先週の魔神化から1週間で次のステップへと神化を行いました。
本日のメニュー
①リアアンダースポイラー
②ストラットタワーバー
③フロントパフォーマンスバー
④SCHROTH4点シートベルト
⑤LAILE アルミ製プーリーカバー
本日の為に用意した資金(笑)
①今回は、ブルーアイドラゴンさんからお譲り頂いた、リアアンダースポイラーを取り付ける事で、GRBのリアアンダーテール部分の寂しさを迫力のあるものにしました!
箱を開けてどうするか悩む森吉店長・井尻ドライバー
取り付けは、なかなか軽く終わるものでは無く、2人で一生懸命付けて頂きました。
前では、菊地ドライバー・高橋メカニックさんが同時進行でフロントパフォーマンスバーの取り付けをしてました。
うんしょッ!うんしょッ!おらおら付けるぜぇ~みたいなw
スゲーカッコいい感じです!ブルーアイドラゴンさんありがとう!!
②同時進行で取り付けたフロントパフォーマンスバー(フロントアンダーバー)は、ゴールドでスゲーカッコいいのですが、アンダーカバーを加工しないとカバーが収まりません。
グラインダーでギュンギュン削ってました!
何かゴールドでカッコいい!リアも固めなくて良いのかな?これで硬性バッチリですね!
③ストラットタワーバー&LAILE アルミ製プーリーカバーの取り付け!なんですが・・・ギュンギュンって音がしてたんですが、菊地さんに写真撮らないんですか?って言われて、「うん?」って思ったんですが・・・あああっ!!なんか付いてる!早い!!
あのDのR205と同じタワーバーじゃん!!おお!GVFについてる細めのSTI製ピロボール付きタワーバーとは迫力が違います!
ぶっとい!凄い!凄すぎる!これで更に硬性アップ!!プーリーカバーは、ドレスアップです!付けても早くならないよってインプ中級さんに言われましたw
④本日のメインイベント!前回敗北した4点シートベルト取り付け作業です!
これは凄い壮絶でした!正にプロジェクトXの世界です。
まず、このプロジェクトに関わった方々の紹介です。
大原チーフ、森吉店長、菊地ドライバー、井尻ドライバー、高橋メカニックと、蒼々たるメンバーです。
最初に、後部シートが取り出される・・・
これは簡単だった。
後部座席部分に肩ベルト用のステーが取り付けられ、淡々と作業は進められた。
こんまま順調に行くものだと誰もが思った・・・
しかし、そう簡単に私の車はシートベルトの取り付けを拒んだ。
4人係りで取り付け作業を行う・・・
30cmの腰ベルトの長さ不足を補うためのステーをこの日の為に用意した。
「これなら大丈夫!必ず着く!」
誰もがそう思って取り付けに望んだ。
ステーを取り付けていく過程で問題が発生する。
井尻ドライバー「座席にステーが当たって、椅子の移動に問題が出る!」
菊地ドライバーが高橋メカニックにステーの調整を指示する。
菊地ドライバー「ここをもっと削ってくれ!」
高橋メカニック「判りました!」
加工が終わったステーが取り付けられる。
4人から大原チーフが加わっての過酷な作業となった!
「また、駄目かもしれない・・・」みんなの脳裏を駆け巡る・・・
大原チーフ「やれねぇ~事なんてない!みんな頑張れ!」
やってやろう!みんな目つきが変わった!
1時間以上が過ぎた・・・
かつて、シートベルト取り付けにこれほどのメンバーと時間が掛かった事があったのだろうか?
私は、そばで見ていて男達の熱意と仕事への責任感がひしひしと伝わってくる。
そして、いよいよその時がきた!
菊地ドライバー「さあ!世紀の一瞬です!どうぞ!」
私は、緊張と期待で愛車のシートに座り込んだ・・・スルスルと手際良く井尻さんと菊地さんがシートベルトを私の体に取り付けていく。
腰ベルトの位置決めを行う・・・
もっとも緊張する瞬間だ!
前回はここで挫折したのだ。
俺たちはやらなければならない!そんなプロジェクトのメインエベントだ!
菊地ドライバー「もっとこっとへ伸ばして!」
井尻ドライバー「では、伸ばします!」
緊張が走る!回るのか!
そこにもう笑いなど無かった・・・
菊地ドライバー「良し!OK」
菊地さんから腰ベルト位置決めのGoサインが出た!
井尻ドライバー「さあ!肩ベルトを入れてみましょう!」
「大丈夫でしょうか?」私は、井尻さんの顔を見た!
井尻さんは無言で頷いた。
私は、ベルトをバックルに入れた・・・
カチッ!カチッ!!
ぉおおおおっ!!ハマッタ!!
どよめきと歓声が上がりフラッシュがたかれた!
私の目には熱いものが流れていたがそれをぬぐう事はしなかった。
プロジェクトに関わった男達の目にも光るものが見えた。
そして心から喜んだ!
お腹に食い込んでます><
これで、もうサーキットで体が振れる事は無い!
周囲では、世紀の瞬間に立ち会ったくれた仲間達の笑顔が見える!
開発リーダーの大原チーフは満足そうに笑っていた・・・
周囲のみんなの気持ちは一つだった!
「・・・頼む痩せてくれ!」
「オリジナル・ハイパーでぶ用シートベルトステー」が誕生した!
今回のプロジェクトで、関わっていただきました全ての方々にお礼を申し上げます。
車は、更に硬性が高まり、コーナーの安定感やトラクションが手に取るように伝わってくるようになりました。
次の、部品取り付けで更に魔神化が進みます。
17日の「走郎in袖ヶ浦」では、ストリートでは味わえなかった事をたっぷりと味わってみたいと思います!インプレッションはまたその後に!
私の車の魔神化はまだ終わらない!
ブログ一覧 |
チューン | 日記
Posted at
2012/06/10 14:03:34