• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきすけ0198のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

不揃いとなったSTI&タイヤ達・・・

先週の出張時に思わぬバーストに見舞われ・・・

いつもお世話になっているショップ店長の、もの凄いご英断により
憧れだけだった、プロドライブ GC-05K 19X8Jとポテンザ S001 245/35R19
と言う、俺にとっては超絶的あり得ないコンビのタイヤ&ホイールを投入することが出来ました。
(支払は来月ですが・・・ってあと数時間で来月か?)

今回初参加した、つーやんさん幹事の、それはそれは楽しい北陸オフにも間に合い、(これも店長のご英断のお陰ですが・・・)皆様にも褒められ!投入を決断して良かったな!と・・・思っています。

でも、しかし、BUT!

再起不能の憂き目に会ったとは言え、昨年7月の納車以来、性能的にも見た目的にも、俺を楽しませてくれていたSTIのホイール達・・・そして050達よ!

4本1組で初めて1人前に見て貰える存在の、タイヤとホイール達、3本セットと実に中途半端な存在となってしまいました・・・

信頼おける店長に、その行く末を一応託しては有るのですが、ここみんカラで、こんな方法はどう?
こんな使い道が?ってなことが、もしもご教授頂けるならば?と

あくまでも、参考程度に聞いてみたく、このブログをUPしてみる事に致しました。

少しでも残されたホイール&タイヤ達が良い目に遭い、そして、ご英断頂いた店長に少しでもお返しが出来る様な方法が見つかれば・・・

今日仕事が終わって、ふと車庫で車を眺め、面イチになった我が愛車を眺め、ニタぁ~っとした後に、つい先日までそこに有ったはずのSTIホイールを思い、こんなしみったれたブログを載せた次第で有ります。

何処かのリサイクルで人知れず・・・ってよりは、此処で知り得た方に使って頂くのもいいのかな?

と、実に有機生命体で無い物に、命が宿っているかの様な対応をとる、極めて日本人的な発想をする田舎者の、オッサンなのであった・・・

写真は撮ってもいないのですが・・・有っても悲しいので載せなかったと思います・・・







Posted at 2011/05/31 20:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

オフ会ってやっぱ凄いですね!

北陸オフに、はせ参じて下さった皆様!
本日は仕事の方も、休みの方も、ご苦労様でした。

このオフ会に参加が出来て、俺のみんカラ度が一気に倍増致しました!

やっぱり、リアルでお会いした方々のブログを読むだけで、何か今までもワクワクドキドキしながら読んでましたが、更におぉ~!あの方はこんな事を感じてたのか!なるほど~!

などと、色々思い巡らせ読む事が出来ます。

で、お会いした事無い方には、「会ってみたい菌」が増殖してます!


普段は、俺の変態菌を見事に受け継いだレガ息子とは、離れて暮らしているので、一人と一匹で生活してますので、暇を持て余してるのですが、今回のオフ会参加で、ここ「みんカラ」での投稿にも一層の楽しみが増えた様な気がしてます。

ピンボケばかりですが、フォトギャラも載せてみました!

数も少なく、2日目の写真も少ないですが、良かったら見てやって下さい。

ではでは!

https://minkara.carview.co.jp/userid/814627/car/696404/2613027/photo.aspx
Posted at 2011/05/30 20:33:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

皆様有難うございました!

皆様有難うございました! 初のオフ会と言う事で、多少の不安と大きなワクワク感を持っての参加とたなった富山オフ。

 初日に、集合場所へとドキドキしながら車を止め「おはようござます!」と元気?に挨拶しましたら、
久太郎さんが最初に挨拶してくれました!

 何で俺だって解ったんだろう?と一人トンチンカンな疑問を持っていたのですが、よく考えてみたら
駐車場で待ってりゃ、入って来る車を見て、人は解らなくても誰の車か解るんだ!と一人納得!

 いつもは此処でのやり取りだけの方々に、リアルでお会い出来るオフ会ってやっぱり良いですね!

 これは癖になるかも・・・と感じたオフ会でした。

 残念ながら、息子の晴男パワーは昨日で力尽きたのか、今日はあいにくの雨でしたが・・・
 その後事件も勃発し、1番最初にあんな出入り口付近に止めちゃった俺のせいかも・・・と、ちと反省してました。

 幹事のつーやんさんごめんなさいm(__)mでした。

 憧れだった「chibimaro号」もリアルで拝見出来ました。 感想は「見事に青かった!」です。

  でも、とても楽しい2日間でした!息子も大いなる刺激を受けた様でした。(免許取得する来年が恐怖だ・・・)

 止むに止まれず導入した19インチでしたが、皆さんに「良いですねぇ~!」と言って頂き実に嬉しかったです。フフフ

 まだ、帰路の途中の方々もおいででしょうが、どうか無事にお帰り下さい。
 
 俺はこれから「一人反省会」を挙行し、グデングデンに酔っぱらいになってやる!

 何か本日の写真を載せたかったのですが・・・興奮しまくって撮ったのか、全て手ブレの嵐だった・・・
 しょうがないので、一人反省会の「餌」の写真でも・・・

 久太郎さん、ききゆきさん、レガおやじさん、せんせ~さん(息子1番のお気に入りキャラでした!)、
 まてぃーさん&彼女さん、ts-tamaさん、しゃもじさん、けろーるさん、メーテル999さん、
 LEGAKANさん、chibimaroさん、みーちゅさん、ムラクモさん、☆ニシ☆さん、そして、幹事のつーやんさん(誰か抜けてたら・・・ごめんなさい)

 皆さん、有難うございました。
Posted at 2011/05/29 18:50:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月27日 イイね!

洗車出来た!

水洗いだけですが、何とか少しは見れる様になったかと・・・・(写真撮る前に暗くなりました)

仕事終わる直前まで、シブシブと降ってたんですが、帰ったら降っていない!

よっしゃぁ~!と空模様を眺めながら、がむばりまりした!

我が家の愛犬は夕方のボール遊びも我慢させられ・・・
(その後遊びました!)

洗濯も済また!

部屋の掃除も終わらせた!

これで土日は自由の筈だ・・・

後は身を清める位か?

あっ! 手ぶれ防止機能が付いていない古~ぃ1眼レフカメラのバッテリーでも充電しておくか?

でも、撮っても撮っても・・・ぶれた写真しか撮れないのねぇ~・・・(人から頂いた物なので・・・)

夜会にはどうしても参加出来ませんが、明日は俺の集合場所は「千里浜」となってましたが、
何も無ければ、朝から高岡へと息子と行きます!

翌日も午前中のみ行けそうなので、これまた息子と行きます!

こんなオフ会には、ほぼ人生初参加に近いので、しどろもどろしてたら、どうかお許しを・・・

みんな「来られぇ~!」「語られぇ~!」

合い言葉は「雨が何だぁ~! 俺らは五レ会じゃぁ~!」で・・・

あぁ~書いてて暴走気味なのが自分でも解る・・・

Posted at 2011/05/27 20:46:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月26日 イイね!

洗車出来なかった・・・

ひょんな事から、19インチに逝ってしまった、俺です。

週末のオフ会に備え、本日仕事終わったら洗車!洗車!と意気込んでいたのですが、

悲しき営業マンはお客様からの電話で、夕方から下界へと遠征をかけてましたが、

トンネル、橋、トンネル、橋のダム沿いの道を過ぎた頃に電話が・・・

「急遽予定が入り・・・今日の約束は後日に・・・」と言われました。

はい!解りましたと爽やかに返事をし。速攻で帰りましたが、

下界へ降りた往復1時間は痛かった!

自宅に帰り着いたら、雨が降ってきました・・・・



オフ会までもう一晩有ります。

明日の晩にかけるぞ!

そして、土曜日には息子と意気揚々と出かけるぞ!

一旦帰るが、日曜も早起きして午前中だけしか無理だろうが、息子と逝くぞぉ~!

と、心意気のみ載せておきます!

タイヤは上々です・・・ウフ!
Posted at 2011/05/26 22:23:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フフフ…
遂に装着してしまった!」
何シテル?   05/26 17:15
あきすけ0198です。よろしくお願いします。 初めてのスバル車です! もう毎日楽しくて、40半ばにして車弄りに目覚めたかも? ここで色々勉強していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8 91011121314
15161718192021
222324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ステーリアフレーム 取り付け前作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 21:27:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
憧れだったレガシィをついに購入! 福祉車両になってるので、あまり弄るわけにいかないが・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation