2010年08月14日
先日、ちょりこさんのご好意で、マフラーの音を聴かせて頂きました。
(ちょりこさん、遅い時間に本当にありがとうございました!)
その感想ですが、、、、。
正直に書きますね。
たくR号とちょりこさん号の、マフラーの音の違いは聴き取れました。
たくR号は低音がきいた重厚な迫力の音。
ちょりこさん号は、澄んだ高音の上品な音。
ここからが問題なのですが、素人の私には、何が「良いマフラーの音」なのか
判断がつかなかったのです。
オーディオで言えば、ウーファーを入れて低音を充実させるシステムもありだし
解像度にこだわって繊細な音を再現するシステムもありです。
どちらにするかは、主観的な好みの問題です。
なので、私としては、今のシロッコRの音が劣るとは思えなかったんですよね。。。
(ちょりこさん、せっかく乗せて頂いたのに、ごめんなさい!)
ちょりこさん号のように、回転を上げると、うぃーーーんと言わないけれど
ぶろろろ~と重厚な低音が鳴るから、これはこれでありじゃないかと。
車の場合は、高音で鳴る方が良いという客観的な基準があるのでしょうか、、、?
Posted at 2010/08/14 01:57:13 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記