• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roseoのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

巻き込みかけた。

巻き込みかけた。←この交差点で、原付バイクを巻き込みそうになりました。


後ろから追いついてくる原付が左に入らぬよう、余裕を持って交差点手前で
左ウィンカー出して、車道の左端(歩道の白線ピッタリ)に寄せていました。

後ろの原付、オイラの左後ろピッタリにまで急接近。

ポンピングブレーキで、制動灯ピカピカさせながら減速しても至近距離は保ってくる。

充分減速できて、交差点に差し掛かって左にハンドルを切り始めた瞬間・・・
原付が、白線越えて歩道を使って、加速しながらオイラの左横に進入。


つまり、左折中の車を、左側から追い抜きながら左折しようとしてきたと。


画像で見ての通り、西側から向かってきた車が普通に左折(北方向へ)したら、イン側のスペースがかなり狭まり、原付が通る余裕は一気に無くなるのです。
白線の歩道から、段差とフェンスで区切られた歩道に変わるので、路側自体が一気に狭く。

そこにあえて、加速しながら突っ込んで来やがるわけです。

気付いたオイラが咄嗟にブレーキ踏んで、スペース残して追い抜かさせてあげなかったら・・・
・・・加速&左曲がり中に行き場の無くなった原付は、コケるか、衝突するかしてたでしょう。

ほんの少し早く進みたいために、そんな危険を冒すのか?
オイラもバイクには乗るけど、無茶なすり抜けをする連中の感覚は理解できません。


黒JOG乗って、赤ライン入りの黒フルフェ被ったオマエの事だ!
m9っ`Д´) ビシッ!!



原付側も危ない状況だったという自覚はあったようですが・・・
曲がり終わってすぐは、ゆっくり走って振り向いて、なんかオイラに対して怒ってるようでした。

なんでやねん。
Posted at 2012/10/22 21:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

また安物に手を出してしまった。

また安物に手を出してしまった。輸入品のブレーキパッド。
1480円。
Posted at 2012/10/17 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月08日 イイね!

余り物が増えていく・・・。

余り物が増えていく・・・。レーシングナット風アルミナット。

ゴールドアルマイト?で派手派手。
20本並べると、なんだか爽快ですなぁ。

シナ製で、製品の信頼性や精度にも疑問ありなシロモノです。
当初見た目が気に入っていたので、多少の事は目をつぶって装着していましたが・・・飽きたw
ラグナットも新調したし、レガシィはパワーもあるし、重い18インチを留めているわけなので、今日でこのナットは引退。

6月から4ヶ月程度しか使っていませんが、何度かホイール着脱しているので、このナットも傷等多いです。
今日なんて、外す時に回すとギチギチ音立てる物もあり、本当に精度大丈夫かコレ?と。


もはや商品価値を見出せないので、ヤフオク転売する気もなし。
かといってゴミに出すもの忍びないので、欲しい人居たらあげますよ~ってな勢いです。
Posted at 2012/10/08 17:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月08日 イイね!

そして今日もブレーキ清掃。

そして今日もブレーキ清掃。汚い画像ですみません。

今日も休日だったのを思い出し、左フロントのブレーキ清掃も敢行しました。

右と比べて若干、パッドの残量も多く、摩擦材の欠けも軽微でした。

パッドの刻印は、CD08AV と確認できました。
ネット検索してもヒットしないので、どのメーカーのどの銘柄なのかは、依然不明。 


汚れていただけで何の異常も無い状態でしたので、作業後もブレーキの利きは変わらず。
Posted at 2012/10/08 10:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月07日 イイね!

ブレーキ清掃

ブレーキ清掃カッパーコンパウンド&シリコングリスを入手。

ゴリゴリとした感触だったレガシィの右フロントブレーキを、自分でお手入れしてみました。


パッドの残量はまだ大丈夫そうでしたが、パッドの一部が欠けて溝に噛み込んでた・・・。
↓の画像でも分かるとおり、摩擦材が一部欠損してます。他にも所々・・・。
塗ってあったグリスも、ブレーキカスを取り込んでしまって黒く硬い物体と化してました。

青いパッドなんですが、どこのメーカー品かは確認できませんでした。
番号が刻印してありましたが、画像撮りわすれた。


パッド周りの異物は除去して、鳴き止めにカッパーコンパウンドを塗り塗り。
ピストン周りも清掃して、シリコングリスを薄く塗布。


ついでに、ラグナットも変更。
ナットが露出している方が好きなので、標準よりロングなタイプ。

元々使っていた中華製のアルミナットは、ボルトに若干カジりついてました(-_-;)
スタッドボルトを清掃して、カッパーコンパウンドをここにも使いました。


不慣れ&ガレージ内でスペースに余裕が無かったので、片側やるだけで2時間弱かかりました。。
ブレーキング時の「ゴォ~」という音も格段に小さくなり、効きそのものもUPしました。


左フロントは、ラグナットだけ変更しました。
スタッドレスへの換装の時に、作業しようと思います。
Posted at 2012/10/07 12:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

細々とコツコツと、車とバイクを維持しております。 自作のアイコンを描いたりしています。 他所でアイコンを使われる場合は、事後でもイイのでコメント等でお知...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 8910111213
141516 17181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[マツダ CX-3]RAYS VOLK RACING G25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:58:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
前から欲しかったやーつ。 程度と予算を3段階(松竹梅プラン)で考えて探してました。 ...
その他 ジャイアントコンテンド2 その他 ジャイアントコンテンド2
メタボ&ストレス解消用 2019/08/18 REACTO 4000 DISC 納車さ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
令和5年11月 手放しました。 スバリストに復帰しました。 BR9の初期型なので、装 ...
スズキ エブリイワゴン 軽自動車 (スズキ エブリイワゴン)
ジムニーを理由あって売却する事となり、自由に使える車が無いとやっぱり不便だったのでとりあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation