• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきすけ0198のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

春のタイヤ散財祭り・・・

我が村にもようやく春らしい感じが出てまいりました。

で、タイヤ交換したのは良いのですが・・・内側ほぼスリックと言いましょうか・・・中身が出ちゃうぅ~・・・

って状態でして、逝きましたよ! 新品タイヤ!

BS POTENZA S001 245/35/19

まー今まで履いていたのと全く一緒なんですがね・・・

お安くして頂いたとは言え・・・高い!
まぁ・・・しょうが無いですけどね・・・(T-T)

入れ替えと一緒に、アライメントも取り直して貰いました!



 続いて、我がネ申号のパッソさんも・・・ツルツルに・・・(通勤に使ってるししょうが無いわな)

昨年まで履いてた、我が軽四のアトレーからアルミだけ入れ替えし、鉄ちんホイールとお別れ!

BS ECOPIA EX10 165/70/14



ちょいワルな感じになりました!



そして、息子も無事大学生となり・・・日々通学しております!

一人で色々考えながら運転してる模様です。
(その努力がきっと実を結ぶ・・・ナニに?)

そんな息子のヴィッツ君の夏タイヤは・・・これも、スリック状態でして・・・

これが3台中最もデンジャラス状態でして・・・ 雨降りに運転して欲しくねぇ~!な減り具合


タイヤは色々悩んだのですが、初心者&ドッカンターボを考えて、燃費よりグリップを優先し

BS POTENZA RE11A 185/55/15

その内慣れてくると、ブン回したり、長距離運転したりしてくるだろうし・・・

減りは早いかも?だが、やっぱ安全を!



ってことで、何かと物入りな4月なのに・・・最早ナニもできねぇ~・・・(T-T)

唯一の収穫は、タイヤ購入したお店でくじ引きやってまして、

俺4等でラーメン!

ネ申同じく4等でジュース

で、昔から欲が無くくじ引き結構引き当てる息子は、なんと2等!

じゃぁ~ん!


ネスカフェ バリスタ!当ててくれました!

これで、朝から上手いコーヒーが頂けそうです!

今月北陸オフが有りますが、そぉ~っと大人しく・・・

居られるかなぁ~?

Posted at 2013/04/07 07:02:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月22日 イイね!

遂にジュニアもみんカラデビューか?

 みなさま、お久しぶりでございます!

 私を覚えておいででしょうか・・・?

 3ヶ月も放置プレイをし続けた田舎者です!

 ま~ ただ放置プレイをしていたわけでもないのでするが・・・
 

 昨年9月より、とあるプログラムに組み込まれ・・・オフ会が有った12月まではまだ多少身動きが取れましたが、年明け以降今の今まで、全く仕事も休みもプライベートも無いような生活をしていた、それでも呑むのだけは止めなかった田舎者です!

 まーぶっちゃけ選挙絡みなだけですが・・・

 で、久々に現れたのには訳が有り・・・

 本日!

 遂に!

 我が息子が!

 取っちゃいましたよ!

じゃぁじゃぁ~ん!


そうです!

運転免許証を!

昨日、自動車学校の合宿にて2週間超のカリキュラムを無事済ませ卒業!
本日早朝より、我が神が免許センターへ連れて逝き・・・

無事、事なきを得ました・・・

息子の愛車となるヴィッツのタイヤも注文した!
保険も全年齢に変更を済ませた!

後は・・・

明日、ネ申を助手席に載せ、早朝より我が家へと初ドライブ?&俺とのスパルタ乗車訓練!
その後、我が母親の買い物へと往復70キロ走破!

夕方、ネ申と再び35キロの運転へと・・・

取得翌日から140キロ走行の超?ハード走行の予定だぜぇい!

大学に行くまでの残り1週間、教えられるだけ詰め込んで見るぜぇい!

by いつもの酔っ払い親父のつぶやき・・・
Posted at 2013/03/22 20:30:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

いよいよ本格的になるのか?

いよいよ本格的になるのか?今日は、月一のガラスの腰を診察しに医者に来ています。

昨日の夕方頃から降りだした雪が…



屋根雪は勝手に落ちるので、早くもこんな状態に…

あぁ~五レ会が終わった後で良かった…!

医者が終わったら、娘の車のタイや交換じゃぁ~!

Posted at 2012/12/05 10:24:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

祝!初参加! 皆様有り難うございました! 大五レ会!

祝!初参加! 皆様有り難うございました! 大五レ会!さて・・・身体は疲れているのに、やっぱり焼酎ロックなアル中です!

不詳アル中なわたくし!息子と行って参りましたよ!

第4回 第五レ会


幹事のみすたぁさんをはじめ、運営スタッフの皆様、どうも有り難うございました!


特に、幹事のみすたぁさんにはどうしてもお会いしてみたかったので、とても感動しました!


感謝してもしきれません!



で、何を隠そう(って隠してもいませんが?)、全国オフ初参加な俺・・・

「皆さんとお会いして話せるかな?」

「車と人が一致するかな?」

と、一応心配してたのですよ、これでも・・・

で、結果はどうだったかと言いますと・・・

もうね、ただただ、そこに居られた!って事に息子と満足しちゃってて、ほぼボォ~っとしてました。

そんなに、自分から絡むでも無く、写真を撮りまくるでも無く、ほんとに只そこに存在してましたわ!

でも、そんな中でも一応お会いしたこと有る方には可能な限りご挨拶をば・・・したりもして・・・

息子と二人で、「おぉ~!写真でしか見たことねぇ実車が目の前にあるぜぇ~!」とか言いながら 感動の一日でございました!
 

オフ会も終わりに近づいた頃に、ようやくこんな写真を!



あさちき号とのツーショ!

その後、リベラル撮影会よろしく、こんな一枚も!


その後ろ姿!


俺だけリフレクターが・・・

その後、夜会へも参加させて頂き、記憶が曖昧になりましたと!

今日は今日で、三木を離れた後、リベラルさんにお会いしようと、SAB金岡へ詣でたところ・・・

実に昨日のオフ会か?って位に同じメンバーにお会いしましたわ!

俺のわがままにお付き合いして下さった、「ともサン」「Maikoさん」どうも有り難うございました!

呑み呑みブログUPはこれ位で止めときます!
素面でも、何も代わり映えもしませんが・・・

最後に、「息子の合格おめでとう!」と、
実に多くの方々にお声かけ頂きました!

こんな、アル中野郎のブログを読んでいて下さる方が、こんなにも居るんだな!と、
これまた息子と感動したのも、また、全国オフならではの事かと!

今回お会いできた方、お会いできなかった方、全ての方々に感謝です!

どうも、ありがとうございました!
Posted at 2012/12/02 21:32:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

着いたぞ!三木市に

本日夕方息子を回収し、仕事絡みで1件寄り道をし!

7時ごろ出発!

ゆるゆる走って三木市に到着してしまいました!

当初は、SAで仮眠を取って、洗車して向かう予定でしたが、

ナント!

我が息子は休み明け期末テストなんだそうな・・・

親父の道楽につき合わせてるので、二人で考えた結果(けろ兄にも色々情報を頂き感謝です!)、漫画喫茶なら足も延ばせて、シャワーもあるし、机もどきも有るのでコリャいいや!と降りるインターを1個延ばしてすぐ近くの漫画喫茶に滞在中!

ゆっくり?も寝られないでしょが、車中泊よりはましかと?

俺はこのまま寝て・・・

息子はテスト勉強中!

がんばれ!息子よ!

父は、寝る・・・Zzzz
Posted at 2012/11/30 23:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フフフ…
遂に装着してしまった!」
何シテル?   05/26 17:15
あきすけ0198です。よろしくお願いします。 初めてのスバル車です! もう毎日楽しくて、40半ばにして車弄りに目覚めたかも? ここで色々勉強していきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステーリアフレーム 取り付け前作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/22 21:27:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
憧れだったレガシィをついに購入! 福祉車両になってるので、あまり弄るわけにいかないが・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation