増税・・・しちゃいましたね・・・
というブログの内容が2日程遅れている、ななほしです。
全国の中学生・高校生にとってはつらい時代になりましたねぇ・・・←
ちょっと調べてみたのですが、たばこがここ数年で何度も増税しているため、税収もある程度比例して増えている。と思いがちです
が、実際のところどんどん減少しているんですね・・・
平成8.9.10年あたりが一番税収が多かったようです。その年代といえば、"一般的なたばこ"のセブンスター1箱が250円とか270円とかの時代ですかね。
僕はまだ●稚園児の頃ですw
そこから増税を繰り返し、税収は右肩下がり・・・
確かに、たばこが原因の医療費・消防・設備費などでの損失を考えると、一概には言えないんでしょうケド・・・
実際のところどうなんですかね?
・・・てところまでは調べられませんでしたw
それに、増税と時期を同じように、F1などモータースポーツでのたばこ広告禁止も広がっていきましたよね。
F1では、マルボロのフェラーリ、マイルドセブンのルノー、ラッキーストライクのホンダ・・・
M.シューマッハのフェラーリ時代のヘルメットも、マルボロのロゴが無いと寂しい印象でした・・・
・・・今まで書いたことありませんでしたケド、意外とF1好き
だったななほしです。
それ以前の記憶が少ないというのも原因かもですが、2006年シーズンが大好きです。今でもたまに録画DVD見たりしますから。全戦録画してありますからね♪このシーズンは。
ちなみにその頃僕は●学2年生ですw
少ないお小遣いから、DVD買って録画してました。
そして次の日から試験でも、記者会見まで見てましたwww
頭のなかが、いっつもF1で、授業中もいっつもノートのすみにF1マシンやらヘルメットやらの絵を描いてた記憶がありますwww
激動のシーズンでしたよね・・・2006年シーズンは。
厨2な僕には刺激が強すぎましたよ・・・
V8・2400cc化、M.シューマッハとアロンソのチャンピオン争い、バトン・ホンダの初優勝、シューマッハの引退表明・・・
色々時代が動きました。
バトンの初優勝には大いに興奮させられ、シューマッハの引退表明・表明後の走りには大いに泣かされました。
なんか、このまま書いていたらキリがなさそうですwww
でも、最近はあんまり見てませんです・・・録画は2009年でストップしました・・・でもその辺からハコ車に魅せられました。
原因不明ですが・・・
たぶん、自分とは異次元の世界であることに気付いたんですかね?・・・www
それとも、F1までハイブリットになったのが生理的に嫌だったんですかね?
まぁ、まだそれでもF1愛は持ち合わせてますが・・・
・・・こんなことを考えながら、進学の願書を考えるバカもそういないと思います、ハイ。www
今、月曜日に願書を提出するために、願書カキカキ中なんです。遊び遊び書いてますが・・・
小・中・高が公立で、高校の受験も一般入試で受けたため、生れてこのかた志望動機なんざ一度も文章にしたことありません・・・
なんで、なかなか苦戦してますw
県外なんですが、
ここに行きたいと考えてます。
まぁ、
こんなバカチン受からんでしょうが・・・
頑張ってみますよ☆
・・・ホントにキリが無いので、もう終わりますwww
ばかばかしい長い文章、読んでくれた方、有難うございました。
そろそろ失礼いたします。おやすみなさい☆
Posted at 2010/10/03 03:15:10 | |
トラックバック(0) | 日記