
昨年初開催した西OFFですが、今年も開催したいと思います。
日程及び内容等については昨年と殆ど同じですが、一応今年用でスレ立て致しましたので
ご一読の上、参加の方向で検討して頂ければ有難いです。
開催日
9月18日(日曜) ※ 雨天決行(台風直撃の場合は中止かも?)
開催場所
広島県安芸高田市 『道の駅 北の関宿』
(中国道高田IC傍、下記URL参照)
タイムスケジュール
13時頃からオーナー&車紹介。<顔なじみの方だけだったら適当に…
早目に到着された方は適当に時間を潰して下さい。
↓
その後フリータイム、マッタリした時間をお過ごし下さい。
(前回にやった試乗会、私的にも好評だったので今年もやります!)
↓
17時頃一旦解散。
↓
時間が有る方だけで、少しダラダラした後早目の夕食を済ませ(暗くなるのを待つ)
ナイトOFFへ突入。
↓
20時頃には最終解散。
参加資格
この掲示板を見た方とそのお友達で、下記趣旨に賛同頂ける方。
車種はGH系を念頭に置いてますが、GE,GR,GVも可。
OFF会の趣旨
このOFFはユルイです。
途中参加、早期帰還も自由ですし、飛び入りもドタキャンも有りですが、マナーは
守って頂きます。(あくまでも一般の公共施設を間借りすると言う気持ちで…)
尚、出来る事ならこのスレに参加表明して頂けるとありがたいです。
その他
道の駅にはコンビニも併設されているので何かと便利です。
食事処も有りますが、昨年の参加者のレポによればラーメンはあまり口に合わな
かったとの事。
尚、休憩所が有るので雨天時にも有る程度対応可能ですが、台風が襲って来た
場合は安全の為開催を中止する事もあり得ます。
こちらこそはじめまして。
早々の参加表明ありがとうございます。
大規模OFFではありませんが、他エリアの方々との
良い交流の場になれば幸いでございます。
ちなみに、九州人気質のユルイOFF会でして、気楽に
お越し下さいね。
昨年は幹事であるにも関わらず、OFF会前に自分の
車を弄り出して、開催時刻を30分程遅らせました。(^^);
遅くなりました。
何とか調整が付きましたので、
参加させて頂きます。
今年は、一人で出かけます。
生憎、雨のようですが、
1日、楽しみたいと思います。
よろしくお願い致します。
▼ -
プチ西! [
証左 ] 2010/08/10 16:37:56

かねてから有志の間では話題に上っていた西OFFですが、
『え~いっ!』 と、開催してみたいと思います。
と言っても、東西OFFみたいな大規模OFFを取り仕切る
能力が無いので、今回は小さくまとまって … プチ西です。
開催日
9月19日(日曜)
開催場所
広島県安芸高田市 『道の駅 北の関宿』
(中国道高田IC傍、下記URL参照)
タイムスケジュール
13時からオーナー&車紹介。早目に到着された方は適当に時間を潰して下さい。
↓
その後フリータイム、マッタリした時間をお過ごし下さい。<試乗会も考えてますが…
↓
17時頃一旦解散。
↓
時間が有る方だけで、少しダラダラした後早目の夕食を済ませ(暗くなるのを待つ)
ナイトOFFへ突入。
↓
ここは24時間営業ですが、私は20時までには帰還します!
参加資格
この掲示板を見た方とそのお友達で、下記趣旨に賛同頂ける方。
車種はGH系を念頭に置いてますが、GE,GR,GVも可。
OFF会の趣旨
このOFFはユルイです。
途中参加、早期帰還も自由ですし、飛び入りもドタキャンも有りですが、マナーは
守って頂きます。(タバコや騒音&派手な運転)← 私自身に言い聞かせてみるテスト(^^);
尚、出来る事ならこのスレに参加表明して頂けるとありがたいです。
その他
この道の駅には数年前に1度寄った事がありますが、駐車場は結構広いですし
コンビニも併設されているので何かと便利です。(食事処も有り)
また、休憩所が有るので雨天時にも有る程度対応可能ですが、台風が襲って来た場合は
安全の為開催を中止する事もあり得ます。
そうなんですか~、凄く残念です。
先程NaKa③さんのブログに煽る様なコメさせて頂き
ましたが、間が悪かったですね…。
でも、アノはやぶさだって絶望的な状況から奇跡的な
帰還を成した事ですし、NaKa③さんが
『不可能を可能にする男』 で有られる事を祈る次第です。
(↑SEEDをご覧になって無かったら意味不明でゴメンなさい)
参加台数ですが、何となく5~6台くらいかなぁ…と思っていたのですが
現在掲示板や直メで確認取れている方々をちゃんと数えてみたら
東方より、takaさん・ハッチンさん・ヘクセルさん
西方より、私・にのちゃんさん・はるpapaさん・彦一さん・よねぞうさん
の計8台となります。(万一漏れている方がいらっしゃいましたらご連絡を~!)
ひょっとして飛び入りが有るかも知れませんので、ドタキャンが無ければ
10台位になるかも知れませんね。
参加資格は私のブログを見た方とそのお友達(直接の私との絡みは度外視)ですから、
にのちゃんさんの方でブログを書かれても大丈夫です。
ただ、参加台数が10数台となればプチ西の 『プチ』 の看板を下ろさなきゃならんかも。(^^);
大規模OFFの域に達する事は無いでしょうが、あまり台数が増え過ぎると参加者
全員との絡みが薄くなるので、程々の台数で良いとは思ってますがねぇ…。
ところで、当日は少し早目に出撃する事にしました。
なので、私が先行する事になると思いますので、途中で索敵報告(渋滞情報とか)させて
頂きます。(^^)b