• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ruleのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

まだまだ走るゼ!走行会!?

まだまだ走るゼ!走行会!?かなりの・・相当久しぶりのブログUPですね。。。
どんだけなんだよ・・・


さて、もういまさらの夏の話ですが、8月恒例のD型エンジン&スイスポ走行会オフに参加してきました。
久しぶりの方々や初めましての方々、話を聞いていてやはりD型エンジン乗りは変態(良い意味で)の方々ばかりでやっぱり楽しかったですo(^ヮ^)o
あと方言が関西は全く違うので、いつも新鮮な気分に
なります。
走行会は次回、予選タイムをうまく調整してみなさんと・・・アレしたいですw




秋は地元でのゆかいなイベントに参加しました。
タイムがベストにもう少しだったので、もっとコーナーは攻めていけるはずだから、勇気を出してそして、来年は走りこんでいる主の方の走りを参考にしていこうと決めました!




それで、毎年走りはここいらでもうシーズンオフに入るのですが、ここでなんともう一度走行会に
参加することになりました。走る場所はまさかの・・・・・


筑波サーキット(爆)


ただし、TC1000のほうになりますが。。
SWATレーシングさん主催の走行会に参加でここでまた、車両はいつもなら
銀フェリなんですが、今回はなんとぉ・・・・・






キャラメル号(核爆)


遠征先でのオフ会は参加ありますが、走行会は初です。
まあなんやかんやありますが、壊さずに楽しく走って、帰ってきます!!
ハイ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Posted at 2015/11/16 03:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

Dスポ走行会オフの2日後に・・・

Dスポ走行会オフの2日後に・・・地元の走行会に参加していましたw
走ってばっかりだな、ばかやろうww
てゆーかアップするのおせーしwww

セカンドカーのツデイで、Kカーレースクラスの参戦でした。





たけやり番長くんも走行会初参加





別クラスですが、チビともさんも参加!
いつも撮影してもらっているので、たまには撮影しないとネ( ̄ー+ ̄)





あとは北山@北山工房さんも参加しておりましたが、画像なし・・・
ごめんなさい・・・( ̄▽ ̄;)


NONEはめずらしいのでもうちょい貼ります。







最後に・・・





結果はまあ、台数が少なかったのでアレですが、表彰式で個人的に欲しいと思っていた扇風機がもらえたのでラッキーでした。

次回10月は台数がガっと増える予定なので、楽しみです((o( ̄ー ̄)o))
Posted at 2014/09/09 23:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月03日 イイね!

もう先月ですが・・・

もう先月ですが・・・先月、お盆にかけて岡山へ
3回 D型エンジンシビック&スイスポ オフ In 岡山国際

に2年ぶりに参加させてもらいました。



D型エンジンのオフ会はここ以外は無いので、同じ話ができるのがやっぱりタマラナイー(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ


久々な方々&初めての方ともお話ができ、楽しく過ごすことができてとても良かったですww


次回はスイスポとEK&EU&ESシビックも増やしたいなあw(゜o゜)w


Posted at 2014/09/03 22:58:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月12日 イイね!

ユーザー車検してきた!!完結編

ユーザー車検してきた!!完結編忘れかけて危なかったので続きをサッとしよう・・・w



再検をもらいまして、要は「落ちた」ということになってしまい一度帰る羽目に・・


駐車ブレーキの和の数値が足らなかったのと、ライトの光量足らずでした。


遠い自宅まで戻って駐車ブレーキの再調整と再び新潟へ向かい、陸運局そばのお店で光軸の調整と光量を見てもらい(写真撮り忘れました)、再試験に挑みました。


光量がなぜか合格ラインまで出ず、お店のおっちゃんにも微妙のお墨付き(?)をもらい、就職試験ばりの緊張感を持って挑みまして、奇跡的に合格をもらいました。そして、、、





車検証の記載が変わり、無事2名乗車が公認となりました( ̄▽ ̄)v


今度はリアシートを付けると違反となってしまいます ←←← 当たり前だ∑(゚Д゚)


重量、寸法も変わり車重は60キロ軽くなり、高さは2センチ落ちました。


これでとりあえずあと二年は乗れるし、走るのにももっと使っていこうと考えています(b^ー°)


ちなみに・・・





今は元の姿に戻しております(爆)


やっぱりこの状態がかっこいい!!!ですなー(*^ー^)ノ♪
Posted at 2013/10/12 22:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月09日 イイね!

ユーザー車検してきた!!

ユーザー車検してきた!!火曜日はキャラメル号を持ち込み、ユーザー車検に行って


きたわけですが、このクルマをシェアしている週末&休日


工場長のぽっし君にも同乗してもらいまして、車検仕様に


して行きました。





うーん、カッコわるいwwwwww


まあこれはしょうがないんで、サッサと車検終わらせて元に戻そう!





仕事ではたまに検査しますが、ユーザーでは初めて・・・シャイなので緊張しました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ





サイドスリップトーの検査して





スピードメーターの誤差がどの位あるかの検査





リフトアップしてガタや漏れ等変なところがないかの検査


その他検査もして最後に構造変更なので重量とボディサイズの計測をしまして、とりあえず終了。


事前に整備してたし、問題なく通ったでしょ(*^。^*)と確信して結果が来ました。


(注)本当は検査してるので結果もう出てますがww





・・・アレ?


続く・・・





Posted at 2013/10/10 00:59:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自動車税、固定資産税、銀ふぇり車検で完全に今月超赤字・・・」
何シテル?   05/25 10:50
ども、ruleです。みんカラでは主にクルマ、バイクをイジったとか、またイベントに参加した内容を気まぐれに記録していますwww 広く、浅くの多趣味で、釣り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントトー簡易調整その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 21:06:34
無限バンパー割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 11:00:52
m_nakaji99さんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 09:01:49

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
休日orイベント時に出動。 そんな使い方なんで、今は年間5000キロも乗りませんΣ(´ ...
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
友人から1万円で買った、趣味な4ミニバイクです。 このバイクをボアアップして二種登録の ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ツデイに代わり通勤&遊びクルマになったN-ONEです。初めての新車購入&普段なら 必要の ...
ホンダ VT250FE ホンダ VT250FE
とある方の親父さんから譲ってもらった、自分と同級生な旧車のバイクです。 当時は人気があ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation