• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

→夏休みの論争。

 米Amazonは5日(米国時間)、ロボット掃除機「ルンバ」のiRobotを買収すると発表した。買収総額は約17億ドル(約2,285億円)。(記事まま)

 ロボットが身近な存在になるのは憧れや夢がある。
最近のお子さんは違うだろうが、私の幼少期はロボットアニメ、特撮全盛期。あんなのに乗れたら、側にいたら良いだろうなという。ガンダムを筆頭に、同じ富野由悠季作品で有れば「ダイターン3」、話が良く分からなかった「イデオン」、アナログ感がたまらない「ザブングル」。ダグラムとかボトムズの野暮で埃っぽい所に共感したり。側に居ると言う事なら「ドラえもん?」フジTV系の週末にやっていたロボット特撮も良かった。「ロボット8ちゃん」とか。
 アニメのロボットは、存在が必要無いし(必要になる世の中は想像したくない…メガノイドと戦いたく無いでしょう。)現実じゃない。でも「8ちゃん」ぐらいで有ればしばらくしたら出てきそう。今気がついた。フジTV=8チャンネルだから8ちゃんだったんだ…
 
 人間らしい生活を続けるなら、「全て丸投げ」ロボットは不要だし、使う必要は無いと個人的に思う。冒頭のロボット掃除機。ウチには無いが、職場にはデカいのがある。偉そうに動き回り、人が気を使って避ける。使い方が悪いのかすぐ止まる。結局人がやった方がきれい。(大体、狭い日本の住居でどの程度機能するのだろうか?お金持ちのリビングには必要だろうか)

 前に読んだ養老孟司先生の本に「感情の通じないロボットと意地悪な介護士、どちらに面倒見てもらいたいだろうか?」という文があった。養老先生本人は「無愛想な介護士」を選ぶとされていた。
 同じ機械でも愛着が湧く、というのは自身の意思が通じるかどうかにあると思う。それにコントロール出来ない機械の恐ろしさ、これ以上怖い物はないだろう。機械自身が意思を持って動き始める世界。
 面倒だから、手間だから、大変だから。人間は代打を常に考える。人間が考える故に落ち度がある。機械も0か1かでしか考え無い。(最近これも克服しつつある様ですが)
 ロボット掃除機の話からだいぶ外れてしまった。
 子供の読んでいた図鑑に未来の生活という図解があった。全ての機械に「自動」の文字が入っている。これが豊かさの象徴になってしまったら、それこそ「メガノイド」に反乱を起こされるだろう。主人公:波瀾万丈役だったら演じても良いな。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/06 09:29:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポルシェの何とかってSUV。
 CG編集長「車重を感じさせ無い…」
 ビジネス的には良いんだってさ。
 同じ金払うなら俺は程度のいい964カレラの方が…」
何シテル?   02/10 23:47
え~大勢様のご来場ありがとうございます。 未來ノ助でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 22:38:24
オイルエレメント&ドレンボルト交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:25:22
オイルエレメント&ドレンボルト交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:24:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運命的な出会い。待ち人来る。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初所有の車。平成元年式の1600。NAー6 。今乗ったらどう感じるかわからない ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ドイツ車ってすごい。と感じた1台。アルファロメオの維持費に呆れ、かつ都内に住んでいた為車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アルファロメオ売却後、仕事で車が必要なり慌てて購入。なぜこの車にしたかは思い出せず。本当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation