• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roseoのブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

お守りが届きました。

お守りが届きました。内容確認のため開封。良い感じですな~。

シルエットもルーフエンドやFリップ部分がちょっと出っ張ったものになっているので、NISMOエアロ仕様ティーダにも違和感なしかと。

これと同じ、横から車両を見たシルエットのタイプが欲しいのに、
レガシィB4用はラインナップされていない罠 orz

正面向いたシルエットのタイプなら売ってるけど・・・

  ワゴンと見分けがつかないからヤダ!

というわけで、自分用のステッカーは未発注。。
Posted at 2011/10/03 20:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月02日 イイね!

缶コーヒーのオマケがステキで困ります。

缶コーヒーのオマケがステキで困ります。覆面仕様のGT-R(のプルバックカー)。
缶コーヒーのWANDAにくっついていたので、2本買ってR32とR34をゲット。

ゲットしたはいいが、このテのグッズが溜まっていているので置き場に困る。


デジカメのマクロで撮ったら、上手い具合に前景と背景がボケて綺麗に写せました。
デジタル一眼レフ欲しいなぁ・・・。
Posted at 2011/10/02 21:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

ゼロ戦研究所

ゼロ戦研究所#一月以上前にUPしそびれていた日記です。(^^;)

ゼロ戦研究所は、京都府南丹市 るり溪にある、”みどりと憩いの公園”にあります。

昔ツーリング(スズキ ツーリングオアシス)で行った時は”フラワーガーデン”という名前の公園だったような。

このゼロ戦研究所の場所には当時、

 雨ざらしの塗装ベラベラの錆び錆びで、朽ち果てていく寸前の、
  旧日本軍の戦闘機カラーのレシプロ機

があるだけでした。
敷地外から見ただけなので、機種不明。
本物の飛行機なのか、ハリボテなのかすらわかりませんでした。

それが綺麗に塗りなおされてるな~、一応、維持管理されてるんだな~と思ってたんですが・・・
ついに建物で覆われましたw


公園が入場無料だったので、入って近くで見ることに。

当日は良い陽気で、さほど暑くもなく、バーベキューしてるお客さんが沢山居りました。
エエなぁ、BBQ・・・。


建物に到着。看板には、『ゼロ戦研究所』とはっきり書かれています。
でもガッカリ。がっちり施錠されてて入れない。ガラスの反射で中が見難い。
ガラスにカメラ押し付けつつ、頑張って撮ってみた。


中には機体と、サーチライトと、機雷と・・・魚雷っぽい物体。

機体は凹み多数あり、やはり痛みが激しい・・・。
スペック表もありましたが、航空機には疎いので凄いのかヘボいのか、サッパリです。

この機体、後で調べてみたら ノースアメリカン T-6 だそうです。
さらにガッカリ。

ゼロ戦じゃないんかいっ!よりによって、旧米軍の機体かいっっ!(#´・д・`)ウガー!!

比較対象として、GWに浜松旅行した際に撮ったT-6。
こちらのT-6はニコイチして本格的に復元されたもの。


特徴一致。確かにT-6でした。
Posted at 2011/10/01 07:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

細々とコツコツと、車とバイクを維持しております。 自作のアイコンを描いたりしています。 他所でアイコンを使われる場合は、事後でもイイのでコメント等でお知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 1112131415
16171819202122
2324 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:58:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前から欲しかったやーつ。 程度と予算を3段階(松竹梅プラン)で考えて探してました。 ...
その他 ジャイアントコンテンド2 その他 ジャイアントコンテンド2
メタボ&ストレス解消用 2019/08/18 REACTO 4000 DISC 納車さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
令和5年11月 手放しました。 スバリストに復帰しました。 BR9の初期型なので、装 ...
スズキ エブリイワゴン 軽自動車 (スズキ エブリイワゴン)
ジムニーを理由あって売却する事となり、自由に使える車が無いとやっぱり不便だったのでとりあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation