
行ってきました…名古屋トミカ博…短時間でしたが疲れた。
平日だしね、人出はそうでも無いでしょう。
そんな訳無かった…マダムは休日平日も無いか。この前の名古屋プラレール博も凄かったものね。(あと、大きなお友達も)

人だかりと歓声が聞こえたので、向かうと。

ビッグ・ダンプスライダー?
ダンプの荷台が斜めになって、トミカがダァ〜となる展示でした。
(仕組みは結構アナログで、流した後、裏手では人力で準備しているようでした。お疲れ様です。)

基本、文化祭みたいなノリです。
チケット1枚100円で買って、ゲームに参加してミニカーもらったり(まあ、買ってるんですが)ミニカー作ってもらったり。
「トミカ工場」というイベントでチケットが使い切れそうなので並んでみる事に。
一番人気は、トヨタの86なのね。次にボンネットバスに、3番手にR–32??
何でだー!何故だ!ちびっ子諸兄諸氏諸君!!
見てくれで車を選んじゃイカンだろ。
パパ達もちゃんとアドバイスしないと!!
水野和敏さんも泣いてるぞ!!
もちろん我が家は迷わずBNR32です。
(個人的見解と、待ち時間短いので…)

カワイイお姉さんのアテンドを受けつつ、パーツを選ぶ。ウチの子は、白ボディーに赤いストライプと、赤い内装…何で内装赤?
(赤を好むのは血統か)
その後は得意のグズグズ&イヤイヤ発症で、帰宅に…ハイハイ。帰る前に物販コーナーをチョロっとチェック。

トミカどら焼き。
NIKONの羊羹みたいな感じ…では無いか。

このTシャツ、カッコいいでしょ?
思いっきりBRIDEのパクリ?失礼、リスペクトか。
大きなお友達は、カゴで限定トミカをお買い上げになっていました。
まあ、疲れました…
今日の戦利品

トドロキスペシャル?
これは入場記念で1個貰える物。

何故かミゼット。
これも貰える物その2。
上のトドロキスペシャルと
どっちか1個貰える。

CRーZ。ゲームの参加賞。
当たりだったら、ゴールドの覆面パトカー
(微妙)

高橋国光カラー?のR32。
帰りの電車で暇だったんで、イベントの売り上げを計算していたんですがね、多分名古屋のイベントだけで期間中2億円以上売り上げ出てると思います。
(期間中の客数だいたい10日間7万人と仮定(東京会場で10万人らしいので)大人入場料¥1200で2歳以上¥1000なんです。これだけ払って帰る人は少ないと思います。仮にチケット11枚綴りで¥1000、出口の物販で仮に¥500程度使うとして、¥3700。少なく見積もっても¥4000。
7万人✖️¥3700=2億8千万円!
展示品や、スタッフも必要最低限でやっているようなので(失礼)相当利益も見込めるのでは…これを全国回す訳なので、6大都市で毎年やれば…プラレールも近隣でやれば…ウハウハですね!濡れ手にトミカ!プラレール!
まあ、アーティストが全国ツアーで回るイメージでしょうね。
…っていう話を、帰りの車で妻に話たら何でそんな事考えてるの?と言われておしまい。
Posted at 2016/12/22 20:47:17 | |
トラックバック(0)