• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春風亭未來ノ助(みきのすけ)のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

洗車して→




いつぶり?の洗車。
寒くなると、洗車おっくうになりますよね〜

いつもの洗車場。(比較的近所なので助かる)
何時ぞやに見た、白のシビックTYPE・Rが先客でいた。オーナーは、50代?か。
前もそうだったのだけど、この方念入りに洗車される。私は以外とサーっと終わらせますが、先方は、持参のシャンプー?を使って流す時に高圧ノズルを使っている感じ。さっき調べたら、3代目のTYPE Rでした。



登場から10年程度経って、良い状態を維持するのに頑張るんでしょう。多分ワンオーナーでしょうね。話しかけはしませんでしたが、ナンバー見ると、某東京ナンバー。この方も転勤族なのかな。

朝ご飯は、ちょっと悩んで松屋で。
今日の自由時間は終了…帰って子守でもしますか。風邪気味って言ってたなぁ。グズりが酷く無い事を祈って…
Posted at 2016/12/02 09:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月28日 イイね!

冬支度→

冬支度→ 行って来ましたインフルエンザ予防接種。おまじないみたいな物でしょうが、ひとまず安心か。(会社命令だし)
あとは、 スタッドレスタイヤの準備。転勤多いし、ずっと使う訳でも無いし、荷物増えるし…と先送りしていたスタッドレス購入ですが、一応帰りにオートバックスに寄り、タイヤをチェック。しかし魅力を感じない商品構成に絶望。(雪降ったら困るからそんな事行ってられないけど。)本当は純正ホイールをスタッドレス用に…と考えてましたが、このサイズのスタッドレスは高い!タイヤだけで7万強と言われました。軽自動車用とは言え15inとなると値段が張るなぁ。
悩んだ挙句、今日を逃すとチャンスを逃す気がしたので、購入しました。約5万エン也。早期購入割引もあって、この価格なら納得ですかね。
以前からスタッドレスの乗り味については悪い噂しか聞いてませんでしたし、インチダウン+冬タイヤという悪い予感しかしない組み合わせだったのですが、作業後乗ってみたら…アレ全然平気じゃん!もっと違和感だらけだと思ってました。高速はどうかわかりませんが、コレだったらしばらく辛抱出来そう。

ただ、タイヤハウスの隙間が更に目立つようになってしまい…これは仕方ないか。

この前、運転してて思ったのですが、"雪"と"パトカー"って、大人になると嫌いになりますよね…
Posted at 2016/11/28 22:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月19日 イイね!

雨は これから→




私も先日買った漫画の紹介を。
「キリン」でお馴染み、東本昌平先生の新作「雨は これから」。

すごくイイです。雰囲気が。

学生さんには、あんまり魅力が伝わらないかもしれないけど、オッチャンには染みる話です。それにしても、東本先生は本当にバイクが好きなんだなぁ、と。しげの秀一先生とかの、あのコーナリングでカーカスが飛び散る?描写みたいのもスゴく良いけど、東本先生のエンジン音が伝わる擬音とか、疾走感とかは独特ですよね。
あー免許欲しい。バイク乗りたい。

この漫画読んで益々気持ちが高まります。

Posted at 2016/11/19 23:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

秘蔵フォト→

ユホ・カンクネンって誰?



トヨタが来年WRC復帰と聞いて思い出したのが、数十年前写真。TTEでオベ・アンダーソンが監督、ディディエ・オリオール&ユハカンクネンというザ・マシンガンズ(すいません、アラフォーネタ…)時代を思い出しまして。この写真は、当時バイトサボって、池袋のアムラックスにイベント参加した時写真です。
ユハ様が手に札を持ってますが、1等商品の監督以下ドライバー、コ・ドライバーのサイン入りブルゾンの抽選の直後の写真です!
しかも、この後私の抽選番号が読まれたというドラマチックな展開が!
この後、呼ばれてステージに上がり、カンクネンと握手して(手がデカイ!)サイン入りブルゾンを頂戴しました…実家の何処かにあるはずです。大阪でもイベントやったはずなので、世界に2枚か…ヤフオク出して、アルトのマフラー代位にはなるかな?
つーか、実家の母上様、保管してるよね?

それより、ユホ・カンクネンって誰ですか?最近のWRC把握してないので。
カンクネンjrですか?


Posted at 2016/11/04 00:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月27日 イイね!

君の名は…ジェイソン・ボーン→

先日、見て来ましたよ。映画“ジェイソン・ボーン”。映画館に見に行くのは、去年?「風立ちぬ」を見に行ったっきり。更に一人で見に行ったのは、4年ぶりかな。(ちなみにその時は、“ネイビー・シールズ”を公開初日に見に行きました)
結論、内容良かったです!期待を裏切らない仕上がりというか。ボーンシリーズの集大成だったのでしょうね。内容には触れませんが、あの終わり方であれば続編はもう無いでしょう。(マッド・デイモンも47歳ですよ…それであの肉体も凄いけど。)



あれ?ポスターには新章始動とある…まあ、続けようと思えばいくらでもって感じですがね、アウディのル・マン撤退のように、いい時期に勝ち逃げで良いんじゃないか?
因みに今回もカーチェイスは必見!!!!

邦画もアニメとかドラマ?中心にヒットがあるようで、景気的に良かったですよね。ひと昔前だったら、邦画なんて興行収入的にも厳しい物ばかりだったし。ただ私は見ません。話題なるものとは距離を置きたいんですよ。(天邪鬼なので)「君の名は」儲かってるらしいですね。でも見ない。見ないです。

次に映画館に見に行くなら、スカーレット・ヨハンソンの「攻殻機動隊」かな。
Posted at 2016/10/27 23:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ポルシェの何とかってSUV。
 CG編集長「車重を感じさせ無い…」
 ビジネス的には良いんだってさ。
 同じ金払うなら俺は程度のいい964カレラの方が…」
何シテル?   02/10 23:47
え~大勢様のご来場ありがとうございます。 未來ノ助でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 22:38:24
オイルエレメント&ドレンボルト交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:25:22
オイルエレメント&ドレンボルト交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:24:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運命的な出会い。待ち人来る。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初所有の車。平成元年式の1600。NAー6 。今乗ったらどう感じるかわからない ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ドイツ車ってすごい。と感じた1台。アルファロメオの維持費に呆れ、かつ都内に住んでいた為車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アルファロメオ売却後、仕事で車が必要なり慌てて購入。なぜこの車にしたかは思い出せず。本当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation