• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★えもん♪のブログ一覧

2011年02月02日 イイね!

ちょっとややこしいので

ハンドルネーム変えました。

☆★えもん♪にしました。

知っている人は知ってるしみたいな感じでいきます。

本当は全く関係ないHNに最初からしておけばよかったんだけど今更変えきれないということでこんなんなりました。(汗)

元々は青いハチロクであおはちって名乗っていましたねww

よろしくお願い致します。

Posted at 2011/02/02 16:48:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年12月12日 イイね!

走行日記 101212 筑波2000 ハチロク祭り

車両 〇〇えもん♪N2レビン
タイヤ A050A(G/S) 225/50R15 
路面 ドライ
曇り 気温?~?度 湿度?~?%

トレッド かなり広い
ギア ノーマル+内堀3.5速 4.3ファイナル
エンジン 4V 288×280 隼スロットル タイプRピストン 92コンロッド 111クランク
軽量化 ヒーターレス ドンガラ FRPアクリルゲート カーボンボンネット
ブレーキ フロントHCR32キャリパー リアS13ローター マスターレス
ショック F 4 R 3

変更点 腹下マフラー 両ドアアクリルはめ殺し化 車重マイナス15kg 835kg
     ガスケット抜けによる修正面研

ライバルたちの好調ぶりを聞き前回の状態から軽量化をどうしてもしたくなりあとさき考えず追加予算投入。
軽量化は細かいし地味なので先送りしていましたがドアガラスだけで10kg軽くなると知り費用対効果も高いと思ってCBYさんにお忙しい中アクリルをつくっていただき装着しました。


フリー走行

色々ありましてコースアウトクラッシュ 赤旗の原因になってしまいました。
遠くから来てる方にとってみれば短い走行枠の貴重な時間を潰してしまいました。
本当に申し訳有りませんでした。


予選 1分4秒949 19位



クラッシュ後の走行なのでとりあえず問題ないかチェック すぐにピットインして車の様子を確認。
主催者サイドからは何かあればオレンジボールがすぐでると警告されているのでポストも見ながらの走行。

どれくらい走れているか全くわからない状況だったのでかなりビビリな感じ。短い予選だということを忘れて最終コーナーでいつもはしないシフトダウンをしようとしたらギア入らず。これで2週無駄にしたらチェッカー涙

戻って予選タイム見ていたらセクターベストつなげると事前テストと同じくらいで走れてるしww
ちょっともったいない予選でした。正直マトモに走れるとは思っていなかった(汗)



決勝 4週目リタイヤ ベストラップ3週目 1分2秒792

前向き


後向き


スタートはまずまずGTドライバー谷口選手が目の前の赤い車。 付いていけばいいかなー感じでコバンザメ走法。やっぱりプロはタイヤが冷えているときの動きが違う。ウメーなーとか思いながら。

細かいことは動画見てねww

結局4週目の1コーナーでシフトロックしてしまい2速破壊 リタイヤとなりました。
最後またスポンジにぶつかるところだった(汗)

3.5速が壊れていないといいなー


総括

色々ありましたがチェッカーは受けれませんでした。
車壊したときはもう帰ろうと思いましたが富久田さんをはじめ皆さんの声を聞いて気持ちを戻して走りきることが出来ました。もしあきらめて走りきらなかったらかなり後悔が残ったと思います。

皆さんには大変ご迷惑おかけいたしましたが本当にありがとうございました。

車的にはあのボコボコ状態でけ決勝中にほぼベストと同じ2秒7 レースにタラレバは禁物はわかっていますがちゃんと走れたならばもう少し良いタイムが刻めたと思うと残念です。


そしてのりはちさんオメ! 
悔しい思いをした人たちもお疲れ様でした。
主催及び運営の方々お疲れ様でしたまたありがとうございます。

このイベントがまた開催し盛り上がることを強く願います。
Posted at 2010/12/27 12:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | クルマ
2010年12月09日 イイね!

みんカラ始めました。

数カ月前からみんカラの登録はしてあったのですが使い方がイマイチで放置していました。

12日むけて自己紹介がわりに過去のmixi日記より走行日記の抽出してupしました。

お初な方もいますので今後とも宜しくお願いいたします。


ハチロクばっかで走れるイベントが身近にあって自分は幸せです。
12日楽しみにしています。
Posted at 2010/12/09 15:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年11月23日 イイね!

走行日記 101123 筑波2000 プロクルーズ

車両 〇〇えもん♪N2レビン
タイヤ A050A(G/S) 225/50R15 新品投入
路面 ドライ
曇り 気温?~?度 湿度?~?%

トレッド かなり広い
ギア ノーマル+内堀3.5速 4.3ファイナル
エンジン 4V 288×280 隼スロットル タイプRピストン 92コンロッド 111クランク
軽量化 ヒーターレス ドンガラ FRPアクリルゲート カーボンボンネット たしか850kgだったと思う
ブレーキ フロントHCR32キャリパー リアS13ローター マスターレス
ショック F 4 R 3

前回のサークラでどうしても納得できずもう一度走りに来てしまった(汗)
練習で新品タイヤ卸すなんて賀集をシリーズで追っていた時以来です。

午前中結構雨が振り 10時~14時でBMWのレースが入り 14時スタートの走行会です。
路面コンディションの良し悪しはわからなかったです。

日光で修正し筑波でどんな感じになるのか 新品でどんな動きになるのか 今回の課題です。

1ヒート目 1分2秒945 3週目secタイムこの週だけ拾えていないww
新品の美味しいところは使えませんでした。
正直走りにくい NA2割 残りターボの比率だとどうにもならない。

フィーリング
結局残り2本も同じなんだけど 1コーナーから2ヘアまではほぼいい感じ 1ヘアだけ少しアンダー?
3sec最終はかなりアンダー 突っ込みすぎ? どんなライン通っても10.950 残り2本含めても一回も決まらなかった。

車高を下げようかと迷ったのだがインターバルが20分 ただでさえ慌ただしいのに作業する気になれずいじらなかった。

問題点 走るたびに色々出るなー(汗)
変なジャダー 3.5速 7500以上で出る 車が振動してる 回転系のジャダー ホイルバランスか? 16インチで走ったときは全く出ないし 3速の時も出ない。 速度が上がると出ている感じ 心に良くない

水がなくなる(汗) 走るたびに1L位入っちゃうんだなこれが 水温は75度キープなんだけどなー 
でも車速は前回より2km遅い 1本目は164kmとか出てるし2本目以降は162km止まり要確認です。 

2本目 1分2秒754 25.782 25.964 11.008 162km 3週目 ベスト更新
3本目 1分2秒948 26.051 25.942 10.955 162km 7週目

1本目の4週目でsec3 10.833 でたけど1回だけ 新品効果としか思えない アベレージ的には10.950近辺

セクターベストは 25.782 25.889 10.833
アベレージで考えると 25.9 25.9 10.9 1分2秒8~9ってところでしょう。
現状で2秒前半はかなり厳しいです。削れてあとコンマ2秒だと思う。

次回は本チャン
もしフリー走行があるなら1回転車高を下げて走ってみるかな。
微妙なところなんだよなー 最終が決まらないと気持悪い。

自分の課題メモ
ターイン後のアクセル踏み方とつなぎ とくにsec1
Posted at 2010/12/09 14:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行日記 筑波 | クルマ
2010年11月18日 イイね!

走行日記 101118 日光サーキット スーパーオートバックス所沢走行会

車両 〇〇えもん♪N2レビン
タイヤ A050A(G/S) 225/45R16
路面 ドライ
曇り 気温?~?度 湿度?~?%

トレッド かなり広い
ギア ノーマル+内堀3.5速 4.3ファイナル
エンジン 4V 288×280 隼スロットル タイプRピストン 92コンロッド 111クランク
軽量化 ヒーターレス ドンガラ FRPアクリルゲート カーボンボンネット たしか850kgだったと思う
ブレーキ フロントHCR32キャリパー リアS13ローター マスターレス
ショック F 4 R 3

変更点 4.5ファイナル → 4.3ファイナル

久しぶりの日光サーキット 
真面目に走るのは2年ぶりくらい ご無沙汰してますww

前回の筑波での問題点を見直すにはやはり日光しかない。
たまたま同級生がスーパーオートバックスの店員さん、そのツテでエントリーしました。

今回セットアップしたのはトレッド
3パターン試しました。同じ 狭め 広め
結局持っていたデーター通りのセットアップが一番良かったです。

仕事の合間だったので、3ヒート12時まで走って帰りました。

タイムは 1ヒート目 40.1 2ヒート目 40.1 3ヒート目 39.7

タイムの出た3ヒート目のセットアップが一番良かった。
ドリフト併催 タイヤ1部山でこのタイムならOKでしょう。

普通の人が来ている走行会だったので自分は相当異質な存在でした。
速度差は仕方ないけど周りの方々は後ろを見ながらの走行になっていたかも(汗)
日光サーキットで初めて青旗振っているの見ました(滝汗)

そしてついにGSコンパウンド最後まで使い切りましたww
日光筑波合わせて200LAP位かな 215のMコンと同じくらいのライフだったとお思います。良いタイヤだ~


久しぶりの日光。もう日光はイイやと一時期思っていましたがやっぱり日光が基本ですね。
ハチロク祭り終わったら日光フリーでタイムアタックしてみるかな。

次は23日筑波走ります。
Posted at 2010/12/09 14:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行日記 日光 | クルマ

プロフィール

☆★えもん♪です。よろしくお願いします。 ハチロクで筑波サーキット 日光サーキットをメインで走っています。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
いい車です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
ナンバー無し車両です。 筑波サーキットメインで走っています。 仕様等はブログに記載。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
1年乗りました
トヨタ 86 トヨタ 86
86GRMN あたるとは・・・

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation