• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roseoのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

最低なタクの運ちゃん

両親がバスツアーに行ってたのですが、予定より随分遅れて帰ってきました。
帰路に、バスがタクシーに追突されて、足止めされてたそうです。


なんと、加害者のタクシーの運ちゃん側が逆ギレ。
バスが急ブレーキをかけてきたと。
そして、自分は客乗せてて急いでるのに、こんな事で足止めされて、どうしてくれるんだと。


身勝手な都合並べて罵倒して対抗してくる、典型的なDQNの行動パターンだす。


警察が到着後も態度はかわらず、ゴネにゴネて、最後まで被害者側のバス運転手やツアコンさんに怒鳴り散らしてたそうです。


結局、これ以上乗客を待たせられないとの判断で、バス側が泣き寝入り。


DQNのタクシー運転手がゴネ得で無罪放免に。



ひどい話やわ。

Posted at 2014/05/25 18:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月24日 イイね!

リアショックが(´・ω・`)ショボーン

リアショックが(´・ω・`)ショボーンなんだか、後輪の位置が不自然じゃああーりませんか?

センタースタンドで立てて後輪を浮かせて荷重ゼロ状態にしても、
荷重がかかっている時の位置のままで、リアが下がってきません。

リアショックが逝かれて、一度縮んだら引っ掛かってなかなか戻らないのです。

このせいで、怖くてサイドスタンドで駐輪できません(笑)

暫く置いておくと、ダンパーがブシュブシュと音を立ててリアショックが伸び、リアがゆ~っくり下がってきます。


やっぱり、古い車両ははアレコレと不具合出てきますな。
24年物ですから。


仕方ない、中華なリアショック買うかな。。
Posted at 2014/05/24 18:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月17日 イイね!

良いんかな、コレ・・・。

良いんかな、コレ・・・。本日、リア3面にカーフィルム貼り付けてきたわけですが・・・

ガレージに車をバックで入れているときに、やけに、ハイマウントストップランプの光がリアガラス越しに見えるのです。

何でやろ?

と思って外からリアウィンドウを確認したら、ハイマウントの箇所までしっかりフィルムで覆われてましたw

フィルムがミラータイプなので、それに反射して、ハイマウントのカバーの隙間から赤い光が車内に漏れていたわけですな。



当然、その部分のフィルムは切り抜かれているだろうと思い込んでいたので、改めて確認するような事はしてませんでした。
ってか、業者から車両引渡しのとき、仕上がりの確認等は全くなかった・・・。


とりあえず、赤い光が車内へ入ってくるのは防ぎたいので、隙間を塞ぎました。

エーモンの、ドア風切り音対策モールの切れ端を使いました。
何故取り置いてたのかわからんが、役に立ったからヨシ!


ハイマウントストップランプ、フィルムに覆われていても、光量さえクリアしてれば良いのかな・・・。
資格を持った業者に頼んで施行したので、大丈夫だと信じたいけど。

これで車検アウト仕様になってたらたまらんぜ。
Posted at 2014/05/17 21:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

ゼルビスがピンチなり。

オイル漏れ箇所特定し、修理の相談をしに地元のバイク屋へ。

ホンダ専門店(Dreamの事かな。)へ行くべしと指南されるΣ(゜Д゜)

あれ?
ホームページには、オークションや個人売買のバイクの事でお困りの方も相談してねってかいてあったのに…。

重ねて、丁寧にお願いしたら、
部品の有無等々、確認してくれる事になった。

よかった。(*´ω`*)



んで、帰宅したら左リアショックから異音。。
ダンパーが逝った模様。


直す予算無いぞ~(´;ω;`)
Posted at 2014/05/17 18:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月14日 イイね!

お手軽にっ

お手軽にっ

ご存知、ダイソーで売ってるカーボン調のカッティングシートを使って、
ジムニーのエアコンダクトにシルバー加飾を施しました。

シートを綺麗に切り出すのは至難の技です。
カッターナイフで手作業ですから。

なので大まかに切り出したものを貼り付けてから、ダクトの枠に沿ってカッターナイフを滑らせて、輪郭通りにカットしていきました。
といっても、完全に輪郭をトレースできずに、多少グネっとした輪郭になってますが(^^;)

若干、力加減を誤ってダクトの枠自体を、カッターで削ってしまったりもしました・・・。


最後の仕上げに、ドライヤーで熱しながらきっちり圧着。
うむ、パッと見ではまずまずの出来栄え。

自己満足(笑)
Posted at 2014/05/14 20:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

細々とコツコツと、車とバイクを維持しております。 自作のアイコンを描いたりしています。 他所でアイコンを使われる場合は、事後でもイイのでコメント等でお知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:58:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前から欲しかったやーつ。 程度と予算を3段階(松竹梅プラン)で考えて探してました。 ...
その他 ジャイアントコンテンド2 その他 ジャイアントコンテンド2
メタボ&ストレス解消用 2019/08/18 REACTO 4000 DISC 納車さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
令和5年11月 手放しました。 スバリストに復帰しました。 BR9の初期型なので、装 ...
スズキ エブリイワゴン 軽自動車 (スズキ エブリイワゴン)
ジムニーを理由あって売却する事となり、自由に使える車が無いとやっぱり不便だったのでとりあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation