• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきすけ0198のブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

俺にも来ちゃった~!

まさかまさかのバトンが俺にも来ちゃいましたよ!

では早速に・・・




1:あなたの愛車は?

  レガシィ BR9B 2.5i Sパケ


2:新車?中古車?

  もちろん新車で!


3:いくらした?

  410位だったような・・・?

4:一括?ローン?

  もちろんローンで!
  (払い終る頃には廃車になるかも・・・って位長いローンでつ・・・)


5:年式は?

  2010年(H22)

6:今走行距離どのくらい?

  昨日めでたく39200に・・・(The過走行!)

7:乗って今年で何年目?

  まだ2年経っていない・・・


8:いつまで乗る予定?

  永遠に!


9:愛車のテーマは?

  ちょい悪な、福祉車両!

10:エアロのメーカーは?

  リベラル

11:ホイールのメーカーは?

  Prodrive Prodrive GC-05A
 

12:ダウンサス?車高調?エアサス?

  HKS ハイパーMAX 3


13:洗車は月何回する?

  可能な限り、乗った都度

14:燃料費は毎月いくら?

  神が一括で払ってるので、不明です・・・


15:1番高かったパーツは?

  リベラル エアロ


16:今まで総額いくらかかった?

  内緒です・・・考えたくもない・・・恐ろしくて・・・

  全て神に内緒ですから


17:この車で良かった事は?

  皆さんに出会えたこと!


18:この車で悪かった事は?

  敢えて言うなら、リアの汚れ具合が・・・凄過ぎる 


19:1番お気に入りのポイントは?

  奔るのがとても楽しいこと

  実はこう見えて、福祉車両なところ!



20:1番嫌いなポイントは?

  18番と同じかな?


21:次乗るなら何に乗る?

  やっぱりスバル車で!


22:愛車以外で好きな車は?

  いつかは・・・ランボルギーニ!

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?

  真っ赤なアウディとは昔から言ってますが・・・

  今のパッソは、踏んでも走らん!とか言ってますから・・・走る車で!


と、とりとめもなく書いてみました!

で、誰に渡しましょう?

結構皆さんやっちゃってますからね~

LEGAKANさんよろしく おねがいしまぁ~す!

テンプレでぇ~す!

1:あなたの愛車は?
2:新車?中古車?
3:いくらした?
4:一括?ローン?
5:年式は?
6:今走行距離どのくらい?
7:乗って今年で何年目?
8:いつまで乗る予定?
9:愛車のテーマは?
10:エアロのメーカーは?
11:ホイールのメーカーは?
12:ダウンサス?車高調?エアサス?
13:洗車は月何回する?
14:燃料費は毎月いくら?
15:1番高かったパーツは?
16:今まで総額いくらかかった?
17:この車で良かった事は?
18:この車で悪かった事は?
19:1番お気に入りのポイントは?
20:1番嫌いなポイントは?
21:次乗るなら何に乗る?
22:愛車以外で好きな車は?
23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
Posted at 2012/05/14 18:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

京都へ行ってきました!

京都へ行ってきました!昨日今日とSAB京都伏見店にてリベラルさんがおいでるということで、色々悩んだのですが行ってきました!

お目当てはこれ!



メーターズジャケット!

息子が「俺留守番するし、愛犬の心配無くなるし行けるんじゃネ?」

    「そんでもって、実物をしっかりと見てきなさい!」

と、実にありがたい命令を息子から指令され、急遽行くこと決定!

いつもの如く愛犬に起こされる時間に、いそいそと出発しましたよ、開店時間も何も考えずに・・・

実に順調に到着しちゃいまして、なんと8時過ぎには到着しちゃいました・・・!

どうにもならないので、TOPの写真な10円玉のお寺へ! 

10数年ぶりに拝みましたが、綺麗でした!

有難い気分に浸りつつ、戻ってみたら、皆様おいでました!



どうもプチオフを開催していた模様です!(知らなかった~!)

シャイな田舎者も、そぉ~っとお邪魔してみました・・・!



ほぼ初めての方ばかりでして・・・名前も顔もよく判らぬまま・・・

そぉ~っとお邪魔してました!

そんな中、「あさちき」さんと「るーつ」さんが「あきすけさんですね?」と絡んで来てくださり、実にびっくり!

何で俺だって判ったのだろう?とか不思議に思いつつ・・・ワイワイと楽しく過ごさせていただきました!

その後も続々と皆様集まってきてまして、その中には・・・いつかはお会いしてみたいと思っていたこの方も

きっとそうなんだろうなぁ~・・・と思いつつも、自信が無くて、お声がけも出来ず・・・

何もご挨拶もしないまま帰ってきてしまったのはちょっと残念と言いましょうか、失礼極まりないと言いましょうか・・・せめてもの救いは、一緒に昼飯食った事でしょうかね?

また、いつの日かお会いできましたらその際にはきちんとご挨拶いたします。

で、肝心のジャケットですが、画像だけを見ていたときは、ブラック!だったのですが、デモカーを見てみたら、老眼野郎には、パッと見文字が見にくい?



で、もうひとつ気になっていた、ぶる~!をあさちきさんが逝ったのを実物拝めました!

写真が有るのですが、あえて載せないことに・・・

NA用はもう少しで出来上がりそうだと聞いたので、今日はグッと我慢の子であった!よろしく、後ろ髪を引かれつつ、1時過ぎには京都をあとにし、息子を神の元へと届けるべく、帰りました!

予定よりは少し遅れたのですが、無事に息子を送り届けてみたら・・・

我が神が
「へへへ!これ!」 と!


そんでもって、これも!


と・・・


娘と息子で密かに母の日のプレゼントを用意してくれてました!

ありがたやぁ~!

で、結果としては、


俺は、京都に行け、新たなお友達に出会えて満足!
神は、我が子達から感謝を受け取り!同じく、満足!


息子は、「俺も行きたかったぁ~!」と受験が終わったら俺は逝っちゃうぜぇい?と、モチベーションが更に上がった模様!

一応は、皆それぞれに良いお休みだったのかな?と・・・



この時間帯ですから、ご多分に漏れず、一杯呑みながらのブログです!

誤字脱字はお許し下さい。

そして、

お名前も何も判らず、ご挨拶も出来なかった皆様!

この場で、どうもすみませんでした!とお詫びしておきます。

次回何処かでお会いできましたら、どうか!また嫌がらずに絡んでください!

お願いいたします。


では!
Posted at 2012/05/13 22:40:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

チャンバーインプレ?

本日は悪天候にも関わらず・・・チャンバーを慣らすべく、お出かけして参りました!

金曜に装着し、300キロ慣らしを!と言われ、その日に自宅に帰るのに50キロ!

昨日土曜は、我が母親を歯医者に連れて行くべく、運転手!&畑に使用する肥料を購入だ!と父親も同時に連れて行き、大量(総重量100キロ越え・・・)に肥料を購入しこれまた往復で100キロ!

肥料を載せたらこんなにシャコ短に・・・?




昨日までに150キロは走破し、残り150キロ!

で、チャンバー装着と同時に町から収集を掛けていた我が息子と、昨日は緊急ミーティング!

議題は・・・

「チャンバーの慣らしを終えて か・ら・のぉ~! ムフフな走行を楽しむには!」

って事になりました!

明日から学校ですので、最終的には息子を送り届けつつ、二人でムフフ!となりたいな!と・・・

で、ルート選定ですよ

1番目は、福来北ICから昨日開通した白山IC周りで息子帰宅!
      これでは、慣らしが終わるだけで、ムフフは無い!


2番目は、福井ではなく、岐阜へ赴き東海北陸から富山経由で息子帰宅!

      現実的だったのですが、車線が1車線区間が有りすぎて、ムフフをイマイチ楽しめきれない?

3番目は、同じく岐阜方面からの東名抜け,米原通って北陸道で白山IC!

      俺が自宅に帰るのには440キロ近くの距離が・・・

でも、二人して・・・これだ!  ニヤニヤ・・・

と、なりまして本日朝から軽四2台のタイヤ交換を早々に済ませて、悪天候の中逝って来ましたよ!

福井県大野市より岐阜に抜ける道は、そこそこのワインディング&ヒルクライムな道でして・・・そこで既に目標の半分の70キロを走破し、徐々に気合いを注入すべく東海北陸道に乗っちゃいましたよ!

ようやくインプレ開始!

まず以て、実に加速がスムーズになりました!

レガシィ運転するときは、ほぼIモードばかりなのですが、そのIモードが激変します!

実にスムーズなのです、ヒルクライムだと少々物足りない!と思うことが有ったのですが、ん?これは?逝けてるじゃん!ってなトルクがあります!

アクセルを深く踏み込み、ロックオン状態で前車を追従すると、実に違和感なくいい音出して加速します!

走ってても感じる変化ですが、もう一つ!走って無くても変化が!

アイドリングの音が静かになりました!&ビッグスロットル投入してからエンジン冷えてる状態で点火すると暖気出来るまでアイドリングが安定しないことが有ったのですが、それも無くなりました。

そんでもって・・・ふけ上がりがこれまたスムーズになりました!

そして・・・もっとも変化したのはエキゾースト音です!

本日帰ってくるときに、我が師匠たるあーちぃさんにお会いしたので、その音を聞かせちゃいました!

二人の共通した感想として、実に良い音になった! です!

今までの、多少籠もったような感じの野太い音が、

ぶぅ、おっお~ん!

ってな感じだったのが・・・(解りにくいですね・・・)

ぶおぉ~~~~~~~~~~ん

って位に軽く!一気に吹け!そしていて乾いた音に!


Iでこれなので、Sにしたら怖いモノ無し!

S#だと、加速は問題なし!でも安全も補強したくなります!
(何度か無茶な車線変更野郎が目の前に・・・)


決してターボの様なもの凄いモノに変化するわけでは有りません!

でも確実にピークパワーは上がっていると感じられます!

一瞬の瞬発力では叶いませんが・・・

今回のチャンバー投入は、俺にとっては大正解です!



俺の感想は、もしかしたら、これ単体のなせる技では無いのかもしれませんが・・・

HKSエアファンネル!
KITビッグスロットル!
KITスロットルアース!
そして

柿本改インテークチャンバー!

この4点が、我が愛車に実に良い形で!俺のツボを突く快楽を与えているのだと思っています!

もしかしたら、この快楽には直ぐに慣れてしまうのかも?しれませんが・・・

それでも、他のNAの方から、おや?これは?と思って頂けたら・・・

フフフ・・・それこそ車冥利に尽きると言うモノよ!



これは、高速で走行中に休憩した賤ヶ岳SAでの我が愛車の雄志です!

他の方は早々に建物に避難してるのに。息子と二人濡れながら・・・ニヤニヤ撮った写真です!

最後に・・・

本日も酔っぱらいなり!

ケラケラケラ!

レガシィ最高だぜぇい!
Posted at 2012/04/22 21:05:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

オフ会に間に合わず・・・

はてさて・・・

何してる? で、バラちゃいましたが・・・

本日こんなモノを装着してしまいました!



本当は、オフ会に間に合わせたかったのですが・・・オフ会が終了したら「入荷しました!」の連絡が来ましたわ!

装着前のエンジンルームも撮っておかねばと、パシャリ!



1時間程度で装着完了!




で、200~300キロは全開くれないでやってください!と言われたので、ソロリソロリと帰ってきましたが、ハッキリ言って違います!

一言で言うと、「トルクが太くなった!」です!

普段Iもーどでしか殆ど走りませんが、Sで走ってるみたいです。

信号待ちからの発進でも、登り坂でも、ほんとすぅ~っと加速していきます。
この違いは、普段助手席にしか載らない息子でも、感じたようです!


本当の性能はこれから解るでしょうが、とりあえず息子と二人、ニヤニヤしてますわ!

週末300キロ走破してやるぅ~!(と、言うだけは言っておいてみる・・・)
Posted at 2012/04/20 20:30:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月17日 イイね!

物欲菌ではないですが・・・

楽しかった北陸オフも早2日前の出来事となり・・・

興奮が冷め、一抹の寂しさを味わう今日この頃・・・

皆様の車を拝見し、やっぱ車って楽しいなぁ~!と改めて感じた次第であります。

参加された皆様のブログにも載っていましたが、「誰1人として同じ仕様が無い!」

この一言に尽きると思います。(まー車好きの言い訳でしょうがね・・・)


ぶっちゃけ、金銭的なものだったり、家庭事情だったり・・・それはそれで色々有るでしょうし、かく言う私もその1人な訳ですし・・・やりたい事と、出来てることは違うのです!

で、それで不満かと言われると・・・決してそうではなく、自分の愛車をいかにしてカスタマイズし、人と違う仕様にしながらも・・・他の人から「こいつは凄いかも?」と有無を言わせぬチューンを目指すのか!ですよね?



で、物欲菌に冒されては居るのですが、じゃこのタイトルは?となると・・・



この写真を載せずにはいられないのですが・・・

集合場所の富山県から、我が石川への移動途中の変態走行写真です!

撮影者は我が息子! 写っている愛車は見る方が見ればわかると思うので、敢えて言いません。
自分の中では秀逸の2台でした。(この時点でって事で)


自分のレガはNAですが、写真の2台は当然ターボ!

神と息子の3人乗車とはいえ、幹事つーやんとのお話で、高速上で先頭を入れ替わりましょう!と話していたのも多少影響はしてるのですが、

おらぁ~おらぁ~!いったるでぇ~!モードだったのですよ・・・一応は・・・

ですが、そんなもん所詮叶わぬ事でして、一応この2台に遅れながらも、先頭3台で走りはしましたが・・・まざまざとその違いを認識させられた!ってな感じでした。

1、2の3でアクセルオンすると、瞬間にこの2台がスルスルゥ~シュゥ~ン!って離れていくのですよ!

まー元々違いは認識してますから、ショボォ~ンってな事にもならず、うぅおぉ~すげぇ~!って息子と悦んでただけなのですがね・・・

加速感も、制動力も、挙動においても、全てにおいて只只関心奉りました!

前置きが長くなりすぎたが・・・

結局の所、オフ会が終わってみて・・・

やっぱ・・・

何か弄りてぇ~!

ってのが正直な気持ちです。

何をどう?と言われると、具体的には何もまだありません。

でも、何かしらやりたい!

と思う今日この頃です・・・

それと、どっか
他の所にも行ってみてぇ~!
と言う菌に冒されています

まー結局は、色々な菌に冒されてしまった!・・・ということで・・・

本日も酔っぱらいだぜぇい!
Posted at 2012/04/17 20:10:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「フフフ…
遂に装着してしまった!」
何シテル?   05/26 17:15
あきすけ0198です。よろしくお願いします。 初めてのスバル車です! もう毎日楽しくて、40半ばにして車弄りに目覚めたかも? ここで色々勉強していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステーリアフレーム 取り付け前作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 21:27:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
憧れだったレガシィをついに購入! 福祉車両になってるので、あまり弄るわけにいかないが・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation