• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリーのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

近況と磯釣り

どうもすいません、正月からブログ更新せずにもう3月になってました(笑)

シビックの方はもう復活して毎日出動しています(^^)

まだ色々やる事残ってるんですが、まぁ全く問題無いので徐々にやっていきます(^^)

前より速くなったのでサーキット楽しみです(*´ω`*)

さて、先月の釣り大会は不甲斐ない結果に終わったので、次こそは何とか大きな魚を!と気合入れて先日の休みにみん友のとうしゃんくんと串本大島の須江の地磯にフカセ釣りに行ってきました(`・ω・´)





この日は西の風が強く、釣りが出来る場所は限られていました(´・ω・`)





磯に立つとうしゃんくん

ここは水深がかなり深い一帯で、6ヒロ(約9m)まで落としてようやくコッパグレがたまーに食ってくる状態(゜_゜)

とうしゃんくんの立ち位置からだとどうしても仕掛けが磯場に引っかかりやすいらしく、ちょっと違う場所でやります~と言い見えない所まで歩いて行ってしまいました(゜-゜)

まぁタモも後ろにあるし(後ろには確かにあった)デカいの掛かっても大丈夫、と思っていたら30cmぐらいのグレがヒットヾ(゜゜)

いつもより細めのハリス1.5号なので抜き上げは厳しそう、タモで掬おうと思って振り向くと、肝心のタモは自分の足場の一段下・・・(・_・;)

うわー、これ一段降りたらバレそうやなぁと思いながらタモを掴む為に一段降りて、タモを取ってまた登って、柄をスルスルスルッと伸ばした瞬間予想通りハリ外れ・・・orz

くっそー、まぁでも夕マズメの時合っぽいしチャンスはある!と思いタモを置いて仕掛けをチェック・・・と、ふと顔を上げるとすぐ側でとうしゃんくんが立派なグレを両手で持ってこっちを見てる( ゚Д゚)(笑)





何とタモをこっちに置き残して別のポイントに行ってしまい、このグレをハリス2号で糸を持って手繰り上げたらしい(笑)

もう一回同じ場所に行くと言うとうしゃんくんを横目に見ながら、よし!夕マズメの時合や!と気を取り直して仕掛けを投げて馴染ませている途中、今度は竿までひったくるアタリと共に道糸からラインブレイク・・・音で表すといつもの『ギューン!ブチッ!』ってやつです・・・(+_+)

もう暗くなってきてるし仕掛けイチから作るの面倒やなぁ、もう片付けよかなぁ、と思うも、とうしゃんくんもポイントへ戻って行ったばっかりなので、急いで仕掛け作って何投かだけやってみようと再チャレンジ(`・ω・´)

仕掛けを作り直して2投目ぐらいでとうしゃんくんはもうエサが無いです~と戻ってきたので、片付けする間にもうちょっとだけ投げさせてとお願いしてからの1投目、ウキを沈めて竿先でアタリをキャッチヾ(゜゜)

しっかりと竿に重みを乗せるアワセを入れるとなかなかの引き(゜Д゜)

何回か足元に入られそうになりながらも、とうしゃんくんにタモ入れしてもらって無事GET(=゚ω゚)ノ





上がとうしゃんくんのグレ、下が僕のグレです(^^)

メジャー持ってなかったのでウロコ落として血抜きして持って帰ってから測りました(^^)





うーん、38.5cm、釣りたてで測ってても泣きの40cmって所ですね(^^;)(笑)

ちなみにとうしゃんくんのグレは38cmだったそうです、どんぐりの背比べですね(*´ω`*)(笑)
Posted at 2019/03/17 10:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2019年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、年末はみんカラ全く見ていなくて、今日久し振りに家でゆっくりしてるので、駆け足で申し訳ないのですが2週間分ぐらいまとめて見てました(゜-゜)

去年も色々あったなぁと振り返りつつ、それでもまぁこうしてのんびり正月を迎えているんですから、良い1年だったんだろうと思います(・ω・)

さて、秋の台風の避難時にウォーターハンマーでエンジンブローさせてしまい動かなくなったうちのシビックですが、昨年末からようやくエンジン載せ替え作業に入り、事前に準備しきれていなかった部品があって、まだ道を走らせる事は出来ませんが、無事に昨日エンジンが掛かりました(^^)

嬉しいやらホッとしたやら・・・完全復活はまだ少し先ですが、もう目前です(^^)


Posted at 2019/01/01 13:43:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

2018.12.9 磯釣り

いよいよ12月らしい寒さになってきましたね、寒さにはぼちぼち強いハリーです(`・ω・´)

やっぱり寒くなってくると、磯に行きたくてしょうがないんですよねぇ((((;゜Д゜)))

って事で、先日の日曜もお昼ぐらいから地磯に行ってきました(^^)

釣り始めてしばらく経って、ウキにアタリが出て合わせようと思ったら、そのまま竿ごとひったくられるように大物がヒット( ゚Д゚)

先週のアオブー(アオブダイね(^^))を釣ってちょっと心に余裕があったので、ファーストランを4回レバーブレーキをフリーにして難なくいなし、徐々に重たい魚を浮かせてくると、アオブーだと思っていたのにピンクの魚が(゜Д゜)



イラって名前の魚です、40センチぐらいありました(゜Д゜)

20年以上釣りやってますが、初めて釣りました(・ω・)

一緒に行っていたたぁ~81にググってもらうと、『美味って書いてる(笑)』と言うので、持って帰って煮付けと天ぷらにしましたが、アッサリした白身でホントに美味でした(*´ω`*)

さて、この日もこれでは終わりません(笑)

この後、またまた大物がヒット( ゚Д゚)

今度は初っ端のダッシュがさっきのイラより数段パワフル((((;゜Д゜)))

ハリスはこの日も2.25号、かなり沖まで走って頭を振っていて、糸が擦れているのが手元に伝わってきます(;´Д`)

しかも前回のアオブーよりも重い(*_*)

さすがに獲れんかなぁと不安を感じながらも、かなり沖まで走って行ったバケモノを竿を目一杯タメにタメて、糸が切れない事を祈りながら時間を掛けて寄せてきて無事ゲット(=゚ω゚)ノ



またドデカいアオブーでした(笑)でも今回は前回よりさらに約10センチ大きい70センチオーバー
(=゚ω゚)ノ

次の日まで腕が怠かったです(笑)

他にもグレ、サンノジ、イサギなんかも釣れて、この日も良い釣りが出来ました(^^)
Posted at 2018/12/12 20:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年12月03日 イイね!

近況と2018.12.3 磯釣り

どうも、ばたばたと相変わらずなハリーです(^^;)

少し前に、マラソン大会に出場したんですが・・・



・・・去年より5分近く遅くなってしまいました(´ω`)

これは来年は頑張らないと・・・orz

話は変わってうちの不動となっているシビックですが、何とか次のエンジンを見つけて、つい先日隣の県まで往復6時間半掛けて取りに行ったんです、軽トラで(笑)

うちの会社の会長が軽トラ貸してくれました(゜Д゜)(笑)



最寄りのコンビニまで帰って来てホッとした時のワンカットです(笑)



年末ギリギリに載せ替えになると思います(^^)

さて、ここから本題(?)、ようやく今日の釣りの話です(笑)

天気が悪そうで最初は行かないつもりだったんですが、何とか持ちこたえそうな空模様だったんで磯に行ってきました(^^)

本来ならもう一人行くはずだったんですが、上手く連絡が取れずに一人で行く事に(゜゜)

釣り場に着いて僅か3投目、ウキがモソモソっと海中に入って行き、すかさず合わせると凄い引き!

『ヤバイいきなりバケモノ来た!』と一人でアワアワしながらも糸を出しつつ竿を立て直して必死にやり取りヾ(゜゜;)

しばらくの間、糸を巻いては出されての攻防が続きましたが、今日は何と僕の勝ちでした(=゚ω゚)ノ



アオブダイ(笑)ちなみに毒を持ってる場合があるので食べれません(笑)



こうすればサイズが分かり易いかな?60センチぐらいでした(・ω・)もっとデカいのがいますが、掛けては一瞬でブッ千切られてるであろう魚の一つを、竿1.75号、ハリス2.25号で獲ったんで上出来でしょう(*´ω`*)

今日はもう満足・・・と思ったんですが、ここからまだまだ釣れます(゜Д゜)

コッパグレが数匹釣れた後、小さいアタリ・・・タイミング合わせてバシッと合わせるとまた物凄い引き((((;゜Д゜)))

それでもさっきのアオブダイより軽いので、落ち着いてやり取りヾ(゜゜)

上がってきたのは・・・



サンノジ(笑)アオブダイが60センチぐらいだったんで小さく見えましたが、タモですくって磯へ上げてみたら40センチは軽く超えてました(゜Д゜)

いやぁ今日は面白いなぁ♪と思いながらも、本命のグレを釣りたいので撒き餌の打ち方と仕掛けの流すコースを変えてみると・・・



すぐに狙い通り本命のグレをゲット(=゚ω゚)ノ35センチぐらいですが、じゅうぶん刺身に出来るので、明日の晩御飯です(^^)

この後3発切られましたが(笑)、同じぐらいのサンノジをもう一匹、グレはキープサイズ2匹追加(^^)



大満足の釣りでした(*´ω`*)
Posted at 2018/12/03 20:17:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年11月11日 イイね!

2018.11.10 磯釣り

昨日は休みでした(・ω・)

午前中のちょこっとした用事しか予定が無かったので、昼から地磯へ行ってきました(^^)



よく行く磯です、見えている建物は本州最南端の潮岬のタワーです(・ω・)

さて、釣り開始、の前に・・・



近所のAコ〇プで買ってきた弁当を食べます(笑)

腹ごしらえしてから釣り開始ヾ(゜゜)

早々にコッパ尾長がhit(゜Д゜)



ここからはコッパ尾長の怒涛の入れ喰い・・・どこに投げても、どう流しても、何をしても延々とコッパグレが釣れ続きます(´Д`)

全部尾長ですがせめてこれの2倍ぐらいの大きさが無いと持って帰れません(´ω`)

そんな中、昨シーズンにも釣れたちょっとレアなコイツがまた釣れました(゜Д゜)



オキナメジナ、こっちではウシグレとかスカエースって言います(・ω・)

まぁこれも小さかったのでリリースしました(´ω`)

結果、ただ磯で弁当を食べた休日でした(笑)
Posted at 2018/11/11 19:50:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「@2代目・魚伸 さん 僕は逆にFR乗れません(^_^;)(笑)」
何シテル?   09/26 21:03
車と釣りが生活の大半を占めています(^^) 遠くの友達への近況報告にブログ書いてます(゚-゚) 現在まともに更新していないので、新規フォローは基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

10月30日 伊勢で大規模なオフ会を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 01:42:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4シビックVTi、シングルカムVTECのMTです。 基本的に車検対応、普段乗り ...
その他 漁船 その他 漁船
うみねこ
その他 その他 その他 その他
ステルス機
その他 その他 その他 その他
いろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation