• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきすけ0198のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

今週?末は・・・聖地訪問へ!

なんやかんやと、ほぼ1か月ぶりのブログアップな田舎者です!
 

 今週頭の12日には、涼しい涼しいお山勤務を終え、体感温度差10℃!(気温20℃から、涼しくなって30℃の世界へと)この方の地元にて、昨年同様お盆の帰省の途中に寄ってくださった、この方と人生2度目のこんな処へ!





当然ながら、俺は呑むので運転手はこの方に・・・

ビールも旨けりゃ、焼き鳥も旨かったです!

この翌日にまさかの展開が待っていようとは・・・俺も息子も全く考えてもいませんでしたが・・・

その、まさかの展開とは・・・








こんなことに・・・




















詳しくは、息子から報告が・・・


って、いまだショック状態ですので、報告も何も無いと思いますが・・・





後は保険屋同士の交渉次第か?


ほぼ相手が悪い状況だと思うのだが(身内贔屓含む&タクシー運ちゃんの証言有)、警察や保険屋の世界では、息子に非があるようにしかならんのだな・・・



う~ん・・・息子よ、どうか耐えなさい!



ってことで、元々息子と今週末?23日に毎年恒例の聖地訪問を計画し、ネ申にも申請は通っていたのだが、二人して「こりゃ自粛するしか無いか・・・?」とションボリお話していたのですが・・・


何と、ナント!

我がネ申からは

「息子ショックがでかいだろうから・・・せめて気分転換に川崎へ連れて行ってやって頂戴!」


俺思わず、「ははぁ~m(__)m」と返事をいたしました!



と 言う事で、

今週末?(じゃないですな)来週末?23日に息子と聖地へ向け出発!

24日は聖地へ!(チョットだけ弄る予定・・・)

翌25日には再び地元へ帰るってな日程ですが、密かに高速が事故渋滞で月曜朝にしか、帰れないかも?ってな報告をネ申にしつつ、日中に何か出来れば良いね?

と  息子と画策中・・・

でも、何も思い浮かばず・・・なので、悪いことは画策せず素直に帰るかも?
Posted at 2013/08/17 22:09:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

車検でのムフフ! ローターが!

7月6・7の二日間で初の寺車検を体験した田舎者です!

心配していたマフラーも拍子抜けするくらい何事もなく、無事車検は終わっちゃいました!

で、何がムフフ!かと言いますと、雪国なせいで、ワンシーズンの間に実に細部にわ・たり塩害が・・・発生するのですが、昨年交換したローターが見事に赤茶けてまるで最初からこの色?だったのかの如く、茶色く醜く変色してたのです!

で、ダメもとで錆落とせて錆止め濡れたら・・・お願いしたいのですが・・・

と、担当氏にお願いし、出来上がりの日曜に夕方に取りに伺ったら・・・















じゃじゃぁ~ん!













どうです?

いい感じだと思いませんか?

5枚目なんて・・・自分的にはよだれもんです!


バックプレートまで塗っていただき、それが実にいい味出してます!

ローター、キャリパー、そしてバックプレート!

気になるお代は・・・

何と!サービス!

車検後即上げたかったのですが、ほぼ2か月に渡り、晩に全く時間が取れない&何とも激汚れてたので、写真も撮れず本日アップとなりました!

単なる塗装なので、即剥がれ落ちそうな感じではありますが、本人的には実にうれしい出来事でした!


後は何とか夏の間にリベラル蒙でがしたいなぁ~っと、息子と妄想してますが、果たして時間が取れるかどうか・・・

ってことで、とりとめもない報告を終わりますm(__)m
Posted at 2013/07/21 22:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月12日 イイね!

お馬鹿な親子達・・・

久々にみんカラ投稿の田舎者です!

最近は仕事後も何かと忙しく・・・ちとお疲れ気味です。

で、今晩は久々に嫁と息子が泊りに帰って来てるのですが、大学生になった息子が「同じ教室にPCにTRDやらNISMOやらHONDAやらステッカー貼った奴が居るのじゃ!   俺も・・・ 」


ってことで購入しておいたSUBARUステッカー3枚!

息子が貼った後に2枚余っていたのですが、本日嫁が何やらキョロキョロと探し物を・・・


俺 「ん? 何をお探しで?」

嫁 「いや・・・どっかにステッカーが有ったはずだが・・・?」

俺 「ん? もしかしてこれ?」

嫁 「うん! それそれ!」

俺 「貼るの?」

嫁 「うん!息子に対抗しなくてわ!」

俺 「じゃ!俺も」



ってことで、貼りましたよ


親子して3台のノートPCに・・・


じゃじゃぁ~ん!



お馬鹿でしょう?

右側、嫁PC 東芝dynabook!

下  息子PC NEC

左側、一昨日購入したばかりのパソコン工房仕様のそこそこハイスペックPC

で、息子と写真を撮りながら・・・

「カッケ~!」

と喜ぶ、父と息子!

自分がきっかけを作っておきながら・・・

喜々として喜ぶ俺と息子を冷やかに見つめる嫁・・・

ってな夜を過ごしております!
Posted at 2013/07/12 22:36:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

ふらっと・・シェイクダウンへ

ふらっと・・シェイクダウンへども! 

本日は親戚の49日法要が有り、日中から酔っ払いだった田舎者です。

で、朝から車検が終わった娘の車を受け取るために、息子が娘を山奥へと連れてきたので、早速にお願い事を・・・

愛犬「ちょこ」の年1回のワクチン接種のために、来たばっかりの息子に、再び街まで行ってこい!と命令を・・・

で、身軽な息子は快諾してくれ・・・

いざ出発!

使用する車は、幻の2シーター!






頑張って動物病院へ行ってくれている間、俺は法要後の食事会にてすっかりと出来上がり酔っ払いに・・・

終わって自宅に帰ってきて、寝ようと寝室に向かうときに、ふと思いつきました!

目が覚めた夕方から、慣らし走行に行けば良いんじゃね?と・・・

息子にその旨メールして(もう動くのもめんどくさい位のヨッパだったもんで・・・)

返事も読まずに爆睡・・・

嫁がパート終わって帰る頃に、目覚めまして・・・嫁が居なくなってからいそいそと出かけてきましたよ!





ルートは福井の九頭竜ダム方面から東海北陸道白鳥ICで乗り込み、東名、米原経由再び北陸、福井北で降り帰ってくると言うルートで!

俺は酔っ払いだったので、全編息子運転、俺あれこれ言ってるだけ・・・

夕方6時過ぎに出発しましたが、4時間位で帰れるだろう?と酔っ払いは簡単に考えてましたが、ゆっくり走行でしたので、6時間しっかり掛かりましたわ!









上から、本日の走行距離!

次は、修理後に走行した距離!

最後は今回の走行中にめでたく10万キロ突破したので、撮るぞぉ~!って

二人で意気込んでたのに、見事失敗したので・・・自宅に帰ってきてから撮ったトータル走行距離です。

修理後のヴィッツは・・・

只今俺の目の前で、

「う~ん」

「何から書けば・・・」

「どう書こう・・・」

と悩んでる息子が、初ブログアップするでしょうから、皆様気長にお待ち下さいませm(__)m









Posted at 2013/06/09 01:05:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ヴィッツその後

皆様どうも!

今更上げるまでも無く・・・ここを見て頂ければ丸わかりですが・・・

昨日この方が、我が村へとこれを求めに御来村!


その後、温泉に浸かって頂き、風呂上がりのソフトクリームを嘗め回しているところにおれと息子登場!

つ 「はぁ~!ほんまのんびりしてる所で癒やされますわ~」

あ 「夏でも夜ならこれ位の涼しさでっせぇ~」

つ 「裏山し」

つ 「ところで、ジュニアのヴィッツは・・・?」

あ 「今日辺り、ようやくエンジンが降りる頃かも?」

ってな会話してましたら、来ましたよ! 車預けてる義弟が!

義 「あっ! 超度今エンジン降りたましたわ!」

あ 「じゃ早速見に行こう!」

つ 「じゃ俺も折角だし!」

Jr 「俺も、俺も・・・」

と、ぞろぞろ3人で行きましたとさ! 


まずは、無事降ろされたエンジン!

反対側にタービンが付いていたのですが、これは現物修理しか方法が無い!
で、先以て取り外して修理に出したかったのですが、エンジンを降ろさない事にはどうにも外せないと・・・
その間、リフトに上げっぱなしって訳にもいかず、ある程度目処が立ってから作業しましょうって事で、今に至ります。



これが外されたタービン! ちっちゃいもんですわ! これであのどっかぁ~ん!が出てるのか!

と、ひとしきり感動中!

降ろされたエンジンをよく見てみると・・・


至る所に大きな穴が・・・

特に2枚目のホースとサーモスタットの間に見える穴なんて・・・ボロボロで・・・
小さな子の拳くらいの大きさでしたわ・・・(T-T)


手前がぶろーしたエンジン!
奥が今回のために用意された、リビルトエンジン!

ピッカピカです!

ちなみに、映ってる美脚は、我が息子! つなぎ姿は義弟です!

エンジンを降ろすために外されたその他部品達・・・





心臓部が無くなった、ヴィッツ号!

あぁ~ん!そんな恥ずかしい所見ないでぇ~!

ぐへへへ! 覗いてやるぅ~!

と変態な、つーやん!


エンジンは手に入りましたが、それ以外では「タービン」と「オイルクーラー」は製造中止で、新品も中古も手に入らず、現物修理となりますし。

それ以外の細々した部品類も全てノーマルヴィッツとは違うモノが使われており、型式で部品を検索しても全く違うモノが使われていたりと・・・

はっきり言って一つ一つ現物を見て、モノを発注!来たら取り付け!
ってな作業になりそうです。

先はまだまだ長そうな気配ですが、一歩一歩確実に復活への道を歩んでいますので、どうか気を長くしてお待ち下さい!

あとは、つーやん号をひとしきり義弟達と眺めて、プチオフ会は終了となりました!






つーやん! どうも有り難うございました!
Posted at 2013/05/26 09:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フフフ…
遂に装着してしまった!」
何シテル?   05/26 17:15
あきすけ0198です。よろしくお願いします。 初めてのスバル車です! もう毎日楽しくて、40半ばにして車弄りに目覚めたかも? ここで色々勉強していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステーリアフレーム 取り付け前作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 21:27:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
憧れだったレガシィをついに購入! 福祉車両になってるので、あまり弄るわけにいかないが・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation