• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガシーガのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

オフ会に行ってきました

オフ会に行ってきました2つまとめてしかもだらだらながくてごめんなさい。

まずは、たまねぎオフ。

去年に引き続き2回目の参加です。
最近はすぐ眠くなるので、午後休を取り十二分の余裕を見て15時に出発。
ただし、CPをgetするため今回は中国道で。
交通量は少なくていいのですが道は荒れてアップダウンも多く
やはり山陽道かな。

途中廃ドラでしまないちゃーさんを発見するもまだ高速に乗る様子もなく先行することに。
ナビで残り3時間ぐらいまで来たので??SAでゆっくり就寝。

CP取りの為もう少し遠回りしたかったがガソリンの残りが微妙だったので
ナビ通り進み、給油。

もうすでに0次会は始まっているようなので集合場所へ。
しまないちゃーさんは到着済み。
幹事koharuパパさんの到着後、1次会場所へ移動。
自己紹介→解散(仮)。

昼食後、ビンゴ大会→本当の解散。
(まだお友達申請間に合ってません。すみません)

取り損ねた道の駅をget後、しまないちゃーさんとパグさん一家を猛追。
合流したしまないちゃーさんと宮島で別れしばらくするとパグさん一家と合流。
パグさん一家と別れ結局そのまま、廃ドラーへ。
とりあえず、山口の観光地を押さえて帰宅。

初参加の方でお話できなかった方すみません。次回はよろしくお願いします。

改めて幹事のkoharuパパさん楽しいありがとうございました。


続いて

SUBARU感謝祭オフ。
今回初参加で、しかも車なし。(飛び道具移動)
たまねぎオフでkoharuパパさんが書かれてましたが「お友達に会いに行く!」
そんな感じで逝ってきました。
初めての方も顔なじみの方もおられて移動は乗り合いということも多人数乗り
というエクの実力も垣間見れて良かったです。



工場見学、ビジターセンター見学、役員で模擬店頑張っているTAPPIさん冷やかし?
楽しかったです。ひさみきさんの手品に興奮気味のkou_yuriさんが楽しそうでした。
kou_yuriさん感想よろしく!
2次会のDラーも乗り合いでドレコン4位のTAPPI号に乗せていただきました。
kou_yuriさんの要望によりTAPPI号点灯式



楽しい時間は過ぎ宿泊先の東京へ。
ヘル兄さんに乗せていただき快適かつ廃ドラのCPも取れました。お世話になりました。
しかも、チェックインしたその足で日本一のタワーを取りに行き、帰る前に東京の観光地を
後は高尾山だけにした廃ドラーなレガシーガでした。

Posted at 2014/11/04 01:04:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

今年もまた

今年もまた日程が発表されていたので今年度早々に有給願いを出し
金曜から今日(火曜)まで休んだレガシーガです。
(ちなみに今日は定期診断の為)

カメラ忘れたのでブログUPしませんが先日の神戸SABオフで余裕がなかったので木曜の晩10時に出発。いつものごとく、めかりでダウン。

4時間くらい寝て出発。あとは眠気が来たら仮眠を繰り返し
東京都道の駅をコンプリート(1箇所だけなので)その後神奈川の道の駅をコンプリートすべく1つ目の山北へ。ここで明日のめどが立ったのでダウン。

5時よりもう1箇所の道の駅箱根峠へ。

無事二箇所目の箱根峠GETし神奈川県道の駅コンプリート。
いざ、ビューラウンジへと向かいましたが出発した場所が場所だけにあっという間に到着。

予約作業エリアにて裏蓋装着。自己紹介、解散後名刺交換へ。

調布市のKAZさん、あまえくさん、えくじみーさん、愚零闘・健弐尉さん
ひみまめも一家さん、yama-fa.13さん、やまモンさん、DELL’AQUAさん

ありがとうございました。今年は少しだけ積極的に交換できました。

カード払いOKの言葉で’SANZAI’ウィルスにかかった方もちらほら。

今年は用意してきた茶封筒から逝ってしまいました。
(帰りに1泊しようとしていた分がなくなりましたが)

タイトル画像はビンゴ大会の商品で
ビンゴ大会で狙いの候補の1つ’ぐんまちゃん’GET えくしるばさんありがとう!

九州組みで帰っていましたが睡魔に勝てず離脱。日曜16時に帰宅したものの
昨日は一日無駄に過ごしようやく復活したレガシーガでした。

Posted at 2014/08/05 18:20:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

こんなん撮れました

こんなん撮れましたここ細菌(まさかの変換でしたが前回指が腫れたときに検索したので)、廃ドラー
&道の駅スタンパーとして活動中です。

昨日の道の駅廻りで痛恨のミスです。
4分間に合わず桜島getならず!
廃ドラーとしては問題ありませんがスタンパーとしては営業時間内に到着しないとスタンプが押せないので
意味がありません。

再チャレンジ決定。(何度も電話かけてきた後輩に少しネチネチかも)

ぎりぎり間に合うかもとランプ点灯も給油せずこころみたものの間に合わず。
帰りに給油?閉まっている!

荒めに乗ったので今までのあと何キロぐらいはいけるの予測がというよりは
既にオーバー。

空いていた店にねじ込み思わず満タンに!
店員給油の分もありますが少し先にあったセルフと12円違うとは
なんとか諭吉さんで収まりました。後10キロ行けてたかな(満タン癖に反省)

Posted at 2014/06/15 17:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

思わぬことが

思わぬことがタイトルと画像はまったく関係ありません。

100号完結してからパーツ破損、取り寄せを経てようやく完成?の報告です。
(かなりばらさないといけない場所からねじが外れている音がしてますが
ばらす際に破損しそうなのでやめました)

廃ドラーとしては営業時間外でもチェックされる道の駅ですが
コンプした県もあるのにいまさらながらスタンパーとして活動し始めた為
空いている時間に訪れなければならない。

いきつけの店舗には試乗車がなくこの店舗は1.6と2.0両方あるため
スタンパー活動と試乗のためドライブ。

スタンパー活動をこなし、目的のレヴォーグ試乗へ。

まずは2.0GT-Sへ
シートのホールド感はかなりいい感じでした!
走りに関してはすいません試乗コースがわからず緊張かつ過度の慎重運転に付き
ノーコメントで。

つぎに1.6GT-Sのはずが1.6GTに
こちらは2.0GT-Sの後なだけにホールド感がないシートが駄目。
走りに関しては試乗コースがわかったのであれこれ確認。
普段iモードメインなので追い越し加速を確認。
リニアトロニックの進化している。
エクシーガと比較してすべり感が抑えられてATに近づいている。
2.5NAと同等というのもうなずける走りでした。
1.6も2.0もサスの味付けは同じということなのですが
街乗りであればビル足じゃないほうがよりマイルドなので好印象でした。

薄ーい試乗の感想終わり。
試乗後の雑談でWRX STI/WRX S4の講習会の話を聞き
相当良いらしいというなかDらーの担当はという会話で
○○さんですよ。
え!○○さんは先月末で退職されました。

聞いてないよー。エク購入した担当どちらも1年後に退職するとは!
家に帰ったら挨拶のはがきが着てました。
あと、エクG型あるらしいです。
Posted at 2014/06/08 08:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

行ってきました角島オフ

行ってきました角島オフ
収集癖のある私は、昨年末よりチェックポインターとして近場から
グレーからグリーンへ色塗りしておりGWもこっそり四国のほうへ
出かけ道の駅コンプを目指しましたが断念し観光地バッジのみ
確保しました。

その後も週末出かけては九州道の駅コンプを目指しております。
GWの四国からの帰りに佐賀をコンプし残り1箇所となった熊本を
コンプすべく金曜昼から日曜の角島オフに出発!

のんびりと熊本をコンプした後、大分へ。
道の駅を目指しているとみんともの印緑枠の車が離れていく方向に!

道の駅に到着してかなり離れていたので次の道の駅へ。
(廃ドラはNEXUS7でやってるため助手席にポンと置いて走行中見てません。)

目的の道の駅から次へ行こうとしたら前からパッシング!
しまないちゃーさんに発見追撃されプチオフ。
また明日ってことでしまないちゃーさんは仕事に戻られ再び
チェックポイントグリーン化開始。

予定通り、福岡観光地最後の門司港メトロを終了し関門トンネルにて下関へ。

さすがに疲れたのでなんとか空いているホテルを探しオフ会へ備える。

オフ会前に集合場所に近い道の駅に立ち寄りしばらくすると
たっかんさん発見!
たっかんさんに先導して貰い第一チェックポイントへ。
皆さん集合し、食事場所へ。

瓦そばを堪能し、角島ツーリングへ。
手前の駐車場では分断されてしまい集合写真撮れず。
乗り合いでtSに乗せて貰い角島へ。
その後ももう発表されてますが次回について意見交換後解散。
仕事を考慮し帰りは高速で一気に帰宅!

最後に、私も行きは下道だったことを付け加えておきます。

Posted at 2014/06/03 00:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか帰宅できました。

みなさんお疲れ様でした。
それでは、おやすみなさい💤」
何シテル?   08/24 13:04
みんカラ初心者のレガシーガです。よろしくお願いします。 スライドドアのミニバンになるはずだったのですが・・・。 長年頑張っているデモカーもどきのレガシイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バンパーに手を付けずホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 05:41:24
ファイナルに向けてピカピカにしてもらいました。(誤字修正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 14:10:33
ホンダ(純正) 19301-PAA-306 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:18:56

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム ムサシ号 (スズキ スペーシアカスタム)
スバルで慣れ親しんだAWD。街乗り用にはいらない気はしますが4WDに。 セールスさんから ...
スバル エクシーガ FtS (スバル エクシーガ)
YA9のメーカー改造完了しました? 改造前の快適仕様に復旧ほぼ完了しました! 目指す ...
ホンダ S660 ホンダ S660
レガシィの代わりとして三年越しで検討した スイスポは決めきれなかったのに、 生産中止が発 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
こちらが自称P社デモカ-もどきの本来メインのB4です。 コンピュ-タ、車高調、エキマニ、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation