98式AV、通称イングラム。全高8.02メートル、重量6.02トン。
動力SCB、駆動系にSCLMを採用。37ミリリボルバーカノン、
スタンスティック等のオプション装備を自在に扱う器用さと、抜群の運動性能を誇る。
見る者に与える心理的影響までも考慮して設計された、警察用パトロールレイバーである。

レイバーキャリアってベンツのアクトロスだったのか…(困惑)
アニメ版しか見たことなかったのでびっくりしました。
アニメのときだと肩幅まで車幅内に収まってましたよね?
こいつははみ出てるけど…。
という訳で、昨日(土曜)は与島PAのお祭りを少しだけ見に行っておりました。

フィクション作品のロボットと、現実世界の愛車…この2つが同じ写真の中に存在する不思議光景。
この写真が撮れただけで通行料1540円の価値はあった。
多分あったと思う。 あったんじゃないかな。
え?日曜ならふなっしーも来てるから価値があったって?
私は社会人なので日曜も仕事です。
いや、仕事でした。
なかなかみんカラユーザーと接触する機会に恵まれませんね…。
みんなそう思うの。振られた時は特にあいつしかいないって。俺にはあいつだけだったって。
あいつと一緒になれない世の中なんか、ぶち壊して死んでやるって。そういう自分を見れば、
きっとあいつも俺って男を振ったことを悔やむだろうって。でも、それは間違いなわけ。そういう事は全然無いわけ。
馬鹿な男の馬鹿な死が、三面記事を飾り立て、世間の物笑いの種になるころ、女は別の男と引っ付いて子供コロコロ産んじゃって、
自転車に乗っけて買い物なんか行ったりして塾なんか行かせたりして、それで世の中、収まったりするわけ。馬鹿馬鹿しいと思うだろ?
Posted at 2017/03/12 22:59:52 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記