2010年08月03日
長年勤めてくれた指輪のスタッフが寿退社。その代わりに新任の磨き大好きくんが手伝ってくれている。
まだ学校の延長のようで、仕事を覚える段階なので、失敗も多く、なかなかやり直しに時間がかかってうまくすすみません。最初はだれもが新人で、やりはじめ、覚えたてなのだからしかたないとはいえ、本音は授業料をほんとうはもらいたいところだけれど、一応給料を払って遠いところからの交通費も払っています(泣)。あたりまえ。
このところの猛暑に加えてエアコンが壊れ、室内の12戸のハロゲンをLEDに全とっかえ。新任くんの専用のオーダーメイドの彫金机ももうすぐ届きます。新しいキャスターつきの椅子。タワーファンでさらに空気循環空気清浄機も。零細にしてはまあまあ、いたれりつくせりではないでしょうか。経営者本人のほうが狭くしょぼいスペースで暑さをしのぎつつ。それにしても、いや、しかし暑さとは、ひとの思考をポジティブにはしてくれません。ここで快適は室温さえあれば、こんなにネガティブにはならないのではないでしょうか。暑さのせいにしていますが工房は毎日続いていくだけ。
Posted at 2010/08/03 18:21:23 | |
トラックバック(0) | ビジネス/学習