
凄すぎて、耳が痛いほどです。



自分の花見お気に入りスポットで記念撮影。
赤のボディーと桜はマッチしますね~



桜は満開で、心を癒してくれます。
今年は花粉症もないので、この季節はいいですね。









ベジタリアンの私は最後にそば屋で昼食。

店は「しんちゃん いずみの里」





なんてことないドライブインのようですが
ここはそばの味が濃くておいしいですよ。

つゆにはつけず、
そばだけを食べます。
カツオ出汁は動物性なので採らんとです。
Posted at 2014/04/06 14:27:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2014年03月16日 イイね!

C-TEK買いましたけど・・・

C-TEK買いましたけど・・・いやはや
もう、1ヶ月以上前に
C-TEKの充電器を買ったんですが・・・



まだ一度も使っていません。

なぜならどう繋いでいいかわからんとです。

モデナは助手席足元のパネルを外し、
そこにあるバッテリーに繋ぐのは分かってるんですが、
でも充電の度にそれをやるのも面倒で。

355に至ってはバッテリーの位置がそもそも
フェンダーの奥にあるので
どうしたらいかわからんとです。

九州弁になってますが
九州人ではないです(笑)

みなさん、355/モデナ乗りのみなさん
どう繋いでいますか?
なんか参考になる写真でも載せてる人いたら教えてください。

結局いまだにキルスイッチ生活です。
Posted at 2014/03/16 11:15:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2014年01月18日 イイね!

祝納車!馬2頭生活の始まりです!

祝納車!馬2頭生活の始まりです!本日、馬2号が納車されました。



ガレージ前でパシャリ。そう、360モデナです。
ハーマンエアロ付き、クライスジークワンオフマフラーです。

こうやって並べると、モデナが大きく感じますね。
グラマラス美女(モデナ)とスレンダー美女(355F1)といった感じです。



エンジンもキレイでしょ。
マフラーも前のオーナーが装着してから500KMしか走ってないので
焼きも入ってません。





後ろはチャレンジグリル装着です。これがあると引き締まりますね。



後輪も結構ツライチです。
純正の18インチでなく、19インチです。
ホイールもハーマンです。

音は・・・
もう、1速からスゴイです。さすがこだわったワンオフものです。
高周波の出る領域が低回転からきます。
3000回転程度でもF1サウンドです。

切替スイッチ付きですが、いつでも爆音で走ると思います。

ていうか、
オフにしても、結構うるさいし、回転上げるとバルブが開いて
結局爆音になります。

次回、寒すぎなく、テンションあれば、おはぽんでお披露目です。

つくば一番の【キチ△イ】サウンドマシンをご堪能ください。
Posted at 2014/01/18 15:37:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年11月25日 イイね!

増車決まりました!

ついに、昨日フェラーリ増車が決まりました!

今回は低走行の車体に的を絞って探していたんですが、
そういったのはタマ数が少なく、
価格もシビアで結構大変なクルマ探しとなってしまいました。


そして・・・

今回ゲットしたのは

走行11000kmの車体です。


本当は数千キロレベルのを探していたんですが、
なかなか巡り合えず、
でも、11000kmといえども、今所有している355が32000kmですから、
結構な低走行ともいえなくはありません。

記録簿、整備記録も完備でコーンズもの。
外装・内装ともに綺麗で、さすが低走行といえる車体ですよ!

クライスジークのマフラー(ワンオフもの)装備で
音はスゴイの一言につきます♪



年末に向かって整備工場も忙しく、
私の車体も納車前整備とコーティングが終わるのが年明けで、
2月のおはぽんでお披露目となります。

ポンパドールに出入り禁止を言われそうな
爆音をみなさんにお聞かせします。

出入り禁止になったら、別の場所を探しましょう!
Posted at 2013/11/25 16:07:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「木の家を建てました http://cvw.jp/b/814089/39660326/
何シテル?   04/24 14:06
マサ2989です。 週末、フェラーリ、ゴルフでドライブしてます。 幼少期にスーパーカーブームがあったせいで フェラーリやランボが大好きです。 でも、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レオナルド フィオラヴァンティ 
カテゴリ:フェラーリ関連
2012/05/23 20:28:46
 
エンリコ フミア 
カテゴリ:フェラーリ関連
2012/05/23 08:04:32
 
奥山清行 
カテゴリ:フェラーリ関連
2012/05/23 08:03:07
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
初めてのボルボです。燃費いいです。なんと市街地でも20km/l走ります!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7のコンフォートラインを普段の足として購入しました。 居住性、ブレーキ、エンジン、 ...
フェラーリ F430ベルリネッタ フェラーリ F430ベルリネッタ
乗りやすくて、面白いです。 音も回転上げるといいですよ。 高速で走っても、前がふらつくこ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
355に比べパワーを感じます。 アクセルを少しでも強めに踏むと加速がドカンと来ます。 F ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation