
天気が良かったので、久しぶりにエンジンをかけると・・・
なんかおかしい??
どうも篭っているようで、吹けが悪い。
エンジン温めて、ちょっと走ってみたら軽に煽られるくらい遅い。
戻ってしばらくアイドリングしてもう一度走ってみたら、やっぱりダメ
また戻ろうと思ったら、ミッションがマニュアルになったり、オートになったり
挙げ句の果てに
“slowdown”点灯
ゆっくり家に帰ってお店に電話。
話では、キルスイッチを切ったりすると片肺になることがあるとのこと、
もう一度エンジン掛け直したら調子回復したものの、マフラー交換してるのでエンジンランプは常に点灯しており肝心な時に大事にいたりそう
みんカラ友達に電話したら、「排気温度センサーが悪いのかもしれないとのことで」
今お見積もりしていただいてます。
あ〜怖((((;゚Д゚))))
Posted at 2013/03/17 21:24:59 | |
トラックバック(0) | 日記