皆さま。ご無沙汰しております。tunaです。
うどん県に引っ越して3か月が経ちました。時が過ぎていくのは早いですね。
クルマは、快調ですが、引っ越してから実家の往復しか使ってません。
帰省専用機になりつつある500Sですが、こちらも早いもので購入から2年経ちました。
本日は、12カ月点検で初めてフィアット高松(関西自動車)さんへお願いしました。
下記メニューです。

・エンジンオイル&フィルター交換
・エアコンフィルター交換
・ブレーキフルード交換
その他
異音あり。
結果。異音は、フロントからでエンジントルクダンパーがボディーと干渉してたとのこと。
よく見つけてくれました!ありがたい。走行中に異音がみごと無くなりました。
リアショックからの油漏れがあったそうですが、乗ってても抜けた感じは鈍感なので
わかりませんでした。後日交換です。
ブレーキフルード交換は、体感できます。踏みごたえがキッチリしてて気持ちがいいです。
今回の代車は、MINI ONE5ドアでした。キレイな車でビックリ。

フィアット500と違って重厚な走りでした。1200ccのターボ(たぶん)なので踏み込むとそれなりに
加速するので楽しいクルマでした。でも、個人的には軽い感じがするフィアット500のほうが好きだな。
展示されてた500Xかっこいいけど個人的には兄弟車のレネゲートが気になります。
車関係ではありませんが、
最近、自転車での移動が多く、サイクリングに目覚めています。
5年ぐらい前に小豆島を一周しましたが、またまた走りたくなり小豆島一周しました。
10月31日に行ったので紅葉はまだまだでしたが景色は最高でした。
高松港からフェリーで土庄港まで行きます。
フェリーでは厳重に固縛されていました。
いきなりですが、「世界一小さな海峡」
大阪城残石記念公園
坂がきついですが寒霞渓にも上がりました。
紅葉はまだまだでした。(10/31)

小腹がすいたのでオリーブ牛入りコロッケバーガーを食べてエネルギーチャージ
さぬき百景 福田海岸
景色最高!お気に入りの写真です。
オリーブ園にて昼食。ひしお丼
旅にかかせないご当地ソフトクリームは、オリーブでした。
しょうゆソフトも食べたかったのですが、道を間違えてたどりつけませんでした。
オリーブ園の風車
一周終了。約80km走りました。本当は外周走って100kmオーバーを狙ってましたが、
50km超えたぐらいからダウン。次回は外周目指します。
最後にTZ-2
なかなか前に進みません。パーツをつけては外し、曲げたり、削ったりの繰り返し。

難し過ぎます。これ一台作ったら世の中に売ってるプラモは必ず完成させられると思います。
待たせ過ぎですが、どうにか年内に完成を目標にします。気長に待ってて下さい!
Posted at 2015/11/14 17:33:06 | |
トラックバック(0) | 日記