• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roseoのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

暑さゆえ・・・・

なんちゃってリップスポイラー剥がれました。

どうやら、暑さで粘着力が弱ったようです。。。

目的地に着いたところまでは持ちこたえてくれたのが、まだ救い。
道路に落下物ゴミする結果にならなくて良かった。
Posted at 2011/06/25 19:23:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月22日 イイね!

今朝見た、交通トラブル関連のニュースを見て思うこと

追い抜き合戦を繰り広げて交通トラブルに発展した、

ゴルフクラブ持って車を降りてきた男 VS その相手の20代男 のニュースを今朝テレビで見た。


ゴルフクラブ持ち出しておいて、「脅迫してない」、「護身用だった」とはまた苦しい言い訳。。
ゴルフクラブを、ゴルフ用途ではなく護身用に所持していた時点で、凶器にする目的だったって事でしょうに・・・。
凶器持って迫って行く行為=脅迫だよ。


想像ですが・・・
こういう人って、相手側も同じようにゴルフクラブ持ち出してきたとしたら、先制攻撃仕掛けた上で、
「相手が凶器持ち出してきて、身の危険を感じたから。正当防衛でした。」
と主張したことでしょう。
なんでもかんでも脳内で自分は合法、相手は違法という形に変換しますからね。


でも今朝のニュースでは、逮捕されたのは脅迫された 20代男 の方。

そのゴルフクラブで車をボコられたと訴えていたそうですが・・・それが嘘と判明。
修理したと証言した、協力者も逮捕されたそうです。


嘘が判明した理由というのがまた・・・
ネットでトラブル直後の写真を、自分で晒していたそうです。
そしてその写真に写る車には、あるべき傷が無いと。


アホですね。


身の回りの事を晒し過ぎると、身を滅ぼしかねない危険性もあるという事を再認識しました。
まぁ、今回の件については、身から出た錆、自業自得ですねw


そういえば以前、アディダスの社員がツイッターで、来店したJリーガーと一緒にいた女性を中傷してニュースになりました。

個人情報から、過去の恥ずかしい所業まで晒されて、悲惨な事になってました。
そのアディダス社員が鼻に特徴のあるお顔立ちの女性だったため、adidas ならぬ、hanadesu(鼻です) のロゴまで作られて・・・

その後、退職に追い込まれていたようです。
早稲田卒 → 一流企業就職 → 不祥事で短期間で離職

急展開の転落人生です・・・。怖っっ

でも「他人の成りすましによるものだ」みたいに言い訳して、反省が無かったようなので同情の余地なし。
Posted at 2011/06/22 07:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年06月12日 イイね!

[レガシィB4]エンブレム取り付け

先日購入した、中古の”B4”、”SUBARU”、ビルシュタインのエンブレム。

昨日の時点で既に、トランク部分にSUBARUとビルシュタインを貼り付けてます。



これはこれで良かったのですが、若干貼り付けの角度がズレてしまっている事や、SUBARUエンブレムの色が若干グレーに近くて”LEGACY”エンブレムとの色の違いが気になりました。

なので現状はSUBARUエンブレムは剥がし、ビルシュタインロゴの位置ももっと低い位置に貼り直してます。


そして、フロント。
リアに貼るのをやめたSUBARUロゴを、グリル中央に貼り付け。
この部分のメッキとは、色もバッチリ合ってます。



B4ロゴは、土台を作ってグリルに貼り付け。



特徴あるグリルになりました。
BE型のレガシィB4風だけど、リア用エンブレムなのでB4の文字がデカいw
フロント用のB4エンブレムは中々単品で出回ってませんね。
Posted at 2011/06/12 14:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

洗車。

洗車。昨日は雨の中、石川県まで走行したので汚れまくったレガシィ。


高速道路走行の風圧に因ってか、ボディの境目やタイヤハウスから汚れが流れ出した跡があちこちに。

リアのタイヤハウス周りの汚れなんて、擦った傷にしか見えません。
小松駅の駐車場でこれに気付いた時は、本気でびっくりしました。
当て逃げされたかと・・・。

かるく水洗いして、ピッカピカな状態に戻しておきました。
Posted at 2011/06/12 09:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

[今週のドライブ]石川県 小松市

[今週のドライブ]石川県 小松市写真のブツを見に、”こまつの杜”まで行ってきました。
世界最大級を誇るダンプカー。コマツ930Eでございます。
日本国内にはこの一台しかありませぬ。

鉱山で働くコイツはとにかく巨大。
運転席に上るにも、階段で建物の2~3階に上がるようなものです。

運良く、運転台まで登れる時間帯だったので運転席も拝めました。 

運転席に座っている姿を、一緒に行った友人に撮影してもらいたかったのですが、
あろうことか、 友人は電車に気を取られて(立地が小松駅前のため。)・・・
そっちを一生懸命撮りまくってて ・・・撮ってもらえませんでした。

なんつータイミングで、鉄っちゃん本能発揮しよるんかと・・・。
順番待ちの子供に、早く交代するよう注意されるし。(10秒ほどしか座ってないのにw)

ベッセル(荷台をダンプ)する姿も見る事ができました。
じっくり観察してないとわからないくらい、荷台が上昇していく速度はめっちゃ遅かったです。

フォトにアップしてます。(ココをクリック)



そのあと、同じ小松市内にある自動車博物館へ。 



GT-Rのご先祖様。 


ランエボのご先祖様。


レガシィのご先祖様・・・は撮り忘れてた orz
レオーネの写真を撮るつもりだったのに。
・・・と思ったら、何気なく写した写真に入ってました。(6/16追記)


やはり、1970年代後半以降の日本車は見ていて楽しいです。

それ以前の車や知らない外車は、テキトーに流し見で済ませましたw


殆ど高速道路を通るルートで渋滞もなく、片道3時間30分程度。
今回はレガシィで行ったので、高速道路でシエンタのように手に汗握るような緊張もなく、悠々と走れました。
安定性とパワーが違いすぎる・・・。
Posted at 2011/06/11 22:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

細々とコツコツと、車とバイクを維持しております。 自作のアイコンを描いたりしています。 他所でアイコンを使われる場合は、事後でもイイのでコメント等でお知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   1234
567 8910 11
12131415161718
192021 222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:58:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前から欲しかったやーつ。 程度と予算を3段階(松竹梅プラン)で考えて探してました。 ...
その他 ジャイアントコンテンド2 その他 ジャイアントコンテンド2
メタボ&ストレス解消用 2019/08/18 REACTO 4000 DISC 納車さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
令和5年11月 手放しました。 スバリストに復帰しました。 BR9の初期型なので、装 ...
スズキ エブリイワゴン 軽自動車 (スズキ エブリイワゴン)
ジムニーを理由あって売却する事となり、自由に使える車が無いとやっぱり不便だったのでとりあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation