• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハリーのブログ一覧

2018年11月06日 イイね!

2018.11.5 磯釣り

どうも、シビック不動のままでネタに乏しいハリーです(´・ω・`)

進捗はと言うと、まぁほぼ何も進んでないって感じです・・・早いに越したことはないですが、自分一人ではどうしようもない事もあるので、気長にやっていきます(´ω`)

さて、昨日は土曜の振休だったので、久し振りに釣りに行ってきました(=゚ω゚)ノ

朝晩寒さを感じ始めたので、先月ぐらいから磯ソワソワだったので(笑)、たぁ~81と串本大島の地磯に行ってきました(^^)

結果から言うと、本命のグレはボウズ、外道のサンノジとアイゴだけ(´・ω・`)



アイゴ

で、ほぼ毎年お決まりの、得体の知れないバケモノにブチ切られて、今年も磯シーズンになったなぁとテンションが上がってきているここ最近のハリーでした((((゜Д゜)))(笑)
Posted at 2018/11/07 00:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年10月14日 イイね!

300000km目前で

どうも、すっかりご無沙汰してましたm(_ _)m

仕事も家の事も色々と忙しくしばらくみんカラ放置でしたので、また今日からのんびり見させてもらいます(^^)

さて、ここ最近のネタをまとめて一気に行きます(=゚ω゚)ノ

9/15~16は、お盆に続いてまたもやゆうき。くんちに泊まらせてもらい、京都カフェセブンからのこんにちは青山高原へ初参加(=゚ω゚)ノ



和気あいあいと楽しませてもらいました(^^)

10/7は串本大島へ伊勢海老天丼ツーリング(=゚ω゚)ノ



ほぼ地元ですが初めて食べました(笑)

・・・と、相変わらず車の写真が少ない僕のブログですが(笑)、・・・実は先日うちのシビックのエンジンをブローさせてしまいました。ウォーターハンマーです。

9/29の土曜日、台風が来る前日、僕の住んでる地域で時間雨量100mmを越える大雨が降って、会社の近くの国道が浸かって通れない、と外回りに出ていた先輩が慌てて帰ってきました。

急いで会社で台風対策をして、家に帰って来る道中、いつもの近所の川は濁流で、このまま降り続けば明日の台風で間違いなく氾濫するぐらい水量が増えていました。

いつも避難している祖母の家に行くルートは大まかに2つ、片方はすでに水たまりになってるとの情報があったので、もう一つのルートを通る事に・・・。

でもこちらも片側の車線が通れないぐらいの水溜まりが何ヵ所もあり、反対車線に避けて何とか通っていたんですが、エアクリのダクトが低いので、数か所目で端まで目一杯寄ったものの避け切れずにエンジン停止・・・。

土砂降りの中、通りがかりの2台の車の親切な方々も手伝ってくれて、何とか押してすぐそばの路側帯に車を寄せる事が出来ました。

幸いそこには水は来ず、親父に電話してフィットで牽引してもらい祖母の家まで辿り着きました。

その後雨は小降りになって、前の大洪水みたいな被害はありませんでした。

止まってしまった瞬間、エンジンが壊れる程の大きな衝撃はなかったのですが、状況的に恐らくエンジンだろうと思っていて、時間が出来た数日後にやっとまともに診断した結果、どうやら1番と2番のコンロッドが折れて、エンジンがダメになってました。

いやぁ、悔しいですね、あとちょっとで30万キロに到達出来たのに・・・残念でなりません。

・・・ですが、いくら悔しがっても残念がってもそれだけでは車は直りません!乗るには直すしかないんです(`・ω・´)

えぇ、誰が何と言おうと当たり前のように直しますよ(=゚ω゚)ノ(笑)

不幸中の幸いだったのが、ボディは無事で(恐らく)エンジンだけが壊れている事ですね(゜_゜)これが全部浸かっていたらあのシビックからはもう降りていたと思います。

エンジン自体ももう29万キロ超えてましたからね、あれほど酷使してよくここまでもってくれたと思いますm(_ _)m

早速次の日から近い場所から順番に中古エンジンが無いかどうか問い合わせていますが、これまたB型エンジンはちょくちょくあるんですが、D型はなかなかないんですよねぇ(´ω`)

ツインカムに興味がない訳ではないんですが、構造変更するならいっその事1.8もしくは2リッターにしたいので、最悪D型が手に入らなかった時にはそれも考えようと思います(゜-゜)

で、今、某フェリオのあのお方から、あのお方に問い合わせて頂いている所です(・ω・)(あのお方多めですがご了承を(笑))

エンジンが手に入ってから報告しようかと思っていたのですが、代車に乗ってると『シビックどしたん?』と言われたり、『台風大丈夫だった?』と連絡を頂いたりするので、一先ず現段階でのことを書いてみました(・ω・)

まぁ長々と書きましたが、エンジンブローしたけど直す為にエンジン探している最中です、と言う事です、これぐらいの事では降りません(^^)

あの時一緒にシビック押してくれたお二方、B型あるよと言ってくれた方々、もしかして電気系の故障だけだったりするかもと部品送ってくれた方々、エンジン探して戴いた方々、探してくれている方々、早く直せよと言ってくれている方々、ホントありがとうございますm(_ _)m

時間は掛かりそうですが、頑張って復活させますので宜しくお願いします(^^)
Posted at 2018/10/14 10:46:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月10日 イイね!

振休~

どうも、最近食べ過ぎ呑み過ぎで動きにキレがないハリーです(´・ω・`)

マラソン大会まで約2ヶ月、練習は週3回走ってるんですが、体重もちょっと落とさないとダメなようです(´ω`)

ってな訳で、今日は振休でいつもならお酒とツマミで晩酌ですが、しばらく控えようと思います(・ω・)



さて、今日は雨が昼過ぎに上がったので、重い腰を上げてシビックをちょっといじってましたヾ(゜゜)

メニューは純正流用水冷オイルクーラーの取付と、ラジエターの交換(゜Д゜)

まぁ取付と言っても実はかなり前にコアだけ取り付けていて、今日はウォーターラインの引き回しだけですけどね(^^;)

ホンダのツインカムエンジンについている純正水冷オイルクーラー、サーキットで走る方々は取っ払ったりしてますが、うちの車の場合は色々と考慮した上で、水冷でいけるんじゃないかとの判断です。まぁ駄目なら戻すなり空冷にすればいいだけですし(笑)まぁ細かい事はパーツレビューか整備手帳かに近々UPします(・ω・)

ラジエターはホース変換アダプターでB型用アルミラジエターに換えてましたが、他車種流用のファンを付けたD型用をruleくんからミッションを買った時にセットで譲ってもらったので、それに換えました
(゜Д゜)

ファンだけ交換でも良かったんですが、ruleくんの使ってたラジエターの方が新しそうだったのでまとめて交換(・ω・)

で、エア抜きしながら片付けしつつササっと洗車
ヾ(゜゜)



休みはついつい家でゴロゴロしてしまいがちですが、やっぱり体動かす方が休みを満喫した気がする、そんな振休でした(笑)
Posted at 2018/09/10 23:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月03日 イイね!

個人的な台風対策

どうも、早くも高台にある祖母の家に避難してるハリーです(・ω・)

7年前の洪水以来、川の工事も進んでいますし、安全になってきているはずです・・・が、今までと違う川の流れ方をすると、今まで大丈夫だったところが決壊する場合もあります。なので、早めに避難しています。

天気予報を見るだけじゃなく、天気図やアメダスからどんな天気になるか、川の上流はどうなのか、ここ最近の雨量はどうなのか、山が蓄えられる雨水が飽和状態でないか等、色んな事を考えないといけません。

色んな事考えて『大丈夫!』と確信があるなら構わないと思います。でも、少しでも『大丈夫かな?』と不安を覚えるなら避難する方が良いと思います。結果的にどうもなかったのならそれでいいんですから(^^)

避難する時、何が必要か?ですが、まぁこのご時世いくらでも情報が溢れているのでわざわざ書くまでもないかもしれませんが、僕が必ず準備するものを少し紹介します(・ω・)

まず食べ物と飲み物ですね(・ω・)食べ物は冷蔵庫に入れなくていいものがおすすめです、停電して腐ってしまうかもしれませんからね。

次に着替えとタオル(・ω・)旅行の時は道中で買ったりも出来るのであまり持って行かないのですが、災害の恐れがある時は、少し多めに準備します。買えない、洗濯出来ない、という可能性がありますからね。念の為、僕は長袖も車に常に積んでます。

次はスマホ充電用のポータブルバッテリーですね(・ω・)これはいつも持ってますが、災害時には連絡手段、情報入手、ライト等、スマホ・ケータイを使う機会は多いです。そりゃ発電機を持てれば一番いいんですが、高いし重いですからね・・・。

で、↑の事を踏まえて重要だと思うのが、台風前の車へのガソリン補充です(・ω・)移動手段としてはもちろん、エンジン掛けれれば車でスマホの充電も出来ますし、ヘッドライトを点ければ暗闇でも一通りの事が出来ますし、最悪車の中でしばらく過ごさなければならない場合もあります。でも、ガソリンスタンドが水没等で機能しない、稼働しているスタンドは長蛇の列で、タンクが空になってしまいそうなのに道路状況が悪くてタンクローリーが来られない、なんて場合も考えられます。なのでせめてガソリンの目盛の半分ぐらいは入れておきたいですね。

まぁ田舎ならではの部分もあるかと思いますが、備えあれば憂いなし、とまではいかなくても、心の準備も含めてこれぐらいはしておいた方がいいかなぁ、と思います(`・ω・´)

では皆さん明日は台風に気を付けましょう!
Posted at 2018/09/03 22:01:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月22日 イイね!

久し振りに

どうも、舞い戻ってきた蒸し暑さでだいぶ参っているハリーです(´ω`)

とにかく暑い・・・元々暑さにはそんなに強くないので、この台風の蒸し暑さにはかなり参ってます(+_+)

でも、参ってばかりもいられないので、今夜は久し振りにランニングしてきました(゜Д゜)

・・・が、やっぱりしばらく走っていなかったのでもう全然体がついてこない(*_*)

やっぱり続けるが大事ですね(゜-゜)

11月の天空マラソン、今年も出るので、去年の記録は抜けるようにコツコツと走り込もうと思います(`・ω・´)
Posted at 2018/08/22 23:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2代目・魚伸 さん 僕は逆にFR乗れません(^_^;)(笑)」
何シテル?   09/26 21:03
車と釣りが生活の大半を占めています(^^) 遠くの友達への近況報告にブログ書いてます(゚-゚) 現在まともに更新していないので、新規フォローは基...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

10月30日 伊勢で大規模なオフ会を開催します☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 01:42:12

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
EG4シビックVTi、シングルカムVTECのMTです。 基本的に車検対応、普段乗り ...
その他 漁船 その他 漁船
うみねこ
その他 その他 その他 その他
ステルス機
その他 その他 その他 その他
いろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation