• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春風亭未來ノ助(みきのすけ)のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

観光気分でヤマハ見学→



静岡は、立地上?有名企業の工場が多いです。我らがスズキはもちろん、先日乗った天浜線沿いには、あの「ENKEI」の本社も!
忘れちゃいけない、ヤマハも静岡です!
ジュビロ磐田で有名な、磐田市にあります。

今日は、「ある物を」見る為に家族で…ヤマハ・コミュニケーションプラザに見学に来ました。


建物も立派ですなぁ。
工場も隣接していて、到着したのがちょうどお昼頃だったので、休憩に行く作業員の方々も見受けました。

今日の目的はコレ⬇︎






OX99です‼︎
由良拓也デザインの優美な車体…




このガルウイング式ドアもCカーの様で独特ですね。
市販されていれば歴史が変わっていたかもしれない車だけに残念です。

ここのミュージアム、メインはヤマハ製品のラインナップ展示なのでその他色々ございまして。バイクはもちろん、ボート、自転車などなど。

トローリングシミュレータ?

バギーも乗れます!

おー!V–MAX!
乗って見ましたけど、良いですね〜
欲しくなりました。(免許ないけど)

あなたは別に乗らなくてイイよ。

白バイにも乗れます!
パトランプ無いけどこれ、日本国内用?

面白かったのは、バイクのシミュレータ。ヘッドホンして、エンジン掛けて、スロットルとシフトがちゃんと連動してる!
免許無い私にはちょっとしたライディング気分。(だからあなたは乗らなくてイイよ)

息子も乗らせてみる…

農業用ドローン?も展示。

2Fには、GPマシン等展示されていたけど、子供がグズり始めたので断念!

TECH21カラーのFZRあるかな?とグズる子供を抱っこしつつ回ったが発見出来ず…帰宅

無料でここまで見せてくれれば、パパ満足です。
Posted at 2017/03/08 17:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

天竜浜名湖鉄道→

静岡引っ越し後、ちょっと行ってみたかった所に子供と一緒に出掛てみました。



のんびりした無人駅に到着するのは
銀河鉄道?


交通手段はコレ!天浜線(天竜浜名湖鉄道)!

「本田宗一郎 ものつくり伝承館」に行って来ました。




途中の駅も、重要文化財らしい佇まい。


車内の注意書きに失笑…まあ、責任があるから仕方ない(^^)
スティーブン・セガール主演で「沈黙の単線」って映画撮れば話題になりそうだけども。

しばしの乗車で目的の駅に到着。
ここからは徒歩で移動。車なら良かったけど、今日は電車で来る事に意味があったので。10分位で到着。



元は町役場だった物を改装したそうです。
(入場無料)

入り口入ると、本田宗一郎の手が。
これ、昔読んだ本にありました。
技術者、職人の手ですね。







1Fには、車両展示等。2Fは本田宗一郎にまつわる展示が。
(おい息子、走り回るんじゃない)


マン島TTに参加する上での社員に対する宣言文。決意と人柄が伺えます。

そしてトロフィー!


友人が宗一郎に宛てた詩。



本当に仕事人、職人だったんですね。


…似顔絵コンテストが開催される経営者っているでしょうか?それほど愛された人だったんですね。

経営手腕で言えば、C・ゴーンなど尊敬出来る人はいますが、根っからの技術者で、人から愛された経営者は少ないと思います。

学生の頃「一番スゴイ自動車メーカーはどこか」と考えた事がありました。順位つけるのは難しいですが、会社の生い立ち、ブランドの発想力を踏まえ、私の中ではやはりHONDAは1位です。(厳密には自動車メーカーでは無いか)

一応、ミュージアムショップ?みたいのがあって(ここも楽しい)帰りに、すり鉢のスリコギ(木工が盛んな地域らしく、ちゃんと山椒の木のヤツ。激安¥800!)檜のミニカー、あと勢いで初代モンキーのプリントが入った白いハンチングを購入。夏にイイと思って買ったんですが、帰りの電車で被るも、サイズが小さい‼︎妻も被らないだろうし、加工して何とかしよう…袋に入っていたけど試着させて貰えば良かったと後悔。

…と言う訳で、完全にパパが満足の見学でした。
Posted at 2017/03/08 09:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ポルシェの何とかってSUV。
 CG編集長「車重を感じさせ無い…」
 ビジネス的には良いんだってさ。
 同じ金払うなら俺は程度のいい964カレラの方が…」
何シテル?   02/10 23:47
え~大勢様のご来場ありがとうございます。 未來ノ助でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 22:38:24
オイルエレメント&ドレンボルト交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:25:22
オイルエレメント&ドレンボルト交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:24:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運命的な出会い。待ち人来る。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初所有の車。平成元年式の1600。NAー6 。今乗ったらどう感じるかわからない ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ドイツ車ってすごい。と感じた1台。アルファロメオの維持費に呆れ、かつ都内に住んでいた為車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アルファロメオ売却後、仕事で車が必要なり慌てて購入。なぜこの車にしたかは思い出せず。本当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation