• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーハマ@おぢたんのブログ一覧

2015年02月08日 イイね!

(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

オレンジの車体で純正クリアレンズだと浮いてしまい微妙、、、
 

 
からの~
 

 

 
レンズ外し~の
 

 
カバー外し~の
 

 
新しいレンズ取り付け~の
 
 
カバーのツメ折れ~の
 
 

 
完成!!(笑)
 
バシっと引き締まった(`・ω´・)b
 
スモークテールとの相性も抜群だ!
Posted at 2015/02/08 23:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットRS | クルマ
2015年01月25日 イイね!

一気に…

一気に…いきなりですが…
 
車高調とホイール換えましたwww

車高調はHKSのハイパーマックス SスタイルCです!
 
下げ幅は、そこまでありませんが乗り心地は車高調ながら悪くありません(´∀`)
 
コンセプトは出来る限り快適性を失うことなく、車検をクリアしつつ格好良くキメたい!
 
そのコンセプトにピッタリです!
 



 
↑フロントはまだまだ下がりますが、リアはあと少ししか下げられない様です。
 
時間経過で少し下がるだろうから、様子を見ますw
 
ホイールは大好きなWORKのエモーションXD-9(絶版モデル)です!
 
トルネオの時もマイスターS1、エモーション11Rを履いてました(笑)

でもXD-9は狙いのホイールというわけではなかったんです( ̄▽ ̄;)
 
ワークなら11R、CR kai、戦を狙ってたのですが、セコハン市場で並んでいて試しに履いてみるかと試着しました、、、
 
シルバーだし微妙かなと思ったら、正面からは勿論、斜めから見たスポークのデザイン、動いた時の見え方(駐車場をグルっと回って頂きました)が恰好良くて即決しました!
 
WORK XD-9 17インチ 7J +42
 
タイヤはROTALLA 205/40 リムガード付き
 
タイヤ、ホイールは中古です。タイヤはバリ溝でした!
 



 
因みに…
 
車高調まで組む事にまでなったきっかけは、このホイールですwww
 
店員さん「やっぱり車高がノーマルですと、1cmほどはみ出ますよ(;´д`)」
 
俺「あ~…やっぱりそうですか、、、。(´・ω・`)」
 
店員さん「タイヤサイズ落としたとしても厳しいですね(^_^;)」
 
俺「はっ!!そういえばGEフィット用の新品のHKSの車高調、ここ売ってましたよね!?( ゚д゚)」
 
店員さん「確かにうちに在庫ありますよ(・∀・)」
 
俺「…行きましょう!購入と取り付けの手続きをお願いします!(`・ω・´)」
 
店員さん「ああありがとうございます!ではこちらへどうぞ!( ^ω^)_凵」
 
店員さん「(やったぜw長期在庫がさばけたぜw)Oo。(^p^)」
 
こんな感じで購入しました(。・ ω<)ゞ
 
HKSの車高調はフィットを買った去年5月頃からお店にあったのは知ってましたw
 
ネットで買う値段よりも安く、ずっと欲しいなと思ってましたがホイールの予算が合わず購入は踏みとどまってました( ̄▽ ̄;)
 
因みにホイールも同時購入したのでホイール交換、車庫調取り付け調整工賃27.000円かかるのを、何と5.000円ほどに値引きしてくれました!
 
しかも帰る間際に別の店員さんが「待って下さーい!」と何だろうと思ったら、
 
「これ別のワークのホイールに付いてた物ですが、良かったら使って下さい!」とエモーション用のセンターキャップをくれました( ;∀;)
 
買うと新品で12.000円ほどするのでメッチャ嬉しかったです!
 
セコハン市場桜丘店の方々ありがとうございました!
 
まさか自分でも納車から半年でここまで弄るとは思いませんでしたw
 
 

まだまだカスタムしたいので、これからも大事に乗って行くぞ(`・ω・´)
Posted at 2015/01/25 20:20:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットRS | 日記
2015年01月12日 イイね!

ぶら~っとドライブに行ってきました~♫

ぶら~っとドライブに行ってきました~♫今日は平戸までドライブして来ました!
 
そして気になってた場所…
 
北松広域農道…通称、北松やまびこロード経由で行きました!
 
ナビを使わずに行けるか不安でしたが、意外と行けました(笑)
 
今宿バイパス(202号線)を通りますが、唐津バイパスには降りずに唐津道路(497号線)を通る方が早く分かりやすいと思います( *`ω´)
 
唐津伊万里道路を抜けたら、また202号線に出ます!そのまま伊万里を走ると、498号線に入ります。この498号線の峠道が楽しいです( *`ω´)RSに乗っていて良かったなと思いました(笑)
 
長崎県佐世保市潜木町に入ると長崎県佐世保市世知原町(54号線)に繋がる交差点があるので右折します!「ようこそ世知原 日本一のお茶の里」という大きな看板が目印です(笑)

そのまま54号線を走ると交差点があります。こちらは案内標識に従い、やまびこロードに繋がる11号線へ右折して下さい( *`ω´)
 
後は案内標識に沿って走ると迷わず北松やまびこロードへ入れます!
 
途中の峠道が本当に面白いです!
 
眺めも良いです♫

 
やまびこロード最高です(笑)空気も良いですし走り易い!
 
貸切かな!?というぐらい交通量が少ないです(笑)

 
但し!!信号も無く、緩いコーナーが続くのでスピードの出し過ぎに注意!信号機の無い交差点もあります!なので動物や農作業者の急な飛び出しに気を付けて下さい!橋も多く今の季節は路面が凍結する恐れもありますので走行には十分注意して下さい。
 
その後は渋滞なども無くスムーズに平戸公園に到着!

 
横に停まってたので勝手にコラボ!(笑)ごめんなさい(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

 

 
帰りは松浦、唐津経由で糸島に戻りました!
 
やまびこロードは所々に桜の木があり、桜が開花する頃にまた行こうかと思います!
 
今日は楽しかった( *`ω´)
Posted at 2015/01/12 18:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月29日 イイね!

早くも…

早くも…フィットに乗り換えてからずっと欲しかったバケットシート…
 
早くも組んじゃいましたw
 

 
 
BRIDEのEURO2ですwww
 

 
とある方から「ショーに出展する為に試着しただけの未使用品のブリッドのセミバケありますよ!」と声をかけて頂き、値段を聞くと、なんと左右セットで6万円!!即決しましたw
 
ヘタってたり破れたりしてたら分かるけど、本人も新品と思って頂いて大丈夫ですと言ってたほどw
 
届いて現物を見たら…
 
新品じゃね?www
 

 
シートレールはバックスのオートで注文しましたwww
 
年内は無理ぽ…と思ってたら入荷の知らせが!
 
ギリギリ間に合ったごたぁwww
 

 
GEフィットの純正シートは特殊な機能が付いたシートじゃないので取り外しは簡単!
 

 
一応KTCツール使ってまふwww
 

 
↑この状態で車を移動させようと考えたけど無理でしたwww
 
シートレール組立は勿論、シート固定、車体に取り付け全てトルク管理はしっかりした方が良いです!
 
トルクレンチが無い場合でもゆっくりとトルクをかけながら締め付けた方が良いです( ̄▽ ̄;)
 
何も考えずに付けると…
 
普通にスライド不良になりますからwww
 
セミバケットシートはスポーツ走行に耐えうるホールド性だけでなく、長時間の運転は勿論、通常の運転の疲労の軽減、腰痛も軽減されますから本当にオヌヌメですw
Posted at 2014/12/30 00:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットRS | クルマ
2014年12月14日 イイね!

マフラー換えました!

マフラー換えました!後輩の紹介で、今日は地元にあるショップでマフラーの交換をしてもらいました!!
 
 
Dear Motor Sports(ディアーモータースポーツさんです!

 
パーツ持ち込みでの依頼でしたが快く引き受けて頂きました!
 
作業は30分もかからなかったと思いますw

 
柿本GTbox 06&Sからジェイズレーシングの50Rになりました!
 
 
レーシングマフラーって感じwww

 
うーん…もう少し吊り上げたいw

 
音に関してはリアピース交換だけですので少し大きくなりましたが、パワーはジェイズが上です!
 
伸びは全然違いますね(笑)低速トルクは気持ち落ちたような落ちて無いような…w
 
同社のセンターパイプに交換すると爆音らしいですが…
 
たださえ車検で新規制に引っかかるので、センターは車検受けた後に考えようwww
 
因みに柿本マフラーは車検用に取ってまーすw
 
現状でも以前なら全然車検通りそうな音量ですがね( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/12/14 18:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットRS | 日記

プロフィール

「7~8年ぶりに柿本マフラーに戻ってきましたw」
何シテル?   12/11 23:23
アニメ、V(VTuber)のオタクです( ・`д・´)キリッ 愛車はGE8 フィットRS、VT250Fインテグラ(F2F) 車はオーディオメイン、バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

場違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 12:33:31
10分の1ですって!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 12:43:46
お盆休みイベントを勝手に開催してしまう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/10 12:29:08

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8 フィットRS 6MT   ゾンビランドサガ/紺野純子痛車から始まり、 のんのん ...
ホンダ VT250F2F ぶいちー (ホンダ VT250F2F)
自分より年上のVT250FインテグラSE。 当時のホンダの最先端技術の塊です( ´・ㅂ ...
ホンダ ゴリラ ゴリラちゃん (ホンダ ゴリラ)
モンキー改ゴリラです!   エンジン、駆動系、足回りなど 一通り手を加えてます(゚Д゚) ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
希少なナイトホークブラックパールのトルネオユーロRです!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation