• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★えもん♪のブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

Attack -2015- Tsukuba Championship


Attack -2015- Tsukuba Championship 参戦してきました。

大会運営の方々 エントラント お手伝いの方々 観戦の皆様 北風が吹きすさむなかお疲れ様でした。

そして今回最高のマシーンを仕上げてくれたT.S FACTORY富久田様本当にありがとうございました。


前シーズンからの変更は 
☆カーボンジャンキーボンネット装着
☆燃料タンク助手席移動
☆エスプリGTウイング 052装着 (ぶん蔵師匠から拝借)

ダウンフォース増強がテーマでした。

だけどエスプリの羽が凄すぎてスーパーアンダーにww
結局フロント車高を3回転ダウンで望んだAttack!

時間が無いのはみんな一緒!ぶっつけ本番でのスーパーラップ!



ベスト更新! Sec3 9秒台突入!

賀集時代からのライバルRじゃないよ♪が58.1を刻んでる!
すげー やられた! だけどちょっと嬉しいみたいな変な気持ち♪



そして次の走行 スーパーラップでのイメージを元に再アタック!




しかしベスト更新することはできませんでした。

同じ条件下で戦った勝負 永遠のライバルシビックに負けましたがまた来年リベンジしたいと思います!


改めて思い返すと本当に富久田さんに良い車を作ってもらいました。
何の不安も無く車を走らせられるのはドライバー冥利に尽きます。

ありがとうございました。





57出して恩返ししたかった(汗)
Posted at 2015/02/16 11:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月16日 イイね!

T.S-FACTORY☆クリスタルボディ横浜☆ウインマックス☆えもん♪レビン 2014スペック

<ボディ>
61年式レビン 3ドア 

ボディー補強/フルスポット(施行:Jun-Works)
ロールケージキャロッセクロモリ7点(施行:T.S-FACTORY)
車重/730Kg台 カーボンドア仕様
ボンネット/ カーボンジャンキーボンネット
Fバンパー/CBY
オーバーフェンダー/TRDN2改オリジナル
アクリルウインド/CBY フロント除く5枚
GTウイング/エスプリ 052 (借り物)
エアロミラー /クラフトスクエア風
リアディフューザー/ドライカーボンワンオフ セットアップによって有り無し
サイドステップ/CBYサイドステップ改(施行:T.S-FACTORY)
ドア/純正もしくはカーボンドア
トランク/CBY リアゲートタイプ2
Fフェンダー/Run-Free改
Rバンパー/純正加工
ボディーカラー/041
空力効率化/TSファクトリー
ルーフ/カーボンルーフ

<エンジン> 
エンジン クリスタルボディ横浜5.5AGフルチューンエンジン
ヘッド/AE92後期 ポート加工 燃焼室ナプレックハイレスポンスキット
バルブ/ナプレック ハイレスポンスキット、レース用バルブガイド
バルブスプリング /テックアート
リフター/TRD
リテーナー/テックアート
ブロック/AE92後期
クランク/CBY製クランク 5AG83mmストローククランク
ピストン/CBY製83パイピストン(CP製)
コンロッド/H断面コンロッド
メタル/TRD
カム/IN:TRD改ミゾイカム 312°-10.8mmリフト EX: TRD改ミゾイカム 296°-11.35mmリフト
タイミングベルト/純正
追加テンショナー/MEV製
ヘッド面研/1.3mm
ヘッドガスケット/コメティック
圧縮比/13.0
コンピューター/Myuon  CBYセッティング
馬力・トルク/190PS 20kg ダイナパック計測

オイルポンプ/浮谷商会
カムプーリー /HKS
クランクプーリー/中島製作所
ウォーターポンププーリー/中島製作所
オルタネータープーリー/中島製作所
フライホイール/ATSシングルカーボンクラッチ
強化ボルト類/ARP
吸気/CBY製ハヤブサスロットルキット
インマニ/CBY製ハヤブサスロットルキット
インマニ斜熱/TSファクトリー製BOX
デスビ /SR流用クランク角センサー
プラグ/NGKレーシング 8番
点火/RB流用ダイレクトイグニッション
ラジエター/HPI 2層アルミ
ファン/流用
オイルクーラー/TSファクトリーにあったでかいやつ
オイルブロック/トラストサンドイッチタイプ
エキマニ/CBY製エキマニ4-1
マフラー/KMS腹下60φ
エンジンマウント/TRD
マウントブラケット/純正
ミッションマウント/CUSCO

FUELタンク/安全タンク
FUELポンプ/SARD
FUELレギュレーター/SARD
FUELクーラー/無し
コレクタータンク/KMSオリジナル

<足回り>
ダンパー/アラゴスタ(F車高調,R全長調整)減衰調整F沢山、R沢山
サスペンション/F:ハイパコ 内径ID60/レングス6インチ/900ポンド いわゆる16kg
          R: BESTEX 8k 180mm
アッパーマウント/CUSCO
スタビライザー/F:ARC R:純正
スタビリンク/F:ARC R:純正
スタビブッシュ/ノーマル
ロアアーム/CUSCO  Aアーム
テンションロッド/CUSCO  Aアーム
タイロッド/純正加工(施工TSファクトリー)
ロールセンターアダプター/20mm
リアアーム/アッパーアーム:純正 ロアアーム:CBYピロアーム
ホーシング/CBYキャンバーホーシング
ラテラルロッド/CBYワンオフ
ワイドトレッドスペーサー/スーパーナウエンジニアリングワンオフ
タイヤ/ADVAN A050A 225/45R16 GS
ホイル/RAYS TE37V 16インチ8.5J-6 前後とも

<ブレーキ>
キャリパー/F:R32タイプM R:純正
ローター/F: EK9ローター(中島製作所)  R:S13(ブラケット:不明)
パッド/ F:ウィンマックス AC1  R: ウィンマックス AC1 サポート頂いています
ホース/ステンメッシュ
マスターバック/無し
ブレーキバランスコントローラー/有り

<駆動系>
クラッチ/ATSシングルカーボンクラッチ
ミッション/J160(アルテッツァ)換装+CBYクロス
シフト/純正+J160シフトミスワロス最強装着 (SPECIAL THANKS もちゃぴん殿)
ファイナル/4.5
デフ/OSスーパーロックL.S.D

<その他>
シート/ブリッド
ベルト/シュロス
ステアリング/NARDI35φ
追加メーター/タコ・水温・油温・油圧:Defi
バッテリー/アリアント
オイル/エンジンA.S.H.  ミッションレッドライン デフオメガ
Posted at 2015/02/16 10:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

GTCC 春の陣


GTCC 筑波1000 春の陣参加してきました。

主催 スタッフ エントラントの皆様お疲れ様でした。



今回この車で走る予定でしたが縁があって売却しました。

なので走る車がない(汗)

困った。 と思ったらりーだーが車を貸してくれると

一緒に走りましょ~スワさん~

ってTELを頂きました。 ホント有難うございます。

乗った車♪


3本走って最終ヒートで43.5でした。コンマ3くらいやられましたww
安定の負けず嫌いで負けるってパターン
あれ もしかしてリーダーの罠?

負けは負けww筑波1000は難しいっす
特に最終コーナーが ネッツコーナー的ないやらしさですよ。

コソ練してやり返したいけど車ない
近い将来A+なハチロク導入するので練習しよ

またみなさん遊びましょう(^^)

Posted at 2014/05/06 23:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | 日記
2014年05月06日 イイね!

2014/4/12 TC2000 GTCC

いまごろ4月のGTCC参戦ブログです。



GTCCはレギュレーションが無いのでカーボンドアand最低重量をなおさずに参戦。



今回のメニューは空力テスト 水温テスト タイヤテスト 

○空力はハンマーヘッド形状にしたカナード脱着時の空力バランス確認
ハンマーヘッドは効果絶大 ダウンフォースが出る速度域のコーナーで再確認

○水温は電動ウォーターポンプ変更後の水温状況確認
ラジエターのふさぎ度合いを2月よりは減らしました。
今回は上限85度で維持 毎回要確認~

○タイヤテスト 
祭りの時タイヤのウォームアップをしくじったので今回の予選はきっちり
3週温めてアタック タイヤは中古削り ウォーマー無し 動画忘れました(^^;;

気温 15度 1014hPa



タイヤの気持ちになれた気がします。


決勝 予選1位 リタイヤ

決勝動画




決勝はハンマーヘッド無し リアウイング一段下げ
予選と同じタイヤですがsec3がコンマ3くらい遅いです。
予選4速フケきり進入と決勝5速→4速の差も有りますが
気温による車速の変化が関係ないコーナーでこの差は大きいかな
フロントダウンフォースがもっと欲しくなりました。

決勝は8週目にリタイヤ



犯人はこいつが外れただけ。なんてこと無いトラブルで良かったです(汗)


次は富士行こ(^^)


Posted at 2014/05/06 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | 日記
2014年02月19日 イイね!

2月23日まであと少し

その前に先日日光サーキットが路面改修したのでコースレコード狙っちゃうぞ!で行ってきました。

1本目 
050中古削り無しで日光サーキットを思い出す走行
37.440とレコードまで0.03秒(^^)
これはイケるぞ だけど筑波セットだとドオーバー
ウイング立てるもあまり変わらず。

2本目
050程度いい中古削りウォーマーあり
車高をいじって36秒台でしょ的な気分でコースイン
1発目1コーナーでオーバーラン 
2発目バックエンドでリヤブレーキロックの瞬間にファイナルブローww
あと300m位なんですけどww

やっぱり日光甘くないww
そもそも筑波の路面に慣れすぎてGSミラクルグリップを使いこなせなかったです。
走り終わったタイヤ見ても消しゴムみたいに小さいカスばっか。
路面の違いを考えてセット考えないと・・・。
筑波に特化したセットアップだと痛感しました。

日光は今シーズン2月23日終わってからリベンジします。
日光セットを見つけないと駄目かな。

1月終わりのエボミ仕様のままアタックを迎えます。
車を速くするメニューを試したかったけど結局雪の影響もあり出来ずじまい。
秘策は一つ用意したけど実績が無い。

結局ぶっつけ本番ww

そして今シーズンNA最速をかけたバトル最終決着です。

誰が勝つのか! 誰がSec3 9秒台入れるのか!

マケネー!!!
Posted at 2014/02/19 11:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

☆★えもん♪です。よろしくお願いします。 ハチロクで筑波サーキット 日光サーキットをメインで走っています。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
いい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ナンバー無し車両です。 筑波サーキットメインで走っています。 仕様等はブログに記載。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1年乗りました
トヨタ 86 トヨタ 86
86GRMN あたるとは・・・

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation