• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“tuna”のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

日の出ドライブ

日の出ドライブ朝早く目がさめたので思いつきで早朝ドライブ♪

王子が岳に日の出を見に行くことにしました。

海岸沿いを走っていると既に朝焼けが、、、
少し遅かったかなっと思いつつ王子が岳に到着!
なんとか日の出に間に合いました。
(雲に隠れてたのが出ただけかも)

雲の影響か?半円になったりも


周辺も美しい


少し物足りなかったので鷲羽山展望台まで移動!
斜張橋を写すとたまたまか?航空障害灯がキラリ!
曇りだったのでまずまずの風景でした。


気分スッキリ!気持ちの良いプチドライブでした~
Posted at 2012/10/06 07:53:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

お月さま

台風が過ぎて
路面も乾いてきたので
日暮れにドライブ

少し冷たい風が気持ちいい

何も考えずに東へ走らすと

お月さま発見!
カメラ持ってくれば良かった(>_<)ヽ
スマホは限界


満足感に浸りながら帰ろうとすると
最高な夕焼けに出会いました。


地球人で良かった!
瀬戸内海って意外とキレイなのね。
Posted at 2012/10/01 00:07:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

危なかったよ、、、スロコン注意!

昨日、体調が妙に悪く引きこもってました。
夕方になり少し元気が出てきたのでお買いものがてらプチドライブへ♪

オフ会で皆さんと走った鷲羽山展望台付近を走行していると、、、

急に回転が落ちる。警告音鳴りまくり。アクセルペダル踏んでも回転上がらない。ギア変速不可能。

対面2車線でしたが、近くに駐車場があったので何とか停車。エンジンは普通にかかる。

対向車や後ろにペースの速い車がいたら事故でした。
運が良かったです!

待つこと1時間、車載車でディーラーへ

家に帰ったのはそれから2時間後ぐらい。なにもしていないけど疲れた。

代車の156SWお世話になります!


本日、ディーラーから連絡あり
「スロコンが抜けていました。」とのご報告が、、、

少し予測していた出来事でした、
スロコン(スプリントブースター)の接合は、ツメなど無くただ差し込んでいるだけ。
装着時に「もしかしたら抜けるかも」って考えてはいましたがテンション掛ってたり、
垂れ下ってなかったのでイケるだろうと、、、
もう、装着してから15か月くらい経ってるし。

停車した時は、スロコン付近を触るが暗くて見えなかった。ライトも無かった。
後から言うと言い訳になるが、、、やっぱり自分で出来る限り確認すれば良かった。
DIYで付けてるし、スプリントブースターを選んだのも自分。何だか悔しい。
でも、勉強になったから良しとしよう!ディーラーさんの対応も良かったし♪
事故にならなくて良かった!

私みたいな危険でドジでおバカな方はいないと思いますが、スプリントブースター装着車両は、
ご注意を!


お恥ずかしい話ですが、私みたいな経験しなくて済めば幸いです。

Posted at 2012/08/20 19:26:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

スプリング交換&盗撮

昨日、朝6時よりせっせとスプリングを交換。
朝だけどやっぱり暑い。

アッソさんとアイバッハさんとの違い
フロント用(上がアイバッハさん)
アッソは、プログレッシブ巻き?アイバッハと比べるとかなり重い。
バネとバネの隙間があんまりないのでこれが接触して不快だったのか?って推測します。


リア用(右がアイバッハさん)
両方ともプログレッシブ巻き?上から押すとあきらかにアイバッハのほうが固いです。


無事、交換完了しチェック走行!
大きな段差を越えても不快なし。満足♪
コーナリングも悪くないぞ~
しかし、車高は、アッソに比べると上がってしまいました。
(フロント+1.5cm リア+2cmぐらい)
リアは、アッソのほうがしなやかだったような気がします。

当初の目標は、「車高を下げる」事。
乗り心地を犠牲にしないため、「FSDに交換」でしたが、、、

乗り心地をあまり犠牲にせず、車高はあまり下がらない。結果に。
フロントに限っては、FSDとアッソの相性は、良くないことがわかりました。

乗り心地チェックのため、後輩を助手席に乗せてドライブ。
助手席「前よりこっちのほうがイイ」そうです。

無計画なドライブなので思いつきでとある場所へ
チンク発見!(たぶんいるだろうと推測はしてました。発見できて良かった)

これが見たかったんです♪


フムフム♪チェッカーのサイズは、これぐらいなのか。
何処を基準に柄を配列しているのか概ね確認できました。
(オーナーさんごめんなさい。思いつきで見に行きました!)

盗撮後は、かき氷を食べて帰りました!

う~ん。夏だね~
今日は、海水浴に行く予定なのにくもりだよ、、、
Posted at 2012/07/22 08:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

ラッピング張り直し

以前に安物のレッドカーボーン調を張っていましたが、
すぐに剥がれてしまい。色も目がチカチカするので
3Mダイノックシートのレッドレザーにチェンジしました!
しかし、写真にあるように浮きや剥がれがあるので(汗)



再度、張替えを行いました♪
全体的に赤があってイイ感じかな~



今回は、上手くいったと思うので
様子を見てみます!以前張ったときより今回は、難しく思いました。
ドライヤーでの暖めは、必要な箇所だけにしないと伸びすぎて施工しにくかった、、、

用事で実家に帰ってますが、
帰り道でも足回りの悪さを体感。
やはり、ASSOとFSDは相性が悪いみたいなので
(車高もどんどん落ちてきて指1.5本分しか隙間がありません)
近日、バネを交換します。


Posted at 2012/07/15 12:16:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、モンキーでこけました。
自損のみ、擦り傷多数ですが
骨も折れていないようで
助かりました。
せっかくタンクを新しくしたのに
また、いろんなところ補修しないと!
その前にキズ治そう…

何シテル?   05/24 16:28
500Sをより楽しく乗りたいと思っております。色々情報交換できれば嬉しいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
CからSへ乗り換えました。オープンも気持ちよかったけど、マニュアルも気持ちいい~
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
不動車で購入。半年ぐらいかけてDIYでレストアしました。古くて年式わかりません。6Vです ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500Cビンテージ(テックハウスグレー)に一目ぼれし購入しました。お地蔵さんカラーがお気 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation