• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ninkaのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

ドイツからクリスマスプレゼント!

ドイツの友人Y子から小包が届きました!
中身の詳細が書いてありますが、読めません(^_^;
IMG_5508


開けてみると、、、、、、、
IMG_5511

わ~い!ドイツのお菓子だわ~。

その下に、まだまだあります。
二段目も、、、、、
IMG_5514

わ~い、お菓子だ~!オレンジのお茶もあります。

そして、メモ付きのお人形。
IMG_5540

大丈夫!割れていなかったわ。
これ、中が空洞になったチョコレートなのです。
Wolfsburg(フォルクスワーゲンの本拠地)のサッカーチームのマスコットとの事。

そして、まだ下に何かあります。
フォルクスワーゲンの袋が出てきました。
IMG_5518

そして、中身は、、、、、、、、
IMG_5521

Scirocco Rのカタログ!
これ、5月にドイツに行った時はまだ作成されていなくて、未入手だったのです。
中はこんな感じ。
IMG_5523

本国だと、Scirocco Rも7色あるのですね。
IMG_5529

そして、もう一冊。どうやらオプションかパーツのリスト(料金表)のようです。
IMG_5530

IMG_5533

読めません(^_^; 後でたくが喜び勇んで解読する事でしょう。
 
せっかくY子が送ってくれたのに、たくは昨日カラオケで朝帰りだったので、今寝てます(爆)
本人、待望のカタログが届いた事をまだ知りません。
起こすのは可哀想だから、そのままにしておきます(爆)

Y子、色々送ってくれて、どうもありがとう~!
現地はマイナス10℃以上になるとの事、風邪をひかないようにね。
素晴らしいクリスマスになりますように!
Posted at 2010/12/23 22:16:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 内輪ネタ | 日記
2010年12月14日 イイね!

届きました!

今日家に帰ってみると、爆弾が届いておりました(^_^;
IMG_5481

差出人は、Yu-jic-Rさんとmonsakさんご夫妻です。
ば?爆発?なになに?と思って中を開けると、、、、
うわーい、色々いっぱい入ってる!
その中に、ホントに爆弾入ってました(左奥)
IMG_5487

中身は焼き菓子の美味しい爆弾です。
こんな爆弾なら、大歓迎!

その他にも信州の立派なリンゴがたくさん!
IMG_5483

ありがとうございました!!!

帰って来たのが夜の22時過ぎだったので、取り敢えずりんごをたくと半分こして食べました。
お菓子は明日以降お茶を淹れてゆっくり賞味させて頂きます。

長野を感じさせる素敵なクリスマスプレゼント、心より感謝です!

P.S. 白い紙袋を見たたくが「これ、かりん糖だよ~」と言った時、思わず、ぎょっと(^_^;
   (正確には「かりん糖饅頭」が入ってました)

P.S.2 「食べる唐からし」は、まず、たくのお弁当にいっぱいふりかけてみます
Posted at 2010/12/14 01:11:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年12月08日 イイね!

食べるラー油

巷で大ブレークしたいわゆる「食べるラー油」。
遅ればせながら、今、マイブームです。

類似品は多々ありますが、幻の品になっている元祖桃屋のが、一瞬だけイ○ーヨーカ堂ーで売ってました。
IMG_5427

もう市場に出回りだしたのね、と1個しか買わなかったのですが、翌日から欠品なのでもっと買っておけば良かった。。。
フライドガーリックやオニオン他色々入っていて、食感はカリカリしています。
野菜炒めに入れたり、茹でたもやしと和えたり、使い方はたくさんあるのですが、、、、
IMG_5434

やっぱり暖かいご飯の上に乗せて食べるのが一番!
ウマ辛です~。ご飯何膳でも行けちゃいます。とても危険な食べ物です。

類似品もそれぞれ微妙に味が違って美味しいです。
元祖でなくても、一度お試しあれ!

*オイル部分はお料理に使って、ご飯にはなるべく具だけ乗せてます
**会社の写真部から借りたマクロレンズ、結局たくのアザとこれしか撮らなかった(^_^;
Posted at 2010/12/08 00:13:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2010年12月03日 イイね!

うちにも海老蔵が!!

今日の夜のこと。

ピンポ~ン♪
「は~い、おかえり~。」
今日はたくRの帰りが遅く、私の方が先に家に帰っていました。

ドアをガチャっと開けると、、、、
「げっ!      ど、どしたの?!」
Taku-r4


まるで殴られたようなたくRがそこにいました。
う、うちにも海老蔵?!

実は今日、たくRはフットサルの日でした。
近距離で蹴られたボールを顔面で受けたそうです(^_^;

「うわ~うわ~、痛そう~。可哀想に。。。。でも、写真撮っていい?」

Taku-r2


私が口では「「大丈夫~?」と言いながら、いそいそとカメラを向けたので
憮然とした表情の、たくRの写真です。

明日腫れてないといいね。
Posted at 2010/12/03 00:35:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 内輪ネタ | 日記
2010年11月09日 イイね!

新島に行ってきました

私の小学校の恩師が新島出身で、今は地元に戻っていらっしゃるので、同級生3人にたくRの5人で、週末に新島まで遊びに行ってきました。
竹芝発22:00→横浜大さん橋23:30→新島翌朝8:30着。我々は大さん橋から乗船です。

朝焼けの大島(5時半頃)
大島

新島着(8時半)。見事な良い天気!
かめりあ丸

新島は周囲26km、人口約3000人の小さな島です。信号機が2箇所しかなく、それも子供達が都会に行った時に困らないようにと、教育の為に作ったそうです。
何があるかというと、海と温泉と、、、、、えっと、それだけ(笑)
素朴な雰囲気と、のんびり流れる時間が魅力です。
先生が島民しかしらない秘密の場所に案内しようとおっしゃるので、「へ~、秘密の場所ねぇ」と思っていたら、本当にこんな看板が。
シークレット方面

うっそうと草の茂った道を抜け、切り立った崖を降りるとこんな浜がありました!
Secret

島民にはシークレットで通じる場所だそうで、だーーーーーっれもいません。
ここでのんびりお弁当を食べました。
浜でお弁当

たくは、海にケリを入れたり
kick

逆襲されて逃げまどったり
鬼ごっこ

小学生してました。

先生のお宅で夕食をご馳走になり、持ち寄ったお酒を飲んで大宴会。
お刺身美味しかったです。
osashimi

翌日は別の浜をぷらぷらして、11:53新島発の船に乗り、お昼寝や
雑魚寝

モネの絵のような薄桃色に染まる空や
nagi

三浦半島の奥に見える富士山や
富士山

暮れなずむ房総半島の景色を楽しみ
房総半島

18:30に大さん橋に戻ってきました。
 
2日ともお天気が良く、ベタ凪だったので船も揺れずにすみ、のんびりした2日間でした。
春夏には高速船も運行し、こちらなら3時間ですので、釣りがお好きな方にはとてもお勧めの場所です。
皆様も機会があったら、ぜひどうぞ!
Posted at 2010/11/09 00:01:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「7月もコンサート三昧」
何シテル?   07/06 23:38
Ninkaです。自分は運転しませんが、’10年4月からScirocco Rと暮らし始めました。車の技術的な話は書けませんが、ドライブで楽しかった事など、ぼちぼち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
夫が溺愛している車です

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation