• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大 ちゃんパパのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

ソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート!

■Q1:ボディワックスやボディコーティング剤を購入するとき、もっとも重視することは何ですか?
①ツヤ ②撥水 ③耐久性 ④作業性

①ツヤ

■Q2:普段お使いになられているボディワックスやボディコーティング剤は何ですか? また、その理由を教えてください。
 
商品名:ジーズシールド
理由: 艶と撥水がいいかんじで簡単施工

■Q3:『スムースエッグ リキッド』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
①はい ②いいえ

②いいえ

■Q4:Q3で「はい」と答えた方に質問です。『スムースエッグ リキッド』をどこで知りましたか?
①雑誌 ②新聞 ③店頭 ④インターネット(みんカラの広告やSOFT99のホームページなど) ⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) ⑥友人・知人から聞いた

■Q5:お車を購入された際にディーラーやプロ施工業者によるコーティングを施工されましたか?
①はい ②いいえ

②いいえ


■Q6:Q5で「はい」と答えた方に質問です。プロ施工のコーティングをしてからどれくらい経過していますか?
①1年未満 ②2年未満 ③3年未満 ④5年未満 ⑤5年以上

■Q7:Q5で「はい」と答えた方に質問です。どのようにお手入れしていますか?
①水洗いのみ ②指定されたメンテナンスキットを使用 ③市販のカーケア用品を使用 ④お手入れは何もしていない

■フリーコメント

色々なコーティング剤を使ってみたい

※この記事はソフト99の「スムースエッグ リキッド」で、つるるんタマゴコート! について書いています。
Posted at 2013/05/08 12:46:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年05月04日 イイね!

スネークセンター in 太田♪

スネークセンター in 太田♪本日は群馬県 太田市にある「スネークセンター」に遊びに行ってきました。

高速で!!と思ってましたが、ラジオで向かう場所方面のジャンクションが混んでるとの事だったから下道で

まぁ、50号線からチョロっとなのでのんびりと桐生方面から山越で♪


まぁ、蛇さん達なので・・・みんなこんな感じ( ̄▽ ̄;)

蛇さんを直に触れたり(冒頭画像のチビ)

餌食べるの見たり(チビチビは怖いと言ったのでチビと奥様だけ チビチビと私はベンチで待機)

毒蛇から毒の採取を見たり(チビチビは呆れてきたのでチビと奥様だけ チビチビと私はベンチで待機)

白に近い黄色っぽい大きな蛇さんと家族一同で記念撮影もしましたよ~♪チェキっぽいポラロイドで1夏目(笑)

まぁ、まぁ、チビと奥様は楽しめて、私もチビチビもベンチで休めてなによりでした♪

下の写真の蛇さん、長かったですよ~♪
こんな感じで大きなニシキヘビさんは、人に飼われてたみたいなので人なつっこい感じでした(硝子ごしですが)


帰り間際には、チビが食べてみたいと言うので、ハブ?じゃね~や、マムシの唐揚げをいただきました。
固い鳥の唐揚げだと・・・(^_^;)

色々な蛇が見れたので満足でした。σ(^_^;)としてはウジャウジャ蛇の山が、見たかったですが(笑)
インディージョーンズとかの映画にでてくるみたいなやつ♪

あっ!そうそう!
画像だけでも、後利益があるとかの噂の白蛇様です!


綺麗でしたよ♪

帰りは奥様が野暮用が急に出来たとの事で高速で帰りました。(下道とたいして変わらない時間でしたが)

明日はなにしようかなぁ~♪車検前だから弄れないし

※群馬にいったからあの方とお会いしたいと思ってましたが時間が取れなくてm(__)m すみませんでした。
Posted at 2013/05/04 21:34:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

危なくないのか??今更だが思った事

何シテル?にも書いた事ですが

ブレーキの時、ブレーキランプが点灯せず

ハイマウトだけ光るやつ!!

あれは球切れ??

それともわざと??

最近は年をとったせいか、スピードも出さず、車間距離をしっかり空けてるσ(^_^;)ですが

あれは危ないかと

ハイマウトがつかない(装備されてない車もあるし)のや、片側だけ球切れしちゃって気がつかないで片方点灯って感じなのはまだいいが、ブレーキランプがつかないで減速するのはイラ~っとします、たまにまったくランプ類がつかずに止まる車もみかけるし

エンブレ、エンブレ、サイドブレーキで停車してるのか!??

こうゆうのは違反じゃないのかね?

ふと思ったから書いちゃった~

あと、ちょこっと奥と話してて奥が怖いって言ってた事も

σ(^_^;)も昔はトラック乗ってたのでわかるんですが、トラックって排気ブレーキでブレーキ点灯しますよね(一部の車種だけらしですが) (小さいのはないかもしれませんが)
重い荷物を運んでるから排気ブレーキつかうのはわかるんですが、トラックはタッパが高いだけあって前方がよく見える

前に乗用車がいても、その前の車がブレーキ踏んだり、止まりそうとかわかるけど やたらと近づいてアクセルはなし排気ブレーキの繰り返し(煽ってる?急いでる?)、あれも危ないし、前の車両も怖いし、後ろの車両もやたらとブレーキランプがついて目障りかと思うんですよね

みんながみんな、そんな運転してるわけではないと思いますが こうやって思ってる人もいるんだよ~ってね  事で

GW後半!! お休みの方々は事故のないよう楽しんで、お仕事の方々はがんばりましょう~

※5月4日はスネ~クセンタ~(大田)に出没するかも(σ〃'ω')σYO♪ww

Posted at 2013/05/02 21:33:56 | コメント(14) | 日記
2013年04月28日 イイね!

遊び & 車検前点検と見積り?

遊び & 車検前点検と見積り?皆様、お疲れ様です

世間では、10連休とか9連休とかのGWですね♪
私は暦通りです。

今日の朝は、5月末が、セレナの初車検なのでちょっと直して 日産のDらーさんに行ってきました。
車検前にダメ出ししてもらうために(笑)

上画像がダメ出し分
テールだとかセキュリティシール、バック連動ハザードやハミチンなどは想定内でしたが

しっかり測って落とした車高が×
スペアタイヤ金具付近で6.5cmだったらしい
また、以前確認の時は点灯しなければokといってたヘッドライトのCCFL・・・純正でついて無いものだから、付いてる事態がNGだと(-_-;)
ノーマルはもう無いから殻割するか、レンタルするかしかないみたい。 近場の方々、あとで貸して~ってリンリンしたときは宜しくね(笑)
で車幅・・・正式に測ってもいないのにあきらかに叩き出してるからNG
爪折ったときに膨らませたのが、失敗だった
(T-T)
流石にDラーさん!!ダメなものはダメ!!以前言ったとしても今回は今回!!ダメなものはダメ!!と
多少、目をつぶってくれない?と言ったら、ダメ!!と・・・
お堅いと言うか、ゆうずうがきかないと言うか、しまいには、うちで買ってもらったが治さないなら車検は別にやってもらわなくても結構です的な感じにいわれちゃった
車検はDに出すかは置いといて、
ならナビの更新だけでもして貰おうかな?って行ったら、車検や点検、または有料な整備(オイル交換とか)とか受けた時じゃないとできないと ( ̄^ ̄)
ん??3年以内は1回更新無料なのに??
車検を受けなければ、金払って整備とかして更新しなきゃならないの??
じゃあ100歩譲って、どっかで車検済ませて、オイル交換とか頼んだ時に更新お願いするかなって言ってみたけど・・・どっかで目をつぶってもらい車検をうけたとしても、今の現状ならピットにも入れませんので無理ですね!!とあっさり・・・
同じ仕様で6ケ月前の点検ではピットに入れてオイル交換してたのにね
話してるのも疲れたから帰ってきちゃった

でも悔しいから、直すとこ直して、もう一回車検前にダメ出し点検してもらってokもらったら他に車検出します(笑)ナビの更新は使わないからどうでもいいんだけどね


午後はイライラした気持ちを晴らすために家族で近場の公園に

晴れ晴れとした空!!一面の芝生!!
サッカーやったり、かけっこしたり、年甲斐もなくチビ達とはしゃいだよ

はしゃいだ後は綺麗な花をみたり、冒頭画像の恐竜みたり散歩しながら楽しみましたよ

明日はガッツリ車直して、また次の連休はチビ達とあそぼ~っと♪

あっ!ちなみにDでの初車検代見積価格

117,180円也
内訳は
整備代金 44,940円←ここが結構しますね 
自賠責 27,840
重量税 32,800円 ←※重量税の減税とかでセレナクラスは低燃費達成してるのにセレナH22年5月登録のσ(м・ω・ё)のDBA-CC25は20,000円じゃないらしい・・・
22年5月ぐらいの同型クラスのヴォ○シーとかはJOC8モード(よくわかりませんが)とかは申請してないから27年度低燃費達成もクリアらしく20,000円だとか。セレナは22年5月には申請しなくてもいいのに日○が申請しちゃったから27年度の低燃費達成クリアじゃなくなっちゃたらしいので・・・余計な申請しちゃったのね日○さん

印紙代金 1,100円
代行手数料 10,500円でした

整備代金が点検、下回りスチームと錆止め、ブレーキフルード交換で4マソ越えはやっぱりDラーさんだね

ちなみに車検〇学に聞いたら法廷費用61,740+9,990円だそうです(笑)
Posted at 2013/04/28 18:27:04 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

ポチッとFINAL取り付け完了

ポチッとFINAL取り付け完了

本日二度のアップ(^_^;)

パーツレビューにも上げさせてもらった jipperさん製作のポチッとFINAL回路を取り付けたので

あれ?今日は雨のはず・・・
晴れた!取り付けちゃお~♪!
(゜ロ゜; あ!雨!・・・車内で出来ることしながら待機状態
(゜ロ゜)お!雨止んだ!急いで再開!・・・また雨(-_-;)・・
また止んだ!再開 (^^;
ってな感じで取り付けたよ(^-^)/

雨がまた来そうなので、動画は短めです。

動画の内容は ↓ こんな感じ

ロックされてるのにスライドドアのポチッとでロック解除でオープン
スライドドア開いてる状態で運転席(助手席)のポチッとを押すと、スライドドアが閉まってロック!
両側スライドドアが開いてる状態で運転席(助手席)ポチッとを押すと、両側スライドドアが閉まってロック!
です。

いや~♪ 便利な機能です!最高!
奥様も実際の動きをみて喜んでました!
Posted at 2013/04/07 19:29:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #R2 自作LEDリフレクター http://minkara.carview.co.jp/userid/815357/car/2356936/8426571/parts.aspx
何シテル?   04/30 19:57
大ちゃんパパです 気軽にお付き合い下さいd(゚ー゚*)ネッ! 最近、更新してましぇん(*゚ω゚):;*.':;ブッ 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○子&RGKオフ 終了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/02 16:16:00
Street Ride RG・ストリートライド・ダンパー/TYPE-K・SR-S204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 08:22:25
オークション アンダーイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 23:50:39

愛車一覧

スバル R2 パンダ🐼 (スバル R2)
通勤快速 これは弄りではなく維持りで長持ちさせたい。 平成16年式
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
弄りは全てDIY 取り付けなどは全て(ほぼ)自分でやってます 沢山のみん友さんのおかげで ...
マツダ ボンゴブローニイバン ブローニィバン (マツダ ボンゴブローニイバン)
長くつかあってきた車 平成29年2月1日ドナドナ~

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation