• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidepuのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

夏のボクスター

夏のボクスター
あまりに出番の来ないボクスターが不憫!?

なので久々に走ってみました。







しかし、外気温計は場所によっては38゜超えとかってどうなの…

さすがにオープンにする気にはなれず、始めて非オープンでの一日となりました。






夏空は眺めるぶんには気持ちイイんですけどねー(^^;






で、帰りにこんなん頂いてみました。




かなり気になります…



Posted at 2012/08/26 00:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月20日 イイね!

夏対策 "フレッシュクール スリム"

夏対策 "フレッシュクール スリム"
今年は夏感の出足が鈍い?なぁ‥

などと思っていたものの8月になってからは
当地にもいつもの空と暑さがやってきました。






それはそれで好きですが、クルマに長時間乗っていると問題が。
いかにエアコンがあってもお尻と背中が暑い‥汗をかくワケです。

ベンチレーションシートがイイのは判りますが、ないものはしょーがない(-_-)
というわけで、こんなモノ?と疑念を抱きつつもダメもとで。。

さて、その効能は‥パッケージにある有り体な「能書き」に沿って判定してみました。





●ソフトで爽快な座り心地! 「×」

 のっけから何ですが「ウソ」です。 JAROに言わなくてはなりません。

 一言で言えば「硬い」、別の言い方をすれば「固い」です(^^;
 これが「ソフト」と感じるには尻クッションが相当に効く方でないとムリです。>きっぱり。

 空気の通り道を確保しつつ、薄く仕上げることを実現しようとすれば制約が生じるのは致し方
 ないのでしょう。それでもシートに装着すると明らかにアイポイントが上がったと感じますが。

 ただ、そうはいっても「慣れ」ます(>_<)
 
 カタくはあるものの長時間(3~4時間連続)でも痛みによる不自由さは感じないので意外です。
 ここがこの製品の最大の弱点なのは間違いないのですが、その効能との天秤ではギリ許容
 範囲かと。

 あと、見た目では幅がいかにも狭くて不安な程ですが、これはいざ座ると案外気になりません。





●お尻と背中のムレ問題解決! 「◎」

 さて一番肝心なところですが、結論は「合格」です。

 エアコン使用時であればスイッチオンと同時に「すぅっー」とした吹き出し感も明確で、 お尻と
 背中の汗からは解放されます。 モーター位置から遠い背中部分の吹き出しがやや弱いのは
 想像通りですが、効能に実用上は問題ないと思ってます。

●無段階強弱切り替え! 「△」

 「!」というほどのことか? ですが、嘘偽りはありません。動作もスムーズ。 

●低ノイズ! 「○」

 これは人によって、或いはクルマによっても判断が変わりそうです。
 
 個人的にはその殆どを最も弱いレベルで使用していますが、335iの室内環境だとこの状態では
 ノイズはほぼ気になりません。風量を上げるとモーター音+吸気音が明確になりますが、その
 ノイズを許容するほどに効果の変化は大きくないと感じます。

●省電力! 「△」

 1.5A 18W がどうなんだと言われても(^^;

●取り付け簡単! 「◎」

 ほとんどポン付け感覚です。
  1)シートの座面と背面の部分に止め具を挟むように固定する
  2)ヘッドレスト支柱にベルトをつける
  3)シガーソケットに繋ぐ  
 なので頻繁に付け外しをしたとしてもまったく苦にはならないでしょう。





■番外:耐久性 「○」

 実は今期で既に3シーズン目になりますが快適に稼働してます。
 構造自体は単純なので、問題になるとすればモーターの故障でしょうか。

 気がつけば、梅雨明け時季から9月中頃までは必需品と化しています。
 ということで結構「使える」グッズといえそうです。

Posted at 2012/08/20 23:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月01日 イイね!

忘れられたボクスター

忘れられたボクスター
「あれから10年も~♪忘れられた…」

とはサザンの歌ですが、
ボクスターも当分放置状態(^^;)






最後に乗ったのは5月中旬なので、まる2ヶ月以上が過ぎてます。
一度は気になって6月中頃にエンジンを回したものの車庫からは出ず終い。


雨が降りそうだとイヤ。

開けても暑いのはイヤ。

ちょい乗りで掃除はイヤ。

そんなつまらない理由?
 えぇ(^^;


どうも春の九州があまりにも出来すぎ!?でボクスターの愉しみを味わい尽くした‥
みたいな感が強かったことも影響が。

やはり「オープンは開けてナンボ」に陥ってます。
その割には「暑い」だの「寒い」だのと軟弱な選り好みはするワケですが。。

なので、これがケイマンだったら、も少し乗り出している!?‥ようにも思えます。


夏の間は趣味に忙しいこともあり、もう暫くはボクスタの出番はなさそう‥
ということでチョイ乗りに出てきました。





すっかり日も落ちたのでオープンにしてはみますが風は熱風(^^;
エアコンの冷気がなければとてもじゃないけど気持ちイイには程遠く。。

それでも、相変わらずのエンジンにはつい踏んでしまい、あっという間に虫だらけ。
やっぱりちょい乗りでも洗車をするハメになりました(=_=)





夏もテッペン。
猛暑日続きな今日この頃、オープン乗りな皆様はいかがお過ごしなのでしょうね(^^;

Posted at 2012/08/01 23:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「マル運さん ユピテルからのメールを見てビックリ! クルマと写真の良さですぐにマル運さんだと…(^^) 次に狙うは♪」
何シテル?   02/24 23:06
生粋で筋金入りのロムラーでした。 が、「みんカラ」の皆様には随分といろいろな情報を参考にさせていただき助かりました。 とってもアシを向けては寝られません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブログ始めようかと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/28 20:54:02
Kaz987さんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/26 18:54:35

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
二代目マカン。 純ガソリンエンジンを積む最終モデルかも?! の思いに駆られて箱替え。GT ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
奥様用の第一条件はサイズ…コンパクトというかスモールな。 という中での選択肢とデザインで ...
フェラーリ F430スパイダー フェラーリ F430スパイダー
第一の扉は"BMW"、第二の扉は"PORSCHE"。そして開くはずのなかった第三の扉は" ...
フォルクスワーゲン マルチバン / カラベル / カリフォルニア フォルクスワーゲン マルチバン / カラベル / カリフォルニア
いつか戻る気は持ちつつも時は流れ… しかし "T6.1" ベース車の "4motion ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation