• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roseoのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

ストレス解消目的の某"暴走動画"について思う

以前、某警察密着番組で、ストレス解消の某"暴走動画"が決め手となった犯人逮捕(確保?)劇。

最近、その本人が、動画のコメントに返信を始めています。
その言い分には、かなりガッカリです。。

テレビでは悪者に仕立て上げられたと。

でも、コメントで堂々返信している内容を見るだけでも、身勝手で悪質だと思うのです。
私の中では、テレビで見た悪いイメージと、むしろ合致してしまいました。

どう感じるかは人それぞれですが・・・私がそう感じた根拠のほんの一部↓

レーサー気分でやってると非難されれば、
"レーサー気分だったらもっと酷い事をやってる"という趣旨の反論。

バスレーン走行についても、
"煽りたくないから安全確認の上でやったんだ"と、正当化(?)

・・・これだけでも、酷い屁理屈ですよね?

"自分の暴走行為は続行"する、身勝手な大前提をいかに崩さずに対処するかだけを考えていた結果でしょう。

他車が接触する勢いで急接近してきて、回避のためにバスレーン飛び込んだのならわかる。
自分がミサイルのようにカッ飛んできておいて、安全に追い抜く為にバスレーンって意味不明。

まず、スピード落とせと。
お上手なんだったら、華麗に周囲に合わせる事もできるだろ。


そして、

文句があるなら、俺と同等以上のドライビングスキルを身につけてから言ってこい
技術を伴わないやつだと危ないけれど、自分はウデがあるから大丈夫

という趣旨の、典型的アレな発言も酷いですねー。

あなた、ペーパードライバーからでも、ぶったたかれる資格ありますよ・・・。
この問題は、ドラテクの問題じゃない。ルールの問題だからです。


まぁ、そういう事ですわ。

と、自分のスペースで非難するヘタレなオイラでした。
Posted at 2011/12/13 07:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

この話題は尽きませんね。

この話題は尽きませんね。この記事は、我慢ならないので言わせてください!について書いています。

#誤字修正しました。

この話題は尽きませんね。

「あくまでも"優先"だから、空いてたら止めて良い」 ←"専用"と書いてあってもこう言う。
「必要な人が来れば、譲ればいい」という考えの人が居ます。

たとえば電車の優先座席では、障「譲ってください」 健「はい、どうぞ」 とできます。
でも駐車場では殆どの場合、無人の車をそこに残して離れる事になります。

そこを必要としてる人が来ても、譲れません。
そもそも、その場にもう自分は居ないわけですからね。

もし、いつでも譲れるように車で待機していたとしても、
「譲ってくれと言いに来たらいい」という態度も、はありえません。

身体障害の部位や程度によっては、車の乗り降りだけでも大仕事になります。
ドア開口部のスペースが限られる分、ベッドの乗り降りよりも大変かもしれません。

車から苦労して降りて、スペースを譲るよう頼みに行き、また車に苦労して乗り込んで、
車を止めて、また苦労して降りて・・・って、そこまでさせるのでしょうか?

だから、身障者用の駐車スペースは、空けておくのが基本なのです。

ウチも利用者(同乗者として)ですが、基本は、普通のスペース使います。


下記は余談です。


地域差もあるのでしょうか。

滋賀県の某SEIYUでは、周囲の一般の駐車スペースが満車状態にも関わらず、身障者用スペースは空いたままをキープしてました。
駐車スペースを求めて彷徨い、何度も前を横切る車。
でもやっぱり、身障者用スペースには止めません。
感動すら覚えました。

同じく滋賀県ですが、イオンモール草津では全く事情が変わりました。

私が運転席に座っていたからか、すぐ目の前に車を停車させて出待ちを始めるおバァさん。
出ないぞというべきか?どないすべ?と悩んでいたら、
相手の方からしっかりとした足取りで歩いて近寄ってきた。
そして、「あなた、もう出るんでしょ?」と、遠まわしに、駐車スペースから出るよう催促してくる。
事情を話して断ると、後から来た娘らしき女性に、私に聞こえる声量で嫌味を・・・。

その後も次から次へとひっきりなしに、自分の足でせっせと歩ける方のみがご利用。
画像がそのときの状態。隣のBMWも、さらにその隣も健常者のみ乗車。
さらに、今まさに止めようとしているミラも、定員オーバーの健常者のみ。

さらに。

同じようなパターンで、前に車を止めて「もう出るのんか?」と話かけてきたオッサン。
出ないと言うと、「お前は止めたらあかんのちゃうんか!?」と怒鳴ってきた。
しかも、これ見よがしに自分の駐車禁止除外車標章をこちらに向けて。

その標章は印籠とちゃうぞ!特権とちがうぞ!と、正直思いました。

私は車のダッシュボード上に、同じ類の正式な標章をちゃんと掲示してました。
(画像の、私の車のドアミラーにも偶然映り込んでいますが・・・)

イライラが積もりに積もった後にさらに追い討ちだったので、怒りが爆発。
事情をキツーイ口調で説明・・・つまり、怒鳴り返しました。
「ちゃんと(標章を)掲示してあるでしょうが!どこ見てんねん!」という感じで言い返したと思います。

オッサン、それに気付いてバツが悪くなったのか、車を急発進させてトンズラ。
謝罪もありませんでした。
一言、「失礼、気付かんかったんやわ(^^;)」とでも言ってくれればまだ納得するのに。
Posted at 2011/12/08 23:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

冬のお守りが届きました。(スノーカバー)

冬のお守りが届きました。(スノーカバー)←これ。

鉄製チェーン、ラバー・樹脂製ネットに続く、繊維タイプ(?)の第三のタイヤチェーン。
スノーソック が有名かつ、各メーカーで純正採用されていたりでもはや定番といえるところ、
あえてその定番を外して SNOW COVER をチョイスなのです。

収納状態でも、想像していたより嵩張る。
軽いから許せるけどね。さほど、コンパクトではありませんでした。
トランクの隅っこに常備しておいても、燃費に影響無さそうだけど、、
スペースに余裕の無い車では、ちょっと邪魔かな。

早速取り出してみて、広げたり捲ったり撒いてみたり撫でてみたりする。
なんだか、ライダー用のメッシュジャケット(夏用のジャケットね。)のような生地です。

こんなのをタイヤに被せて、本当に走行できるのか??
半信半疑である。

使用せずに済むなら、その方が良い。
Posted at 2011/12/07 21:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

警察に届けた、落し物のその後

11/27(日)、銀行ATMコーナーにて、忘れられていたキャッシュカードを発見。
周囲に人は居らず、銀行窓口も閉まっていて預けられないので、警察に届出ました。


今日になって、警察から、届けた物が持ち主に返還された旨の通知書が届いていました。
12/1(木)に引き取られたようです。 \(^o^)/ヨカタ

警察から郵便物が届くなんて普通は無い事なので、両親は
 「何か交通違反でもやらかしよったか!?」
と思っていたようですw

12/2に、知らない電話番号から何度も電話がかかってきていたのですが、
仕事中に出られないし、知らない番号だし、放置してました。

通知書に、相手の連絡先が書いてありまして・・・
そこには、その時に放置しておいた電話番号が。。 ナンカ・・・(´・ω・`)スミマセン

今更こちらから掛けなおすものアレなので、このままそっとしておきましょう。


なんにせよ、届けてよかった。
自分にグッジョブ。
Posted at 2011/12/05 21:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

当て逃げも酷いけど、当てても気にしない奴も酷い。

義兄の車が、買い物に行った先の駐車場で強烈なドアパンチくらいました。。

義兄と甥は車内の後部座席に居て、隣の車から人が降りる際、ドゴッっと凄い音が車内に響いたそうです。

後部座席だったので、プライバシーガラス越しでは義兄の姿が見えなかったんでしょう。
ドアをブチ当てた相手は、ウロたえる様子もなく店内へ入っていったそうで。

相手がそんな反応だったので、音が大きかった割りに、ダメージは見ても判らない程度なのかと思って義兄がドアを確認した所・・・


音から想像した以上の、大ダメージ

縦一本の、白いライン(相手の塗装)がクッキリついていたそうです。
当然、その部分は凹みキズも伴っています。


慌てて店内を探し、指摘すると「あ、すいませ~ん(^^;)」と軽~い謝罪があったそうで。
"相手の車にキズつけた事を、大して気にしてない"態度が気分悪かったみたいです。

指摘しなければ、この行為を無申告のまま立ち去っていた事でしょう。


相手側の負担で修理するようですが、、

なんと、修理見積もりが約10万円。

ドアパネル毎交換になるとか。

請求見て、相手側は自分のやらかした事の重大さに気付くのか・・・
それとも、
「こんなん、ボッタクリや!」と逆ギレするのか・・・
今後の動向を、見守ろうと思います。
Posted at 2011/12/04 19:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

細々とコツコツと、車とバイクを維持しております。 自作のアイコンを描いたりしています。 他所でアイコンを使われる場合は、事後でもイイのでコメント等でお知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/12 >>

     12 3
4 56 7 8910
1112 1314 151617
18 19 20 21 22 23 24
25262728 293031

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:58:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前から欲しかったやーつ。 程度と予算を3段階(松竹梅プラン)で考えて探してました。 ...
その他 ジャイアントコンテンド2 その他 ジャイアントコンテンド2
メタボ&ストレス解消用 2019/08/18 REACTO 4000 DISC 納車さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
令和5年11月 手放しました。 スバリストに復帰しました。 BR9の初期型なので、装 ...
スズキ エブリイワゴン 軽自動車 (スズキ エブリイワゴン)
ジムニーを理由あって売却する事となり、自由に使える車が無いとやっぱり不便だったのでとりあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation