• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリーのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

今年もお世話になりましたm(_ _)m

おはようございます(^^)現在特急に乗って大阪に向かっております(o´∀`)b

日帰りですが、大学の友人達との忘年会です(*´ω`*)

一緒に朝も昼も夜も遊ん・・・おっと、勉学を共にした5人(笑)全員が久し振りに揃うので、朝からテンション上がってます
(*´ω`*)

個別には時々遊べるんですけどね、みんな忙しくて久し振りの全員集合な訳です(^^)

で、数時間電車に揺られる間に今年を振り返ろうかと・・・思っていたんですが・・・。

今年は本当に良くないことがいっぱいあり過ぎました・・・いつもの面々もみん友さんも含めて、友人達が辛い思いをする事が多い一年でした。

でもこれだけ書いてしまうと暗い気持ちになってしまいますね(*_*)

良く考えれば良いこともいっぱいありました(*´ω`*)友人の結婚・出産・新車購入・家購入etc・・・って、人の事ばっかりですね(;^_^A(苦笑)

自分の中で良かったことは、去年から働いている仕事で使う資格が取れた事、10kmマラソンで目標タイムを大幅に短縮出来た事、その為のランニングを続けられている事、シビックにまだ乗り続けられている事・・・こんな感じでしょうか(゜ω゜)

・・・うん、結果今年も無事に終われそうで良かった(^^)

長文失礼致しました。今年も皆さんお世話になりましたm(_ _)mそれでは良いお年を(^^)
Posted at 2017/12/30 07:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

そういえば

先日、



28万キロを超えました(・ω・)

もうすぐだというのはもちろん分かっていましたが、気付いたら超えてました(゜ω゜)(笑)

25万キロぐらいからかな、キリ番をそんなに意識しなくなってきた気がします・・・オイル交換はいつも気にしているのに、変ですね(笑)

これからも乗り続けますので、皆さん宜しくお願いします(^^)
Posted at 2017/12/21 21:03:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

今年ももうすぐ終わり

今年も色々ありました、個人的には仲間達も含めて、結構大変な年だった気がします。

まぁでももうあと11日でそんな2017年も終わります。

日々色々と辛い事とか悲しい事があっても、ここではなるべく楽しい事を書きたいと思っているので・・・。

さぁ!溜めに溜めたシビックネタ、解放したいと思います!!(=゚ω゚)ノ

まずは足回り、ブッシュが千切れて飛んで行ったリアの車高調を泣く泣く中古のダウンサスに換えた夏・・・今月ようやく再び車高調を購入(=゚ω゚)ノ



テインのFLEX Zを新品購入(^^)実に約10年振りの新品車高調(*´ω`*)

で、先日の日曜日、祖母の家でサクッと前後とも交換ヾ(゜゜)



良い感じになりました(^^)今はまだ慣らし中ですが、やっぱり新品は良い!(*´ω`*)足が動いて踏ん張る!なにより前後共に丁度良い落ち具合!(*´ω`*)これからセッティングしていくのが楽しみです(^^)

そして吸気系、これは10月の末ぐらい、とある解体屋さんのデルソルの解体車から色々と部品を取らせてもらい、その中の一つの純正レゾネータチャンバー、これととある廃材となったステンの筒を組み合わせて、インテークシステムを改造ヾ(゜゜)



見えるかな?もうちょいアップで・・・(゜゜)



大学で専攻した流体力学の知識を頭の片隅から引っ張り出して、ダクトを取り付けて、レゾネータチャンバーもパイプも切った貼ったの大加工ヾ(゜゜)

効果は正直な所・・・?(笑)まぁ何か良くなった気がします(笑)

で、そのとある廃材となったステンの筒、元々は↓の端っこの要らなくなった部分の切れ端なんです
(・ω・)



ヤ〇オクで買った丸目インテ用のデュアルマフラー(゜Д゜)

察しの良い、もしく写真をくまなく見る人ならもう気付いたかもしれません、上から2枚目の車高調組んだ後の写真をよく見ると・・・



右の〇の部分、今まで付けていたマフラーはロアアームの下を通っていたんですが、この写真では上を通ってるのと、左の〇の部分、微妙に何か見えているのが分かるでしょうか?

そうなんです、今年一番ハリーの力作が↓です(=゚ω゚)ノ







インテ用社外デュアルマフラーをグラインダーで切って寸を詰めて、ヤ〇オクで買った100Vの格安半自動溶接機で悪戦苦闘しながら、自分で斜め出しになるように溶接して、砲弾型デュアル斜め出しマフラーに加工しました!!ヽ(^o^)丿

見た目は相当インパクトある感じになりましたが、バンパーより内側にキチンと入るようにしましたし、アイドリングは以前のマフラーより静かで、低回転で普通に乗っていれば通勤も安心の音量です(^^)(笑)

トルクも上がって乗りやすくなりましたし、VTECに入れれば、シングルカムでもこんな高い音になるのかと思う気持ちいい音になります♪(*´ω`*)

長年思い描いていた理想のマフラー、こんなの誰も持ってないし、本人が一番ビックリしているぐらい性能面も申し分なくて、もう最高です(*´ω`*)

あ、溶接の仕上がりは見ないでくださいね、漏れこそありませんが、盛り盛りの芋溶接なので・・・(^^;)そこは御愛嬌って事で宜しくお願いします(笑)
Posted at 2017/12/21 00:24:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

第10回 宮ケ瀬オフ

さぁ今年も行ってきました、神奈川県宮ケ瀬ダム(・ω・)

毎年ヤマッチさんにお誘い頂いて、今年もサクッと日帰りです(^^ゞ

サクッと、とは言いつつ、距離にして片道約550km、約7時間のドライブです( ゚Д゚)

朝3時過ぎ、家を出た瞬間から鹿の気配を感じつつ(汗)、のんびりと東へ(゜_゜)

交通量は車は極僅かなので、スイスイ進んで朝7時半頃には浜松のサービスエリアで朝ごはん(^^)(まぁ車内で前日に買ってたパン食べましたが(笑))

折角なのでちょっと高いけど一番美味しそうに見えた桜エビのかき揚げ丼を(*´ω`*)



腹ごしらえしてガソリンを入れて、またひたすら東に進み、ちょうど10時に宮ケ瀬に到着(^^)

山間部の日陰の路面はちょっと危険な感じでしたが、無事辿り着き、いつものメンバーと再会(=゚ω゚)ノ

しばらく談笑しつつ、お土産タイム(*´ω`*)



毎年色んなお土産が集まってきます(^^)

それから、お昼頃に湖畔のお店に行って食い倒れスタート(笑)、の前に、このいつもの看板(゜Д゜)



いつ見てもやっぱりSF映画感が強いこの看板で毎年かなり盛り上がります(笑)

さて、ここからお昼ご飯(^^)



豚汁(*´ω`*)



リブ大根(ブリじゃなくてリブね)(*´ω`*)

それと写真忘れましたがコロッケを食べてお腹いっぱい(*´ω`*)

みんな思い思いに色んなものを食べて、面白い話をして、しばらく経ってから駐車場に戻って、やっとクルマの写真を撮るというとてものんびりしたオフ会です(笑)



そして16時半頃帰路につき、途中足柄SAに寄って軽くおにぎりを食べてガソリン入れて、途中地元のあのいつもの場所に寄り、コンビニに寄り、11時半頃に無事帰宅(^^)

皆さんお疲れ様でしたm(_ _)mまた次回も宜しくお願いします(=゚ω゚)ノ
Posted at 2017/12/11 22:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

初めての10kmマラソン

事の発端は会社の去年の忘年会だったか新年会だったか・・・。

酒呑んでたのでよく覚えてませんが、負けず嫌いな面々で、11月のマラソンに出ようという事に・・・
(゜Д゜)

僕は中学校時代に野球してたのが最終運動歴(笑)、まぁ釣り好きなのでそこそこ外で動いてはいますが、やっぱり何もしていないので、年々運動能力が下がってきているのは感じていました(´ω`)

ちょうど良いキッカケですね(・ω・)

2月、初めは4kmの軽いジョギングから始めました(`・ω・´)

思っていたほどしんどくはなかったのですが、毎日はとても無理で、仕事終わって週2回が限界・・・(+_+)

それでもコツコツ走って、5kmに距離を伸ばし、さらに友達も数人一緒に走ってくれる様になり、ここ最近は約7kmのアップダウンの激しいルートを週3回のペースでランニングしていました(・ω・)

ちなみにアップダウンの激しい道で練習していたのは、今日参加したマラソンのコースが、普段は自動車専用道路となっている国道のバイパスを封鎖して開催される変わったマラソンで、ここ南紀は山が深く、バイパスも山を切り開いてトンネルを掘って作っている道路だからです(゜Д゜)

10km1時間で走れれば速い方だと周りから言われて、そこを目標にして今日の本番に臨みました
(`・ω・´)



スタート地点はこんな感じ、奥の方を見れば登りが急なのが分かるかな??(・ω・)これと反対側の折り返しはもっと急な登りです(^^;)

いざスタートしてみると、いつもの練習コースの方が勾配が遥かにキツイ事が分かって『これはいける!』と、いっぱい追い越されながらも自分のペースで走り切って無事にゴール(=゚ω゚)ノ

タイムは・・・



目標を大きく上回る51分40秒ヽ(^o^)丿かつての仕事仲間や、走るきっかけになった職場の先輩達にも勝てて、さらに30代で110人中20位!大満足の結果です(*´ω`*)

ただ、一つ悔しかったのが、普段一緒にランニングしている友達のWil.S2K・・・彼は47分52秒・・・悔しい(´;ω;`)

まぁ折角始めた運動なので、健康の為にこれからもランニングは続けて、来年も同じ大会に出て50分切れるようになりたいと思います(^^)
Posted at 2017/11/19 19:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目・魚伸 さん 僕は逆にFR乗れません(^_^;)(笑)」
何シテル?   09/26 21:03
車と釣りが生活の大半を占めています(^^) 遠くの友達への近況報告にブログ書いてます(゚-゚) 現在まともに更新していないので、新規フォローは基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

10月30日 伊勢で大規模なオフ会を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 01:42:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4シビックVTi、シングルカムVTECのMTです。 基本的に車検対応、普段乗り ...
その他 漁船 その他 漁船
うみねこ
その他 その他 その他 その他
ステルス機
その他 その他 その他 その他
いろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation