• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春風亭未來ノ助(みきのすけ)のブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

ククルス・ドアンの日間賀島→


 やっとね、観てきましたよ。
「ククルス・ドアンの日間賀島(ひまかじま)」
…まさかね、あの日間賀島がガンダムに取り上げられるなんて。こんな日が来るとは…
 今年はラリージャパンもあるし、全国から愛知県の注目度が急上昇ダネ(*^o^*)名古屋飛ばしなんて言われなくなっちゃうじゃナイカナ(#^.^#)


 
間違い。コッチコッチ。

(ネタバレらしい話はほぼ無いはず…しかし、観る予定の者はミノフスキー粒子戦闘濃度散布で緊急退避ッ‼︎)
 先日のトップガン・マーベリックに次いで、公開伸び伸び映画のククルス・ドアンの島。
 賛否あるのは人気者の宿命。個人的にはとても良いリメイクだと感じましたよ。
 声優陣も、全員がオリジナルという訳にはいきませんが、雰囲気を壊さず、良い感じ。ミライさんは白石冬美さんがやっぱり良いなぁと思いつつ(合掌)、びっくりしたのはブライトさんと、マ・クベの声優さんに違和感が無かった事。(シャアが事前に出る事を何となく聞いていたが、回想シーンだったのね)
 古谷徹さんも毎度さすがですね。全然関係ないけど、毎週CGTV(カーグラTV)見てるのも、半分は古谷さんの声聞く為だし。(興味無いクルマだと特に)

 それより、ドアン!俺の知ってるドアンじゃない。

 何か(雑誌)「Safari」のモデルみたいになってるじゃん…


ほら。


 雨も降っていたので、先日トップガン見に行った映画館は何となく止めて、ちょっとお出かけ。ついでに前の職場の仔猫ちゃん達に会いに行くか。
 駅前のエゲツない渋滞にへこたれず、何とか上映時間前に昼ごはん食べられそうなので、気分はコレ!

 …最近のミッキディーズいやマクドナルドの勢いは本当にすごい(先日のハッピーセットは失敗でしたが)詳細不明ですけど、コレの上映にブツけてきたのでしょう?近くで食べてた男性も、この後見に行く人でしょう。風貌からして。
 男の胃袋だけでなくハートも鷲掴みにするマーケティング戦略。弊社の担当者にも伝えたい。それに主要な映画館の近くには100%マクドナルドあるし。味も美味しかったですよ。ビールが有れば尚の事…ハイボールでも良いか。(いつものピクルスと,青唐のピクルス?が入っていたかな。コレがイイ)
 頼まなかったけど、セット?のドリンクのカップも良いなぁ。大河原先生の絵がプリントされてて。これ、捨てずに持って帰りたい。今度飲んでみよう。あ、これは捨てずに持って帰ってきました。トレーの下敷き。

 折りたく無い(笑)のでクリアケース状の物をどこかで買うか、と思っていたのだが、ここはパンフレットでしょうと、「通常版」のパンフを購入。これに挟んで。

 開場アナウンスが聞こえ、せっかちな自分は早々に開場に。入口で茶封筒を渡される。何これ?

ん?あー、何か洒落てる!ノベルティ!

中身はこれ

絵コンテだ!しかも安彦先生描いた物?
スゴイ!(某アパレルブランド、コラボするならこういう柄のTシャツにしなよ…)
 しかも上映期間中、中身が毎週変わるんだ…恐ろしい。ファン心理を良くご存知で…。

 上映までの時間の隙間ムービーも好きだが、無駄に地方CMが多いのは気のせいか。あ、トイレ行っとこう。先日トップガンの時はエライ目にあったから…

 今日は平日だし、けっこうガラガラ。館内は元「哀・戦士」達が、めいめいの気持ちで席に座って居る。本編スタート。
 出てくるモビルスーツは、今回の「解釈」として、若干リファインされている。ここは好みの問題か。個人的にマーキングが多すぎる物はおもちゃっぽくて苦手。肩に「WB」とか、何かなぁと思う。劇中、笑いを誘うシーンも何度かあって、ここは安彦先生のサービス精神かと。
 映像も綺麗だったし、ドラマも良く考えられていて、感動や、爽快感もあった。TV版を見てから映画を…という事は無く、全く話を知らない人も楽しめる様になっていたのは、やはりすごい。
 実は島には大陸間弾道ミサイル基地が有り…という話は余計に思えたけど、この話だけで1作品にするにはボリュームが無いとだろうし、でも、ラストのザク放り投げはTV版と同じオチで安心した。あと、ドアン強すぎ。予告編チラッと見た感じでは、最後一騎討ちになるのかと想像していたけど。

 そんな訳で、良かったー。
 帰り道、気になっていたアレを発見。

 ガチャポン・ザクヘッド!
 これ、良く見かけるけど、大体売り切れ。
 でもここの映画館は穴場らしく、まだまだ在庫有り!500円は高いが、やろう!
 あれ、出てこない…故障。

 いい歳して係の人に説明するの恥ずかしい…しかも出てきたのドアン機じゃ無いし。(まあ当たりハズレは無いか)
 帰りの車内で組み立てる(家帰ってからやれよ)信号待ち何かでチャチャっと完成!カッコイイ!
 何と無くここに置いてみたら、シンデレラフィット。

カチャカチャ煩いので、すぐに止めましたがね。

 ともかく、面白かった!
 今年はイイ映画が多くて嬉しいな。




シン・ウルトラマンも気になるけど、シン・仮面ライダーの方が気になるな。ちょっと見たい。



 

 












Posted at 2022/06/22 23:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月17日 イイね!

→ムツゴロウとゆかいなワイルドスピード達。

 タイトルが雑。まあいいか。
 職場のスタッフにギャップ萌えが居る。

 彼女は小柄で(150cm?)一見あの様なクルマに乗っている様には見えない。
 一番最初彼女のクルマを見た時は、タチの悪い車が違法駐車か?と思っていた。後に彼女のクルマと知った時、これがギャップ萌えか(笑)と思った。
(後方からちぎられたクルマに、後々並んだらこの人が居たらビックリだろう。もしくは、オカマ掘って、運転席からこの人降りてきたら拍子抜けだろう…)
 某米国製車両を、爆音マフラー&オーディオで職場に…後部座席はチャイルドシート。
 某ヤンキー系?チューナーのエアロ、その他を装備したクルマを見て痺れた。こういう人を妻に娶るべきだった…(映画ワイルドスピードを観て影響を受けたらしい。それでコレ買ったのか…)
 先日、レビューした、ドアノブキズカバーも、スイフトには2個しかいらないので、残りの2個は彼女にあげた。別に見返りは不要…クルマ好きとして存在が嬉しいからだ。同じ趣味の人って存在がありがたい。
(推しが同じ人っていうのと同じか)
 今日、その方のご主人とも話せた。ご主人も某国産走り屋御用達クルマに乗って居る。最近スイフト買った事など立ち話で話せた。こんな時間は幸せだ。
Posted at 2022/06/17 23:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月15日 イイね!

→念願のトップガン(ソフトネタバレ有り)

 皆さんは映画館でポップコーン食べる派ですか?
 
 私は何も食べない派。だって集中したいじゃないですか。食べてる人はいいんでしょうがね、隣はたまったもんじゃ無いという。特に匂いが。昨日も隣人が大盛りで堪能されてまして。まあ、いいです。

 上映されるのを待ち焦がれていた割には観に行ったのが昨日だったという…
 せっかく行くならIMAXシアターで。私IMAXというのは多分初めて。(ちょっと割高なんですよ。でも水曜日は割引デーで安かった)
 
 続編が出来るって噂で聞いたのがずっと前(古すぎていつか忘れた)作成開始から例のウイルス 騒動で2年?延期。「そういえば」待ったなぁ、と待つ事を思い返すほど。
 私、この映画で人生を決めた人2人知ってます(空港で仕事しているというだけですが)。本国でも海軍の入隊希望者が増え、何故か日本でも空自の志望者が増えたという…罪深い作品ですな。
 
 観た結論。
 「アメリカとトム・クルーズの良いとこエキス」

 やっぱり敵わないな。こういう作品作らせると。
全てにおいてスキが無く、観終わってもモヤモヤしない。(そりゃ、現実との違いで言いたい事もありますが)嫌味なキャラが出て来て鼻につくとか…海辺でアメフトとか…ノーヘルでカワサキとか…F -14で飛んじゃうとか、更にドックファイトして最新鋭戦闘機撃墜とか…最大のピンチの時に、嫌味なキャラが助けに来るとか(笑)もうお腹一杯。

 劇場内は、初代上映当時の女子が一割と、残りはおじさん。これ観て、元気になると良いな。
 映画まあまあ長かったね。(2:11)私開始30分位でトイレ行きたくなって、後はずっと我慢。演者は戦闘機 のGに耐えていたのでしょ、それと比べれば…とコッチのGに耐えてましたよ。

 帰りの男子トイレ、長蛇の列(笑)同志も辛かったんだね。でも良かったよね。
 来週は某モビルスーツ映画に行こうかな。またおじさんばっかりだろうな。
Posted at 2022/06/17 00:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

→銭湯へGO

 毎度しょうもない内容にお付き合い頂きありがとうございます。未來ノ助でございます。
(今の所春風亭一門からクレームは無いので、この名前を襲名しても問題無しという判断ですが……)
 
 巷ではサウナで「整う」なんていうのが流行りなんでしょうが、私はあんまり得意では無い。気持ちは良いかも知れないが、やはり「我慢比べ」の様相になるのが男子の性。「ああ、奴は出てったね」「…あと1分、いや(TVの)次のCMまで」など冷戦を繰り広げるもの。
 変わって、銭湯はそういう事が一切無い。実に平和。ありがたい事に私の家の近くに銭湯があって、子供の幼稚園の近くにある事もあり、ちょいちょい通っている。
 自宅の風呂も悪くは無いが、仕事終わりにひとっ風呂とは中々難しい。なのでシャワー。(湯船に浸かるのは休みの日位。強制的に子供となので、あまりゆっくりも出来ない)
 銭湯は湯が熱いのが良い。熱いのは刺激が強いので、一般的には温めが良いとされる。我が家もそうか。でも、熱い湯にうーうー言いながら浸かる感覚というのは、他民族には分かり得ない感覚では無いだろうか。(湯船に肩まで浸かって出るうめき声は万国共通らしい)
 我が家の近くの銭湯は、大小の湯船の他、ジェットバス(歴史あるジェットバス)電気風呂がある。私は電気風呂が苦手なので入らないが、広い風呂に入るのは本当に気持ちが良い。(温まり方が違う。冬なんかは本当にポカポカ)
 頭にタオルを巻いて、晩御飯ならぬ晩酌を買いに行く。コンビニでも良いが、某マックスバリューに行こう。ここのPBのプレミアムビールが滅法旨い。
 ここに来たら隠れた名物、マカロニサラダも外せない。しかも値下げ品がある。(これは全国統一レシピだろうか。是非皆様にも試して頂きたい)あとはイカの唐揚げとチーズ、最近気に入っているスナック「バンザイ山椒」

 良い夜だ。明日もがんばろう。
 
Posted at 2022/06/12 22:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

→納車前から納車後と私⑤

 ほぼ呟きに等しい内容の雑筆だが、見てくれるのはありがたい。中には昔の内容も細かに見てくれる方もいらっしゃって、そういえばこんな事も書いてたなと思い返す。

 納車して1週間が過ぎ、運転やクルマの特徴にも慣れてきた(何事も慣れてきた頃が危ない)まだ自分の物になりきっていない気もする。(他人のふんどし感)
 新車では無いし、以前のオーナーの趣味や、癖の様な物が残っているので、尚の事かも。
 内装や、備品などで、好みに合わない物は全て外してしまった。(ドリンクホルダー等…エアコンの吹き出し口に着けるタイプのホルダーは便利だが、見た目が嫌で、苦手。外してしまった。)

 以前買った、スイフトのムック本を読みつつ、現在装備されているパーツの金額を、おおよそで計算してみる…取り付け工賃を抜いても、(私には)すごい金額だ。ありがたい。
 反面、みんカラ含め、SNSを見て「コレ買いました、コレ着けました」という内容を見ていると、良いなぁ…と。いわゆるコンプリートカーも同じ事が言えるのでしょうが、無い物ねだりなのでしょう。
 見た限り、吸気系には手が入っていない様子なので、ここはやってやろうかなとか、せっかくの車高調なので、もう少し下げてやろうか、とか。
 ほぼ、出来上がっている個体なので、ノーマルはどうなのか気になって仕方ない。
 ディーラーに試乗に行こうかしら。

 シートも良いですね、このシート。今まで所有したシートで一番と言っても良い。ノーマルでこれでしょう?レカロもブリッドも良いのでしょうが、最初からこれ着いていれば文句無いな。すごく研究されている印象。

 性格はかなり飽きっぽいのですが、気に入った物は長く使う質なので、長い付き合いができればいいなぁ。

 我が家のキシリア・ザビは、当然の如く新型モビルアーマーを良く思っていない。先日やっと乗って「クッションは良いか」とぶつぶつ言っている。まあ月に何回乗るかという程度なので。乗り心地が硬いとかうるさいとか言われなくてホッとしている。当然キシリアが乗っている時のシフトアップは早め早め(2000rpm〜)である。
 何か不快なことが有れば後部座席から、こうだ。



注意せねば。


Posted at 2022/06/09 20:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ポルシェの何とかってSUV。
 CG編集長「車重を感じさせ無い…」
 ビジネス的には良いんだってさ。
 同じ金払うなら俺は程度のいい964カレラの方が…」
何シテル?   02/10 23:47
え~大勢様のご来場ありがとうございます。 未來ノ助でございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    123 4
56 78 91011
121314 1516 1718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

インパネの外し方、メータフード、ハザードスイッチまでの道のり(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 22:38:24
オイルエレメント&ドレンボルト交換2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:25:22
オイルエレメント&ドレンボルト交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 22:24:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運命的な出会い。待ち人来る。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
記念すべき初所有の車。平成元年式の1600。NAー6 。今乗ったらどう感じるかわからない ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
ドイツ車ってすごい。と感じた1台。アルファロメオの維持費に呆れ、かつ都内に住んでいた為車 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
アルファロメオ売却後、仕事で車が必要なり慌てて購入。なぜこの車にしたかは思い出せず。本当 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation