• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roseoのブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

すっかり錆び付いちまったぜ・・・

すっかり錆び付いちまったぜ・・・ゼルビスのガソリンタンク内。

ガソリン残量を確認しようと覗いてみてビックリ。
汚れやら錆びやら出てきてますやん。。

まぁこの程度ならまだ、実用上問題無いだろうけれど。

水抜きのためにSTPガストリートメントを少々入れてみた。
アルコール系じゃないヤツなので、バイクのフューエルホース等には害は無いはず。

それにしても、220km走行だけでガソリンこんなに減ってるのか。
燃費はジムニーと同じくらいかも(^^;)

ってか、前に給油したのっていつだっけ??
たしか昨年11月の信楽プチツーの時に給油して、それ以降は覚えなし。

Posted at 2014/05/12 20:46:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

ライトのリフレクターが曇ったから綺麗にしたった。

ライトのリフレクターが曇ったから綺麗にしたった。画像の青○に示すとおり、ヘッドライトのリフレクタが一部曇りました。。
しかも運転席側、助手席側ともに。

ちなみに、画像は比較的軽症な運転席側のもので、助手席側は曇った面積がこの倍あります。
orz

原因は間違いなく、KINGWOODのHID。
空焚きやってから取り付けたというのに・・・。まだ不足してたのか・・・。


はい、慌てずにこれを用意しました。



東レのトレシーと、メガネ用クリーナー。

トレシーは他のメガネ拭きとは別格と言って良いほどの性能で、誤ってリフレクタのメッキにつけてしまった指紋も、軽く拭くだけで除去できます。
なので、汚れを拭き伸ばしてしまったり、対象物に傷を付ける失敗をし難いのです。

が、トレシーで乾拭きだけでは曇りが落ちなかったので、メガネ用クリーナーも併用。

クリーナーは、指紋等の皮脂汚れがサッと落とせて、拭き跡も殆ど残らない類の物です。
少し青い色のついた液体で、小さめのボトルのものが、100均でも売ってます。

トレシーに、クリーナーを少量染みこませます。
トレシーの、クリーナーの染みた部分を使って、リフレクタの曇った箇所を軽く撫でます。
トレシーの、乾いた部分で軽く拭きあげます。

結果・・・



跡形も無く綺麗にできました。

クリーナーで落とせる事が分かったので一安心。
余裕ができたら、反対側もケアしてやりましょう。
Posted at 2014/05/11 19:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月04日 イイね!

渋滞すごすぎ。

渋滞すごすぎ。淡路で一泊したものの、どこへ行っても混んでるだろうってことで・・・
適当に写真を撮ったり、道の駅 あわじ に立ち寄っただけで、帰ってきてしまいました。


今日、淡路や四国へ向かった人は大変だったでしょうね。

明石大橋~第二神明~阪神高速3号神戸線を通って帰るわけですが、
明石大橋渡りきったところから神戸まで、反対車線がガッツリ詰まってました。

恐るべしGW渋滞っっ。
Posted at 2014/05/04 20:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

今年も来たぜ、淡路島~

GWは淡路島に来る事が多いオイラ。

昨年は友人の夫婦と3人で釣りでしたが、今年は嫁(仮)と四国の親戚への挨拶ついでに旅行でおま。

道の駅 うずしお 、福良のスタンプもゲットでき、淡路島の道の駅は制覇できました。

お泊りは民宿で。
家庭的な民宿で、中学生位の息子さんが一生懸命接客。

改装済みで部屋綺麗やし、夕日めっちゃ綺麗やし。


料理屋でもあるので、食事も

おいしい。

昼御飯食べ過ぎて食欲が無かったにも関わらず、完食できました(笑)


写真に写ってないけど、後から出てきたオコゼ丸ごとの天婦羅がまた、絶品でした。


さて、今日はどこへ行こう。
Posted at 2014/05/04 06:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

HID第2弾。というか、2セット目。



KINGWOODのキットに入れ替え。

交換前の、他社製PIAAタイプバルブ(画像の三本中、右端のもの)と比較して、シェードが大きくしっかりしていて、期待大!

他社製PIAAタイプでは遮光塗料塗ったりして苦労の挙げ句、失敗しましたが、このキットならポン着けでいけそうな気がする。

他社製PIAAタイプのコントローラや小型のバラスト等は、外さずにまだ装着したままにしてました。
同じ35Wのキットだし、全て流用して、バルブ入れ替えだけで済むんじゃないか?
と、甘い考えで動作チェックしたら、発光はOK。
でも、パッシングしたら、hiビーム固定化(汗)

焦りつつ、コントローラをKINGWOODのキットの物に入れ替え。
…結局、大半の配線をやり直す事に。
でも、コントローラ入れ替え後は動作OKだったので一安心。

ま、小型のバラストだけでも流用できたからよし!

KINGWOODのキットは、小型のバラストへの変更は別料金オプション(2700円)なんですよ…。
標準キットでは、数倍大きい、旧来のバラストが着いてきます(笑)
古いキットは実質4000円程度なので、半分以上は取り戻せた計算になります。
無駄にせず済みました(笑)

このキット、バッテリーの+への配線が二本必要だったり、アースも、左右バラストとコントローラ本体用にの三本必要なので、取り付けには不便ですね。
しかも、配線事態が短くて、取り回しが限られ過ぎる。

他社製PIAAタイプでは、バッテリーへは一本、アースは左右の二本と最低限で、配線は楽でした。
改良を望む。


とりあえず取り付け、点灯確認まで。

Posted at 2014/04/29 20:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

細々とコツコツと、車とバイクを維持しております。 自作のアイコンを描いたりしています。 他所でアイコンを使われる場合は、事後でもイイのでコメント等でお知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:58:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前から欲しかったやーつ。 程度と予算を3段階(松竹梅プラン)で考えて探してました。 ...
その他 ジャイアントコンテンド2 その他 ジャイアントコンテンド2
メタボ&ストレス解消用 2019/08/18 REACTO 4000 DISC 納車さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
令和5年11月 手放しました。 スバリストに復帰しました。 BR9の初期型なので、装 ...
スズキ エブリイワゴン 軽自動車 (スズキ エブリイワゴン)
ジムニーを理由あって売却する事となり、自由に使える車が無いとやっぱり不便だったのでとりあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation